• 締切済み

テレビの音量は小さいのにデカい?

YouTubeの推奨音量と比べてテレビの音量(db)は小さいので、YouTubeやスマホ上で聞くと物足りないし、かといって編集で無理に上げると音割れしたりします。 ダイナミックレンジが広いんですね。 しかし家庭のテレビは、私は持っていませんが、親戚の家で聞く限り、やかましいくらいデカい音です。 これはテレビのアンプやスピーカーが音圧を調整しているでしょうか? スマホで聞くと「薄い音」なんですけどね。

noname#259763
noname#259763

みんなの回答

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (971/3403)
回答No.3

TV局の公式チャンネルの動画は音量小さいと思います・・・ 自分で上げる分には感じません。 ↓ https://youtu.be/HkV6sJ5PLP4 (無調整→音量UP→コンプレッサーの順) あと、YouTubeに上げる際はサンプリングレートは44.1にしないと 音質は劣化します。 (44.1以外でUPするとサーバー処理でリサンプリング、強制コンプレッサーが掛かります)

noname#259763
質問者

お礼

44.1の件は知りませんでした! 私の編集ソフトの書き出しはいつも素材に合わせて48になっている事が多いのでそのままでした。 試してみよう。

Powered by GRATICA
回答No.2

はじめまして♪ まず、YouTubeなどのデジタルコンテンツと、テレビやラジオなどの放送コンテンツでは、音量感に対する考え方が違いますねぇ。 ダイナミックレンジを狭くしてでも、平均の音量感を高めよう。という方向の考え方が、YouTube作品の多くに用いられています。 これに対して、放送においては、平均音量の範囲とか、実は色々と推奨される基準とかがあるので、過度な平均音量感を高めることは多くはありません。 (それでも、CMとか、バラエティー番組の一部分とかでの、効果として基準範囲内目一杯に、と言う場合もあります。) さてと、ご親戚のテレビが馬鹿でかい音。。。単に音量調節(ヴォリューム調整)で大きな音にしているのでは無いでしょうか? 臼が垂れて美になってから、大きく余裕のあるスピーカーユニットが使われず、さらにスピーカーユニットの奥行き方向の空間が十分に得られなくなっているため、ある程度の距離を置いた状態ではボリュームで音量を高める必要が出てしまい。その結果、余裕度のない再生音では聞き取りにくくなり、さらに音朗を大きく。。。と言うケースも多々あります。 d B値は、正しい測定条件下で確認しませんと、意味がなくなってしまいます。 このうえで、聞き取りやすさ、明瞭度などという、サウンドクオリティーは、また別の話になります。 スマホなどは、非常に小さなスピーカーユニットで、さらに限られた筐体に収めているため、そこそこの「聞き取りやすさ」なども考慮し、無理のない狭帯域に制限した上で、筐体の共振、共鳴などの影響も良い手助けとなるように考慮した造り、と言う機種も多くあります。(そうじゃない、聞き取りにくい機種ある。。。) このため、推奨される適正音量範囲と言うのもありますし、イヤホン(ヘッドホン)利用時は、また違う様になっていたりします。 スマホから3mも離れて聞いている、と言うケースはほとんどないでしょう。しかし、テレビの場合、逆に50cmとかの至近距離で聞くこともない。。。。 この上で、スマホは専用のCPUを用いた一種のコンピューター端末でもあるので、非常に細かい部分までを、内蔵プログラムで比較的簡単に制御(補正)もできます。 家庭用テレビの場合は、簡易なCPUで、各回路の大まかな設定との切り替えくらいしかコントロールしていませんので、音量を大きくして、過度な共鳴や共振により、音が濁されてしまいますと、聞き取りにくいから、さらに音量アップ、、と言いう傾向に繋がりやすいのも事実です。 この上で、ダイナミックレンジの話に戻しますと、平均音量よりも非常に大きな音の瞬間があった場合、当然ですがかなり歪んだ音になりますが、ほとんど「一瞬」なので、あまり耳障りに感じられない(ハズ)と言う話にもなります。 私がまだ小さかった頃、母方の実家で、戦争経験がったおばあちゃんは「大きい音でも、小さい音でも、それぞれどっちも綺麗に聞こえるのが、一番良いんだよ」って言っていたのを記憶しています。 現代は、製品ごとで、どこを重視して、どこを省略するか、、コスパで比較されがちなので、とにかく、たくさん売れないと企業が生き残れない。。と言う時代ですからねぇ。。。 余談が長くなりました、、御免なさい。。。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1213/3697)
回答No.1

音量設定は機器により異なると思います。 パワーアンプの出力容量やスピーカー(部品)の最大定格も 影響します。テレビでの音量表示の数字もメーカーや機種により 実際の音量との関係が統一されているわけではないと思います。 機器によりバラついているだけでしょう。その機種での目安だけ。 ””編集で無理に上げると音割れしたりします。”” それは編集機のアンプ部分のダイナミックレンジが狭いから だけでしょう。音声のみアンプで増幅すれば歪なく音量大きく 聞けます。スマホはスピーカーが小さく周波数特性も狭く、低音 も出ないので薄べったい音になります。イヤホン端子から信号を 取り出し、アンプで増幅して聞けば驚くほど良い音に聞こえるで しょう。

関連するQ&A

  • 音量合わせ

    音量合わせ スピーカーの聞き比べ、アンプの聞き比べをしたいのですが、音量を等しくしないと正確な聞き比べが出来ないです それで、例えば1kHzの単音を流してマイクで拾って音量調整出来ないかと思っています。 どの様な機材を買えばいいのでしょうか 予算はほとんどありません スマホはあるので安価なマイクを使って録音アプリで出来ないかと考えたのですが、良さそうなアプリがないです お知恵を拝借出来ないでしょうか

  • 音圧と音量の違いは?

    ・「音圧」については、 Wikipediaによると、「音圧の単位は圧力を示す単位であるPa(パスカル)であるが、・・・音圧の大きさを基準となる値との比の常用対数によって表現される量(レベル)である音圧レベルを用いて表すことが多い。」ということです。※音圧レベルの単位はdB(デシベル) ・「音の大きさ=音量」については、 Wikipediaによると、「音の大きさ(ラウドネス)の単位はsone(ソーン)であり」ということです。 質問ですが、「音圧と音量の違い」は何でしょうか? 電気の世界でいう「電圧と電力の違い」と同じと考えてよいでしょうか?

  • PS3は音量調整出来ませんか?

    ある2.1chスピーカーを購入しました。ウーハーもついててRCAがついてたので、直接PS3と繋いだら片方の音量が最小にしても酷いくらいうるさくて。 あいにく左右の音量調整出来ないスピーカーで、うるさくて使えず仕舞いです。 改めてテレビのヘッドホンの所からスピーカーに繋いでみたら、音はテレビ経由なんで調整は自由に効くんですが、今度はブーンって言うノイズが酷くて…。 ノイズを改善する策はないのでしょうか? また、外付けで、左右のスピーカーの音量を調整するような機材とかってないんでしょうか?

  • 音量の調整の仕方

    音量の調整の仕方 パソコンに2.1chのスピーカー付けたのですが、音量の調整についてお聞きします。 スピーカーのアンプのボリュームを大きくして固定した上で、パソコンの方の音量を調整するのと、パソコンの音量調整を固定して、スピーカーの音量を調整するのでは音質は違うものでしょうか? 因みに接続はイヤホンジャックです。

  • 音量の調整

    音量調整の無いスピーカーからの音量を小さくしたいのですが 可変抵抗を割り込ませる場合、スピーカーに対して直列、並列 どちらに入れるのが正しいのでしょうか? また出力側(アンプ等)の負担が少ないのはどちらでしょうか? 宜しくお願いします

  • スピーカーの音量

    テレビのスピーカーを4チャンネルに分けています (右2個左2個) しかし、左右2個は車用なので抵抗が違う為か、 純正スピーカーに比べて大きい音がしてしまいます。 途中に何かかませて音量を調整できるようにしたいのですが、何をつければよいでしょうか? 難しい場合、単純に抵抗を入れれば調整できますか? (確か車用は4Ωだったと思います) 純正スピーカーの方を大きい音にしたいのですが 何かいい方法があったら教えて下さい。

  • スピーカーを1つ増やしたらそれぞれの音量は同じ?

    50wのアンプとスピーカー1つがあるとします、 もうひとつスピーカーを増やすと、 それぞれ50wの音量で鳴りますか、 その場合100wより小さく聞こえるが 50w1つの時より大きく聞こえますか、 同じ音量でステレオに聞こえますか? 1つと2つ、どっちが大きな音にきこえますか? よろしくお願いいたします。 結局どんな音になりますか?

  • 音量がボリュームコントロールで調整できない

    windows8.1上で音量がボリュームコントロールで調整できません。 Sound Blaster ZxRからRX-V375というアンプにつなげて5.1chスピーカーから音を出力していますが windowsのボリュームコントロールで調整できず、アンプから音量を調整しています。 この構成ではwindows上からでは調整できないのでしょうか? 以前はできたような気がするのですが、ドライバのアップデートなどを繰り返していくうちにきずいたらできなくなっていた気がします。 うろ覚えで済みませんが、よろしくお願いします。

  • 私が寝てるのに大音量でテレビをみる彼

    私は1人暮らしをしていて 彼氏がよく泊まりに来ます 彼と寝る時間が違くて私の方が多少遅めに 寝ました 彼氏が寝てるから起こさないように テレビもつけないし 静かに携帯を触ったりして 眠くなったら寝ます。 次の日に朝爆音のような音が聞こえて パソコンが勝手についたのかな?うるさいから消さなきゃ彼も起きちゃうと思い 目がさめてリビングに行ったら 彼氏が大きめの音でスポーツ(テレビ)をみてました。 私は「え?何で私寝てるのに大きな音でテレビみてる?」と言ったら 彼は「もう起きる時間だから」と言われました 二人とも休みの日でまだ朝9時です 私は実家に住んでた時も休みの日は 起こさないようにに 皆がみんな電子レンジの音やテレビの音量を小さく気をつけて過ごしてました 起きる時間だからといって まだ寝てる人がいるのに 大音量でテレビをみる彼は普通なのですか? わかりません 住んできた環境の違い? 私からしたら無神経だと思ってますが 彼と同じように寝てる人がいても関係のないこのような事をする人と住んでる方の意見も聞きたいです

  • PC 音量 ノイズ

    PCの音量とノイズで悩んでます(´・ω・`) YouTubeとかの音源がもともと大きい?物は特に問題ないです。 しかしもともと音が小さいもの?になると 色々と問題がでてきます(;_;) 主にニコニコ動画の生放送などですね。 ほかのリスナーさんに聞き取れるものなので自分に問題があると考えてます。 音量ミキサーのボリュームゲージは一番上まで引っ張るのは必須で それでも聞き取りにくいのでそこからはスピーカーの音量をあげるところまでは普通ですよね('_') しかしスピーカーからもともと流れているノイズも一緒に音量とあがるので どっちみち聞き取りにくいのです(´・ω・`) スピーカーはBOSEの一万円くらいのやつです。 コレを買うまでの安物でも音量と一緒にノイズも大きくなるのは同じです。 そうすると知識のない自分では、自然とサウンドカードが原因なのか? となります サウンドカードをいいものに帰れば音量の限界値とかはあがったりするものなんですかね・・・ それからスピーカーをアンプつきのものにするのも検討したのですが アンプつきのものを買ったことがないので音量があがるのかもわからないです(´・ω・`) つまりは音量UPのときに一緒にあがるノイズに音が邪魔されるので ノイズがでるほどボリュームのしぼりを上げなくて済むようにする もしくはノイズをカットしたいです(´・ω・`)  説明ヘタでごめんなさい_(._.)_