• 締切済み

将来の展望

大人の方 将来の展望 ありますか? それはどういうのですか? 私は40オーバーのおっさんです 最近感じるのですが 将来に特にこれといった展望がありません 皆さんはどうですか?ありますか? これから何を楽しみに、どう生きていったら良いか 判りません 例えば 心の拠り所として宗教とか選択肢に考えてます この年になってくるとどんどん物欲が無くなってきて 精神的な繋がりとか欲しくなってきましたね 大人の皆さん ご自分で これからどう生きていけばいいか 考えてますか? 展望や希望 方向性など 教えてくれませんか?

みんなの回答

回答No.2

私も40オーバーのクソジジイですw 私も今の日本じゃ将来の展望なんて持てません!w 今のままじゃ、早ければ数年後、遅くとも数十年後には大和民族なんて滅亡するんじゃないですか?w 少なくとも、中国の自治区になり、人権なんて無くなるんじゃないですかねぇw 〉将来の展望 これはけっして個人の問題じゃなく、国が豊かであればこそ、個々人が将来に展望が持てると思います。 恐らくこの流れは数十年は変わらないと思いますが、数十年以降の未来の日本の為に、我々おっさん世代は犠牲になるしかないでしょうw 方向性としては、国民無視の今の政治家・官僚。 自民党や野党勢力等を排除し、国民目線の政党・政治家を育て上げる事が第一歩だと思います。 そもそも、政治家ごときを「先生」なんて崇めてる事がおかしい! あいつ等は我々国民が選んでやってるんです。国民が上!政治家は 下!国民主権なんですから。 政治家が馬鹿なんじゃなくて、国民が馬鹿だからこの体たらくを招いてるんです。 そして、政治家を育てた後はアメリカからの真の独立! 希望は、私的には参政党・日本保守党。 まぁ、いずれにしても、我々世代では無理ですよねぇw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

心を強く持つ事です。 解りやすく言えば、周りの出来事に紛動されない 強いメンタルを持ち、自分の生きる道を思うとおりに進む ですね。 喜怒哀楽に関係なく、自分の精神を鍛えておけば 何が有っても大丈夫です。 そのような心を持てば常に幸せでいられます。 心を強くするのは鍛錬が必要です。 何事も我慢をする習慣をつけるとよいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 将来展望も希望もない人間はどう生きていけばよいのか

     生活の安定を望みながらも、仕事に魅力を感じないことから公務員を目指す気にはなれず、大学院への進学を考えたが、当時、自らの能力不足と将来への希望がないことから、せっかくのお誘いを断ってしまいました。  就職についてももちろん考えていますが、既卒であること、面接というものを言葉にできない程怖がっていること、加えて身の丈を考慮するに、やりたいと思える職業に就くには大変な労力がいるだろうことは理解しております。やりたい仕事と書いたものの、漠然としたはっきりしないものですが、そこまでの大変な労力を注いでまで就職したいとは考えられず、いっそ生きる必要はないと考えている。  人よりも絵を描くことが少しだけ得意で、ほんの半年ほどだが絵画教室に通ったことがあり、そういった道のことも考えてはみたが、能力不足と将来安定の考え、それから「本当にやりたいことなのか」という疑念から選択できませんでした。  生きる気になれないというのも、これから先の展望もなければ目標も持っておらず、欲しい物も無ければ、まともに金銭を稼げないのであれば生活すらいらないと考えております。生きること自体を目的とすることはできません。  両親のためというのも考えてはみたが、「生きる苦痛を超えてまでの目的」とはならず、生きるのであれば自分が満ちるように生きたいと考えております。  この「生きる気」に関する考えは二年間続いています。ふがいない。  両親、祖父母の保護を受けているが、それすらも申し訳なく、またこれ以上の負担をかけるのも忍びないと考え、生きるか死ぬかというこの迷いは今年の夏を最後としたい。    可能であれば生きる方を選択したいと考えています。どうしてこう思うのかは自分でもはっきりとわかりません。  将来への希望も展望もない人間はどうやって生きていけばよいのか。  人生における先輩方より、ひとつアドバイスを頂けたらと考えております。何卒、よろしくお願いいたします。  

  • あなたは信じている宗教がありますか?

    あなたは信じている宗教がありますか? もしあったならそれはどんな宗教ですか?またなぜその宗教を信じているのですか?心のよりどころですか?教理に共感してですか? もしくは、信じる宗教がなかったなら、あなたは何を信じて生きているのですか?科学ですか?自分ですか?家族ですか?仕事ですか?会社ですか? 人は何かを信じて生きていくべき生物なのでしょうか?その方が精神衛生上良いのでしょうか? 質問が散文的ですが、あなたが思っていることをお書き下さい。

  • 話し下手の私に展望はないのでしょうか

    研究者(文系)を目指している30代半ばのオーバードクターの者です。 勉強が好きなことと、人間関係が煩わしく、マイペースな人間なので、会社員のような仕事は向いていないと思ってきました。 しかしこの頃、研究職も自分に向いていないのではと感じ始め、不安でたまらなくなって来ました。一人で調べものをしたり、論文を書くのは好きなのです。でもコネを作ったり、人前でプレゼンをしたり等、人と接するのが苦痛なのです。学会などがあっても、交流会に参加しないで帰ってしまったりします。そのため研究者の友人のネットワークを作ることが出来ません。 特に落ち込むのは、人前で話した後です。話しているとき緊張して、声が上ずり、顔も赤くなるのが自分でも分かります。書く場合は論理的な内容が書けるのに、話すときは自分でも意味不明で、「頭が良くない」人間のような話し方しかできません。これでは、将来大学で教えるような機会があっても失敗するでしょう。また、こんなことを繰り返していては、就職の機会にも恵まれないと思います。 私には展望はないのでしょうか。また、精神科やカウンセリングなどは、ある程度効果が期待できるでしょうか?

  • あなたの「心のよりどころ」は何ですか?

    こんばんは。ふと、 「人は『心のよりどころ』なしには生きられないな」と思いました。 でもそれって、きっと人によって様々ですよね? なので、みなさんが生きていく上で・毎日の生活で 何を「心のよりどころ」にしているか アンケートをしてみたいと思いました★ 宗教?子育て?恋人?仕事? 毎日の日課?etc・・・・ なんでもィィのでお聞かせください^^

  • 宗教

    色々、人生勉強をして来ましたが、これだと思う宗教はT理教 でした、創始者の教えはすばらしいのですが、携わっている 人間が不完全なので、今一、教盛が伸びないのだと 思っています、宗教は、人生の中で避けては通れない分野 だと思います、皆さんの、心のよりどころは何ですか 又、心に響くフレーズがあれば教えて下さい、お願いします

  • 彼との将来について

    今年27歳になる7年付き合っている彼についての相談です。 彼は大学卒業後就職した会社を2カ月で辞め、その後2年間公務員をめざしアルバイトをしつつ勉強しておりましたが、叶わずで、昨年4月に一般企業へ就職しました。少し遠回りしましたが、定職に就いたことで、私達は婚約しました。 しかし、昨年末彼が思いつめた表情で告白してきました。 (1)実は自分は色盲で現職でひけを感じている (2)会社が景気が悪く(実際ボーナスも出なかった)将来に対する展望が見えない →来月3月末で辞めようと思っている 彼は少し世渡り下手のように感じます。おひとよしで、真面目で自分の意見を他人には言えないでかかえてしまうところがあります。でも友達も多く、責任感も強く、心から信頼できる彼を私は応援したいと思っています。 現在、退職する方向で進んでおり、結婚はとりあえず延期となりました。彼は退職後自分は何がしたいかどう生きていったらよいか悩んでおり、私との結婚もより悩ませているように感じます。私自身今月予定されていた結婚が延びたことで精神的ショックを受けており、また転職を繰り返す彼のことが心配です。今彼にとってプラスになる、私に出来ることはなにかアドバイスいただけたら幸いです。

  • 何を信じて生きていますか?

    宗教や哲学、科学や合理主義など、様々な価値観を心の拠り所にして 人間は生きているのだと思いますが、皆さんは何を信じて生きていますか? また、人は何かを信じて生きる必要があると思いますか?

  • 宗教について忌憚の無い意見を伺います。

    宗教は人にとって必要なものでしょうか? 人間の信条の根幹でもあり、その人にとっての琴線ともなるものですよね。 だからこそ争い、偏見、また逆に心のよりどころとなったりします。 皆さんのもつ宗教に対する忌憚の無い意見が開陳されたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 共同生活する宗教団体を探しています。

    皆様始めまして。上記の通り共同生活をしていて門戸 の広い宗教団体ってありますでしょうか? かなり変な質問のようですが、日本の数ある宗教団体 で事件を起こす所もありますが、やはり健全なものもあると思うのですが、なかなか見つけることができません。健全の定義も様々ですが、物欲などを押さえ 利他行動、環境活動をしたり精神的な豊かさの向上などを目指す感じです(拝金主義でない)。 社会不安、地域共同体の崩壊、雇用の流動化、核家族化、が強まる一方で、純粋な理想や、物語の下で人とのつながりを求めてもいいのでわないかと思うのですが、、、。 長々すみませんお願いいたします。

  • これからの展望につきまして助言をお願い致します

    皆様、はじめまして、私は北海道在住の25歳(男)です。私は現在、接客業に従事しており、福祉(介護)の世界に興味があります。 現在、ホームヘルパー2級を取得しており、休日にデイサービスやグループホームにボランティアに参加しており、益々、福祉の業界に興味を持ちました。 これから私自身としましては介護福祉士、社会福祉士、そしてケアマネージャーを将来の展望に見据えております。 そこで皆様に質問なのですが私自身、スキルアップも含めて福祉関係の資格を取得したいと思っております。私自身で調べた限り、色々な資格があり、悩んでおります。どの資格が役立ち、私自身のスキルになると思いますか?具体的な資格名を挙げて頂いたり、そこまでの行程も教えて頂けたら幸いです。 なお、今現在、興味を持ってる資格は精神保健福祉士です。