• 締切済み

IEのお気に入りについてです

IEのお気に入りにフォルダを何個か作るとします。 その後、フォルダの名前を変えると一番下に落ちてしまいます。 落ちないようにする方法はあるのでしょうか? わかる方がいましたら宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#7866
noname#7866
回答No.3

一番下のフォルダの上でマウスの左を押さえ、そのまま上方向へ移動し、移動先で手を離します。

rass
質問者

補足

お気に入りのフォルダの数が多いので、上方へ移動する時間がかかってしまうので、名前を変更した場合に下に落ちない方法についてです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113407
noname#113407
回答No.2

好きな位置にドラッグ&ドロップで決まりでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

一番したに落ちるってのが具体的にどのようになる事を言っているのか解りませんが…… ドラッグして上にやれば良いんじゃないですか? ってそういう問題じゃなくて?

rass
質問者

補足

ドラッグから上方向に移動することはできるのですが、名前を変更したときに下に落ちてしまうのを防ぐ方法についての質問です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IEのお気に入り

    Internet Explorer6のお気に入りについてです。 Cドライブを再インストールことになりました。 IEの「お気に入り」に入れておいた各サイトのフォルダがあったので、Dドライブにコピーしていました。 そして、再インストールを済ませました。 このお気に入りフォルダをCドライブのIEに戻したいのですが、戻す方法がありますか。 後から気が付いたのですが、 IEのファイル(F)にインポートおよびエクスポート(I)の項目があります。 こちらからパックアップをしておかなければならなかったのでしょうか。 一サイトずつ戻すしかないのでしょうか。 お願いします。

  • IE7の「お気に入り」が消えてしまいました

    IE7がハングアップしたので、再起動したのですが何故か「お気に入り」がすべて消えてしまいました。 バックアップしてある、「お気に入り」を移したいのですが、フォルダー調べて見てもXPのときと違うのか「Favorites」または「お気に入り」フォルダが見当たりません... 詳しい方、復旧方法を教えてください。

  • IEのお気に入りがバグってる

    先日、IEのお気に入りを整理しました。 その時にフォルダをいくつか消したのですがPCを起動するたびに 消去したはずのフォルダがお気に入りの中に復活してしまいます。 フォルダの完全消去の方法を分かる方がいたら教えて下さい。 お願いします。

  • IE6 お気に入りについて

    windows2000でIE6を使用しています。 今日、突然お気に入りからジャンプしなくなりました。 また、お気に入りの追加も削除もできない状態です。 追加しようとすると「お気に入りとして入力した名前が長すぎます」とエラーが出てしまいます。 一文字入れても同じエラーがでます。 それと、Dドライブのマイドキュメントがおかしくなりました。症状はマイドキュメントの下にまたマイドキュメントフォルダがいくつも(多数)できていて元々マイドキュメントの中に保存したフォルダまで行きつくのに大変な状態です。 うまく伝えることができないのですが、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • IEのお気に入りの戻し方

    PCをリカバリする際、IEのお気に入りをエクスポートせず、CドライブのUsersフォルダの自分の名前のフォルダの中にあるお気に入りをコピーしてしまいました。それをリカバリ後のPCのCドライブのお気に入りに貼り付けたのですが、ブラウザを起動してお気に入りをクリックしても繁栄されていない状態です。どうにか繁栄させる方法はないでしょうか?正しい手順があるのでしたら、ご教授お願い致します。よろしくお願いいたします。OSはWindows7です。

  • IE8でのお気に入りに追加するときのフォルダ表示

    IE8でのお気に入りに追加するときのフォルダ表示 IE8でのお気に入りに追加するときに、全ての階層のフォルダが表示されて追加したいフォルダを見つけ難い。1番目の階層のフォルダのみ表示して下の階層は選択すれば表示されるようにできないでしょうか。 IE6ではできていました。方法があれば教えてください。

  • IEのお気に入りを使いやすくする方法

    IEのお気に入りを使いやすくする方法 IEのお気に入りを使いやすくする方法を教えて下さい。 仕事のサイトや趣味のサイト、買いたい物などをお気に入りに登録していたら 数が膨大になってしまい、とても使いづらくなってしまいました。 フォルダ分けをしても、フォルダの数が数十個になってしまいます。 フォルダ→フォルダ→ファイルという表示ではなく、 膨大なお気に入りのサイトが一気に見られれば良いのですが、 何か使いやすくする方法は無いでしょうか。 ・ブラウザを変えたくはありません。 インターネットエクスプローラでお気に入りを整理したいです。 ・オンラインブクマも使ってみましたが、あまり使いやすく感じませんでした。 よろしくおねがいします。

  • IEのお気に入りフォルダ

    windows10のお気に入りフォルダがユーザー名フォルダの直下にあったのですが、 それを同期するためにonedriveに変更しました。 正しいやり方は、onedriveの下にお気に入りフォルダを作成するべきだったのですが、onedriveそのものがお気に入りフォルダになってしまいました。 元に戻したいのですが、お気に入りフォルダそのものが消えてしまいましたし、 IE11にも参照先の変更設定は見当たりません。 どうしたらよいのかご存じでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • IEのお気に入りの矢印がでない

    OS9.1・IE5.1を使用しています。 ツールバーからお気に入りの中のフォルダには三角の矢印が あるはずなのですが下2/3くらいのフォルダの横には三角がありません。 左のお気に入りは出るのですが。。。 他のMACのお気に入りをインポートしたら出なくなりました。 どうしてでしょう?? 宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • IE お気に入りが使えなくなりました

    先日息子がPCをいたずらして、その後インターネットエクスプローラーの「お気に入り」を利用しようとしても使えなくなってしまいました。 それまでは「お気に入り」をクリックすると、登録していたサイトの一覧が表示されていましたが、それが(なし)という表示に変わってしまいました。また、新たに登録しようと「お気に入りに追加」を押すと、登録画面が表示され、名前と登録先が表示され、一見登録がされたかのように見えますが、その後「お気に入り」を見ても登録一覧が表示されない状態です。 なお、登録サイトの情報自体は Cドライブ\(ユーザー名)\お気に入り に残っています。なので、IEの読み込み先が正しいフォルダではないのかな、もしくはフォルダを息子が移動してしまったのかな、と想像しているのですが、正しいかどうか分からず、また対処法が分かりません。 対応を教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。  

このQ&Aのポイント
  • B’sRecorder18をダウンロード、フォルダ解凍して、インストールしようとすると、デバイスへのアクセス許可「はい」を押すと同時に何かの画面が一瞬出てくるのですが、そのままアッという間に消えてしまい、インストールできません。
  • 画面が一瞬表示されてすぐに消える問題が発生しています。B’sRecorder18のインストールを試みると、デバイスへのアクセス許可を求める画面が表示されますが、その後すぐに何かの画面が一瞬表示されて消えてしまい、インストールできません。
  • B’sRecorder18のインストール中に画面が一瞬表示されてすぐに消える現象が起きています。インストールを行うと、デバイスへのアクセス許可を求める画面が表示されますが、その後すぐに画面が一瞬表示されて消えてしまい、正常にインストールできません。
回答を見る