• 締切済み

録画したものが再生できない

ソニーのハンディカム HDR-CX270を使用中です。 メモリーカード内に録画中で昨日録画した動画を昨夜テレビで見たんですが、今日改めて見ようと思ったらどの頭画像を押しても「画像がありません」とエラーが出て見れません。それどころかメモリーカード内の他のイベントの録画分も同じエラーが出て見れなくなっています。 今日新たに録画してみると、それは再生できます。 バッテリーを外してみたりリセットを押してみたり一通りのことはしてみましたが変わりなく困っています。

みんなの回答

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (967/4327)
回答No.2

メモリーカードは国産メーカーですか?わけのわからないメーカーの物ならあり得ますね。

nyui9128
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (967/4327)
回答No.1

2012年 1月20日 発売の古い機種です。本体の故障かメモリーカードの故障です。メモリーカードは長年使っているとダメになりますよ。

nyui9128
質問者

補足

メモリーカードは1年前に新しいカードに変えたところですがカードの故障といえそうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハンディカムのバッテリー相関性

    ハンディカムHDR-CX680を購入しました。 HDR-CX180のバッテリーと充電器は使えますか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 以前ビデオカメラのハードに録画した動画を、同機の液晶ディスプレイで再生

    以前ビデオカメラのハードに録画した動画を、同機の液晶ディスプレイで再生しようとすると「該当ファイルがありません」と出てしまいます。 後から録画したものは普通に再生できるのですが・・・。 何かおかしな操作をしてしまったのでしょうか? 機種はソニーのハンディカムHDR-CX550です。

  • 画面が黄ばんでいる

    SonyのハンディカムHDR-CX675ですが、 バッテリーが切れていたので充電して久しぶりに立ち上げたら なんだか画面が黄ばんでいるんです。 なぜでしょうね? どうしたらなおりますか?

  • SONYハンディカムの質問です

    SONYハンディカム pj210のエラーで、メモリーカードデータ修復 メモリーカードへの書き込みが正常に終了しませんでした、データ修復しますか? という画面で固まって動かなくなってしまいました。リセットボタンを押しても、バッテリーをとって強制終了してもこの画面が出てきてしまい、画面をタッチしても反応しません。録画もできないし、メニュー画面も開けず困っています。だれかお知恵を貸してください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ハンディカム内の画像の再生ができない。

    ソニーのハンディカム(HDR-CX430V)を使用しています。 HDDに保存されている映像を再生しようとサムネイルにある映像をクリックすると「画像がありません」と表示されて見れません。なぜでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ハンディカムHDR-CX7で撮った動画をMacでみたい

    SONYのハンディカム、HDR-CX7で撮った動画を、Macで見て編集するためにはどうしたらいいですか。ハイビジョン画像の場合と、スタンダード画像の場合の2種を知りたいです。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メモリースティックが使えるか教えてください

    メモリースティックが使えるか教えてください。 ソニーのハンディカムの購入を考えています。 (HDR-CX500V/CX520V) 記録媒体がメモリーPROデュオ、メモリースティックPRO-HGデュオとなっています。 撮影した動画をPCでDVDに焼きたいのですが、使用しているPCのカードスロットが対応しているのか分かりません。 対応しているのか教え下さい。 PCはNECバリューワン PC-GV28WTZG5です。 カードスロットは7メディア対応カードスロット(PC-G-SLMRD2)。 以上宜しくお願いします。

  • ビデオカメラと記録媒体の選択

    デジタル音痴です。 ソニーのHDR-CX120ビデオカメラを買おうと思っていたのですが、今日ソニーのSDカードに移行するニュースを見て考え直しました。(SDカードやメモリースティックの概念がなかったため判らなかった) 今の候補はキャノンのiVIS HF21です。 価格.comで¥52,000程度で買えることと64GBメモリー・SDカードだからです。 ソニーではHDR-CX120を買おうとしたのですがこちらは16GBメモリー・メモリースティックで¥40,000程度だったので、一万ちょっとの差でメモリーが増えるならこちらの方が得と考えたからです。 (1)予算は¥50000程度で他にお勧めのビデオカメラはあるでしょうか? (2)また記録した媒体を今後残していくのにはどのような形が良いでしょうか?最近のデジタル機器の変化が早くて不安があります。 例として、 ●SDカードに撮ったまま残しておく ●DVDレコーダーを買ってDVDに落として残しておく(ハイビジョン画像で残せるのか?)などが考えられます。

  • ハンディカムで撮影した映像をDVDにするには?

    ソニーのハンディカムHDR-CX560Vで2時間弱の野球の試合を撮影しています。映像をDVDにしたいのですが、5~6GBあるので、8.5GBのDVDに焼いています。ちゃんとPMBどおりにし、エラーなく終了するのですが、DVDプレイヤーで確認すると後半画像が荒くなり、最後までみることができません。どうすればいいでしょうか?

  • メモリーカード読み込みエラーについて

    HDR-CX170のメモリーカードが突然読み込めなくなりました。ビデオカメラでもPCにつなぐカードリーダーでも読み込みエラーとなってしまいます。大切なデータが保管されているので何としてでも復活させたいのですが、何か方法はあるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • GX7030でB5用紙への両面印刷ができません。同じ条件でA4用紙への両面印刷はできます。
  • 動作環境はPCがMacBook Proで、OSはmacOS 12.0.1です。原稿はPDFで、アプリケーションはプレビューとAdobe Acrobat Reader DC 2021.0007.20099です。
  • 対処方法やアドバイスをいただけると幸いです。
回答を見る