• ベストアンサー

自宅のWi-Fi環境について

木造2階建ての110㎡でNECのAterm WF1200HP2というルーターを使っています。 特に問題なく使えていたのですが、2階の1部屋のみWi-Fiのアンテナが1や2になるのでルーターの買い替えを考えています。 PCも買い替えたので11ax規格のものにしようと思っているのですが安くても11ax対応していれば大丈夫ですか? 安くておススメあればお願いします。 とりあえず2階の部屋に電波届けばいいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

Wi-Fiの速度はルーターと通信に使用する端末のリンク速度のおよそ半分、プロバイダの通信速度は加入者宅に届くまでの回線の共有数やそもそものプロバイダや回線事業者のバックボーン等に左右されます。 プロバイダの能力を知るには有線LANで接続したPCなどでの測定の方が良いと思います。 スマホであれば70Mbpsあれば一般的な用途であれば十分かと思います。 みんそく、などでも測定されてはどうでしょうか。

NNF2023
質問者

お礼

大変勉強になりました、ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.7

ビームフォーミングについては、使用する端末も対応している必要があると思いますので、Wi-Fiを使用する機器全般に効果があるとは言えないと思います。WF1200HP2には搭載されていなかったので変化は出るかもしれませんが、2Fのどの部屋でも安定して届くかどうかは試してみないとわからないかと思います。 少なくとも WF1200HP2のアンテナ数とリンク先に書いた製品のアンテナ数は数が違いますので、電波法の縛りはあっても電波を届ける効率は変わりますので、違いは現れると思います。 木造住宅の構造も色々あるので100%そうとは言い切れませんが。 ただ、私自身は外付けアンテナの製品を3製品ほど比較使用して、今のところ一番安定しているのは8本外付けのアンテナを搭載した製品でして、中継器無しでも2Fでスマホの扇のWi-Fiピクトの電界強度は強となっています。 中継器で中継するにせよ2Fまではある程度安定した強度の電波を届ける必要があるので、1Fに置くメインのルーターはご紹介したような電波状況が安定した外付けアンテナ搭載の製品がベストかと思います。 自分の記載とは矛盾しますが、メーカーに抵抗が無ければ以下のような製品も良いかもしれませんね。 https://kakaku.com/item/K0001518031/ https://kakaku.com/item/K0001269564/

NNF2023
質問者

補足

ありがとうございます、検討させていただきます。 別質問になってしますのですが、今FASTでPCの無線接続のスピードテストを行ったのですが70Mbpsでした。 速度は普通でしょうか?

回答No.6

>ちなみにNTTのONUにルーターは接続しないといけませんよね? はい、そうですね。 ONUにルーター機能が搭載されているときは追加するルーターはAPモードでの運用となるでしょうが、今までルーターモードで使用されていたのであれば問題ないと思います。 >ONUが部屋の端に置いてあるのでルーターもそこにつなげるしかなく、部屋の真ん中でルーターだけコンセント差せばWi-Fiがつながるようにならないかなと思っています。 それは場所的な問題ですか?部屋の美観的な問題ですか?コンセントの確保の問題でしょうか。 ONU側も、宅内の光ファイバーを長いものに交換すれば位置は変更できますし、LANケーブルを長くすれば位置の自由度はある程度確保できると思います。 どうしてもLANケーブルなどはついて回りますね。壁面に沿わせて目立たないようにするなどの対応が必要かと思います。 ご紹介した製品では難しいようですが、壁面の天井に近い位置に吊り下げて対応というのは可能なのでしょうか? 今のAtermは壁掛け使用は可能かと思います。

NNF2023
質問者

補足

ビームフォーミングという機能があるみたいですがそれを2階方向に向けても大して効果はないですか?

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2991/6694)
回答No.5

> PCも買い替えたので11ax規格のものにしようと思っているのですが安くても11ax対応していれば大丈夫ですか? Wi-Fi無線規格の「11ax(Wi-Fi 6)」は、Wi-Fi無線の周波数帯の「5GHz帯」と「2.4GHz帯」の両方を使って、メリットである通信速度を上げます。 ところが、「5GHz帯」のデメリットは、「2.4GHz帯」よりも障害物に弱いのです。 https://www.iodata.jp/product/network/info/base/kikaku.htm 現在の、Aterm WF1200HP2の仕様を見ると、Wi-Fi無線の周波数帯の「5GHz帯」と「2.4GHz帯」の両方があります。 Aterm WF1200HP2の仕様 https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wf1200hp2/spec.html 現在はおそらく、2階の1部屋では「5GHz帯」が壁・天井などの障害物の弱くて通信が出来ずに、「2.4GHz帯」の規格の「11n」か「11g」のどちらかで通信をすると思われます。 つまり、Wi-Fi無線規格の「11ax(Wi-Fi 6)」に取り替えても、2階の1部屋のみは、変わらないと思います。 ---- 買い替えを考えているならば、「メッシュ中継」に出来ませんか? つまり、現在のAterm WF1200HP2を中継の親機(生産終了だから親機を買い換えて?)にします。 そして、親機のWi-Fi無線が二階で強い所に、Wi-Fi無線規格の「11ax(Wi-Fi 6)」を中継の子機をメッシュ機能にして二階に置くのです。 Wi-Fiルーターの中継機とは? 選び方やメッシュWi-Fiとの違いも解説 https://www.softbank.jp/internet/special/how-to-choose/wifirouter-wirelessrepeater/#:~:text=Wi%2DFi%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%B8%AD%E7%B6%99%E6%A9%9F%E3%82%82%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5Wi%2DFi,%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

回答No.4

NO2です。 そういえば、WF1200HP2は中継機能を持っているので、壊れていなければ先に紹介したルーターや、それ以外のルーターとも組み合わせて運用することも可能かと思います。 110㎡であれば結構広いお宅かと思いますので、中継は必要かもしれませんね。 いずれにしても先に紹介したルーターは3階までを謳っている製品ですので試されてから一考というのもありかと思われます。

回答No.3

ルーターは電波法で届く範囲が決まっているため買い替えても同じです。 メッシュWi-Fiなどで対応したほうが無難かな? 同じメーカーなら相性がいいかもです。

NNF2023
質問者

補足

ビームフォーミングという機能があるみたいですがそれを2階方向に向けても大して効果はないですか?

回答No.2

通常、木造の2階でも安定してWi-Fiを使うためにはMeshWi-Fiという仕組みのものを用意したり、中継器などをWi-Fiルーターとは別に設けてエリアを拡張したりします。ルーター単体でも外付けアンテナが複数本、6本位付いているクラスのものは単体でも木造2階(建物の大きさや木材の太さなどにもよりますが)なら対応可能な場合が多いです。 私が2階でも安定して使えた製品も外付けアンテナが8本くらい付いている製品ですが、予算が許せば以下の製品でも良いかと思います。 https://amzn.asia/d/aOcfg4l お使いのプロバイダのv6プラス規格に対応しているかは要確認ですが、内蔵アンテナ方式の製品で2階にWi-Fiを安定して到達させるのは難しいと思います。 中継器も、設定などで苦労する場面もよく見かけますので、まずは上のリンク先のような単体製品で試されてはどうでしょうか。

NNF2023
質問者

補足

ありがとうございます。 ちなみにNTTのONUにルーターは接続しないといけませんよね? ONUが部屋の端に置いてあるのでルーターもそこにつなげるしかなく、部屋の真ん中でルーターだけコンセント差せばWi-Fiがつながるようにならないかなと思っています。

  • sgey
  • ベストアンサー率28% (92/320)
回答No.1

壁や床などは電波を弱くします、ルーターを変えても二階での効果は期待できません 階段など電波を遮る物が無い所に中継器を置くか、二階まで有線で引き別の無線親機をつけるのが良いと思います axなどは電波の利用のしかたの規格で、電波の強さは変わりません

関連するQ&A

  • Wi-Fiがつながらない

    Wi-Fiの件でおたずねいたします。 何年か前に購入したNEC製「Aterm WG1800HP2」を使用しております。 木材住宅の二階建てで使用しています。 以前は問題なかったのですが、Wi-Fiにつながる端末がかなり増えたことで、端末によってはWi-Fiがつながらなくなってしましまいた。 スマホ、スイッチ、テレビ、タブレット、プリンター、電子レンジ、スマートスピーカーなど本当にたくさんの機器が増えてしまいました。 Wi-Fiがつながらない時は「Aterm WG1800HP2」を再起動することでつながるようになります。 しかし、そうすると他の端末がつながらなくなるという結果になりますが・・・。 ここで質問です。 このような状況の場合、「Aterm WG1800HP2」の設定で直るものなのでしょうか? もし直るとしたら、どこをどうすればよいのか教えて頂けましたら助かります。 設定などでは直らない場合、どうすればよいのでしょうか? 最近ネットで聞くメッシュ対応の機器を購入する必要があるのでしょうか? その場合お値打ちなもので、電波の混乱が生じないものをおすすめして頂けますと助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • Wi-Fiの使い方

    二階建ての一軒家に住んでいるのですが、2階の自分の部屋のWi-Fiの電波が特に弱くLTEや3G方がスピードが早いくらいです。 そこで自分の部屋に親機を設置したいのですが、親機を一個買うだけで普通にWi-Fiが通じるのでしょうか? それとも一階に置いてあるWi-Fiの親機と同じように契約やら通信料などやらなければいけないのでしょうか? ちなみにWi-FiはiPhone5sに繋ぎたいです。

  • Wi-Fi通信について

    無線LANを使ってネットやWi-Fiを利用しているのですが 私の部屋が無線LANを設置している場所よりすこし遠いのか ネットは繋げる状態なんですけど、Wi-Fiが全く繋がらなくて困っています。 無線LANを置いているのも、私の部屋も一階にあります。 無線LANはNECのAterm WR8150Nを使用しています。 中継器の購入を考えているのですが、 どのような製品が最適なのでしょうか? よろしくおねがいします

  • Wi-Fiルーターを買い替えたいです

    現在使用しているWi-Fiルーターが故障してしまったため、新しいルーターに買い替えたいです。 おすすめのルーターなど検索していたらどれがいいのか分からなくなってしまったため、使用環境に合うルーター性能やおすすめの機種を教えてください。 悩み過ぎてもうBUFFALOのWSR-5400AX6かNECのAterm WX5400HPのどっちか2台でいんじゃね?と投げやりに脳死気味です。 使用環境 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 戸建て屋根裏付き:  1F:LDK/トイレ/洗面所/浴室  2F:2部屋(各11〜12畳くらい)/トイレ ネット環境:  回線:@nifty auひかり(1Gbps、IPv6接続)  OCN光アクセス装置:H06NU5  ホームゲートウェイ:Aterm BL190HW 今まで使用していたルーター:  親機:Aterm WG2600HP  中継機:Aterm W1200EX ネット回線の接続は1FにOCN---BL190HW(ルーター)---WG2600HP3(ブリッジモード)で、2Fに中継機を設置していました。 有線LANだとWindows11のデスクトップPCで測定して下り750〜800Mbps前後あります。 Wi-Fiだとスマホ(Android)での測定で1Fが350〜400Mbps前後、2Fが親機直上辺りで250〜300Mbps前後、中継機なしの場合で近い部屋がアンテナ2〜3で120〜180Mbps、離れた方の部屋だとアンテナが1立つかどうかで50〜80Mbps前後くらいでした。 家は収納が多く中身もぎっしり詰まっていて、キャリア回線でも場所によって電波が悪いと感じますし、スマホでWi-Fiに繋ごうと思うとSSIDの候補が20個弱は表示されます。 基本的にWi-Fiによく接続する子機はスマホ × 4、ノートPC × 2、テレビ × 1、Fire TV Stick × 1、プリンター × 1の9つで時と場合によって前後するような使用状況です。 現状スマホ × 1、ノートPC × 2がWi-Fi6対応で、他はWi-Fi5とWi-Fi4の子機が混在しています。 あとは有線LANでテレビ × 1とデスクトップPC × 1の接続もしています。 使用用途は主にネットサーフィン、動画再生、スマホゲームなどです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新しいルーターはWi-Fi6とWPA3対応で、速度と接続の安定のためにメッシュWi-Fi機能があるといいかと考えています。 価格はできれば上限3万円くらいで収めたいです。 ・この機種がおすすめ ・このくらい性能があればいい ・メッシュWi-Fiは必要かどうか ・デュアルバンドで十分か、トライバンドが必要か ・ルーターとして使用しない場合、IPv6対応は必要か など教えていただけると嬉しいです。 お手数お掛けしますがよろしくお願いいたします。

  • レンタルWi-Fiルーターを強いものに変えてほしい

    レンタルWi-Fiルーターを長いこと使っているのですが木造2階建ての2階までWi-Fiがとどきません レンタルWi-Fiルーターをもっとつよいものに変えてほしいのですがどちらに相談すればいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • Wi-Fiについて

    Wi-Fiについて 家の2階で使ってるデスクトップpcなのですが、家のWi-Fiだけ表示されません。隣の家のWi-Fiとかは表示されますが、うちのだけ表示されなくて困ってます。 買った時は繋がりましたし、2階のpcがある部屋でもiPhoneのほうはそのWi-Fiが入り、3本アンテナ立ちます。 ですが最近全く表示されなくなりました。何故でしょうか。 OSはwindows10です。

  • Wi-Fiが使えません。教えてください。

    Wi-Fiについてです。 数日まえから、家のWi-Fiが使えなくなりました。 ルーターの故障かと思い新しく買い換えましたが違ったみたいで、電気屋にみてもらいました。 ですが、異常はないと言われました。 iPhoneの回線のところにはWi-Fiのアンテナマークがちゃんとでます。 ですが、アプリも起動出来ないし、ネットにも入れません。 なにか解決策はありますか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m 一応、添付画像はWi-Fiのマークなのに接続出来ないって状態の画面です。 新しく買ったWi-Fiルーターは NECのPA-WG1400HPです。

  • 2階へのWi-Fiが弱いのです。

    NURO光G2V(戸建)コースを利用しています。 木造戸建(2階建て)です。2階へのWi-Fiが弱いのです。2階の部屋にもよりますが、電波が届かないです。どうしたら解消できますか? ONU[ZXHN F660T]を利用しています。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • IS04 Wi-fiに繋がりません

    IS04をWi-fiに繋げようとしてます。 SSIDとWEPキーを入力して、「IPアドレスを取得中です」と言う所まではいくのですが、繋がらないらしく「失敗」となってしまいます。 どうすればWi-fiに接続できるでしょうか。 私の家では、契約の関係上、ルーターを二つ使用しています。 ルーターAに光回線を繋ぎ、ルーターAから電話線とルーターBへのケーブルが伸びています。 そのルーターBが無線LANの電波を飛ばしています。 ルーターA:Aterm BL190HW ルーターB:Aterm WR7800H を使用しています。 よろしくお願いします。

  • Wi-Fiが頻繁に切れる

    ドコモ光の回線を使っています。プロバイダーはぷららです。ドコモさんが持ってきた機器の品番はPR-500MIです。ドコモさんに伺ったところ,ルーター機能は内蔵されているが,契約していないので無効になっているとのことでした。 そのドコモさんの機器に,LANケーブルで,ELECOMのWRC-2533GS2をつないでいます。ルーターモードにしています。これは,1階のリビング(木造2階建て)に置いています。 2階の角の部屋(息子の部屋)の電波状況が悪かったので,その部屋にELECOMのWTC-1167USを中継器として設置したところ,スマホアプリのWi-Fiミレル(0~100までの数値で計測)では80以上の値が出るようになりました。 しかし,息子の部屋のWi-Fiが,まだ頻繁に切れてしまいます。 iPadで音ゲーをしながら,1台のスマホで通話し,もう1台のスマホで動画を見ながら...という使い方をしているようです。 Wi-Fiに接続している台数は,息子の3台以外に,最大で,息子の隣の部屋でパソコン1台,スマホ1台,1階の和室でパソコン1台,スマホ1台,プリンター1台といったところです。 ドコモさんの機器,ルーター,各スマホやパッドなど再起動をかけたり,一度SSIDを削除し,再度暗号化キーを入れたり,iPhoneのWi-FiアシストをON-OFFしたり,いろいろ試しましたが,改善しません。 同じ机の上で3台を使っているという息子の使い方の問題なのでしょうか? それとも何か他に問題があるのでしょうか? アクセスポイントモード(中継器との違いがよくわかっていません...)の機器をもう一台置けば,よくなるのでしょうか? その場合,どこに置くといいのでしょうか? エアコンのパテを外して,有線でつなぐという方法も電気屋さんで言われましたが,息子の部屋のエアコンの穴は,素人ではどうしようもないところに空いていて,できません。 有線でつなぐ以外に,何か方法はないでしょうか? よろしくご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。