• ベストアンサー

広島⇔徳島のお得な行き方

 広島⇔徳島(鳴門)間のお得な行き方を教えてください. いろいろ調べて高松経由JRかなぁと思ったりしています. よろしくお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7676
noname#7676
回答No.2

おでかけするのが10月2日~15日の間でしたら、「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」という、JR全線の普通・快速を乗り放題のきっぷが期間限定で発売されています。 3回分で9180円(1日あたり3060円)なので、何人かで使う場合や日帰り以外の場合だと、かなりオトクですヨ~ (ちなみに、広島~徳島のJR普通運賃は5490円です) 3回分というのは、1人で3日分(連続でなくてもOK)使ったり、3人で1日分使用したりできるって意味です。 詳しくはJR西日本のHPに掲載されてますので、よければ下記のURLを参照してください。

参考URL:
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/040915d.html
starry-night
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 すごい情報ですね。 教えていただいたのに残念なのですが、 出かけるのはまだ先なのです。 日にちを変更できたらいいのですが できないので、残念です。 JRの普通運賃まで教えていただきありがとうございました。 URLとても参考になりました。

starry-night
質問者

補足

締め切りが遅くなり申し訳ありませんでした。 今回は、どうやって行くかまだ決まっていませんが 大変参考になり感謝しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1099/5208)
回答No.1

高速バスという方法もあります。

参考URL:
http://www.hiroko-group.co.jp/kanko/
starry-night
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 バスもありますね。便数が少ないのが難点ですね。 でも、乗ったら着くというのがいいですね。 JRとどっちがいいかなぁ。 迷います。

starry-night
質問者

補足

締め切りが遅くなり申し訳ありませんでした。 まだ、どうしようか迷っていますが 大変参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高松から徳島

    交通手段を聞きたいのですが、高松から鳴門まで電車で行こうと思っているんですが、高松から徳島までの切符を買えば無事鳴門まで行けるのですか?知っている人教えてください。

  • 京都から徳島まで

    今度、京都(山科)から徳島まで車で行く予定なんですが、 (1)「京都東IC(名神)」→(吹田JCTから中国道経由)→「吉川JCT(中国道)」→「明石海峡大橋」→(神戸淡路鳴門道)→「大鳴門橋」→「鳴門IC」→「徳島駅」か、 (2)「京都東IC(名神)」→「西宮IC(名神)」→(阪神高速3号神戸線・第二神明経由)→「垂水JCT」→「明石海峡大橋」→(神戸淡路鳴門道)→「大鳴門橋」→「鳴門IC」→「徳島駅」か、どちらが安くて早く行けますか?教えてください。

  • 徳島から広島へ!!

    6月12日にある広島大学の編入試験を受けに、広島大学工学部に(正確に言えばその近くのホテル)行きたいのですがどのように行けば料金面・利便性が良いのか分かりません。 自分で調べたところ、 あわひろしま号 高速バス徳島駅前 ⇒ 広島バスセンター行 8:15     12:01 16:25    20:11               片道  往復 広島⇔徳島 6,000円 10,000円 というのがありました。 どなたかよろしくお願いします。

  • 1.8月12日に徳島駅周辺に泊まりたいのですが祭りのため宿が1軒もあり

    1.8月12日に徳島駅周辺に泊まりたいのですが祭りのため宿が1軒もありません。駅周辺などで朝までやっていて過ごせる店などありますでしょうか?ネットカフェがあればベストですが。。。 2.高松から鳴門うずしお観覧船に乗るために公共交通機関で移動したいです。移動手段を教えてください。 1について:8月12日は阿波踊りのため宿が見つかりません。1軒もありません。仕方がないので野宿しようかと思ってますが、できればネットカフェなどで朝まで休みたいです。どこかよいところはあるでしょうか? 2について:高松から特急で鳴門駅に出て、そこから路線バスがありますが、その路線バスが1時間に1本しかなく、乗り継ぎが悪いです。もうひとつは、一度高速バスで高松から徳島に出て、徳島からまたバスで鳴門公園行きに乗って行くというものです。 しかし出来ればダイレクトで高松から鳴門公園に行き、渦潮観覧船に乗りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 高松自動車道から徳島駅へのアクセス

    週末に瀬戸大橋経由で徳島駅前に用事で行きます。 高松自動車道を通って行くつもりなのですが、板野ICと鳴門ICのどちらで降りた方が早いのか悩んでいます。 地図を見ると板野ICのほうが近そうなのですが、鳴門までいって11号線を下った方が結局は早いのでしょうか? 混雑状況も考えて行き・帰りどちらかいいかアドバイスいただければと思います。 行きは土曜の19~20時頃ICを降りる位、帰りは日曜15時過ぎに徳島を出る予定です。

  • 冬の四国旅行(高松・小豆島・徳島)について

    今年の年末、家族で四国旅行に行く計画を立てています。(三泊四日) 高松を出発点に、小豆島に行く日を入れて、徳島までまわる計画です。 【プランA】 1日目:高松空港~小豆島 2日目:小豆島~高松→琴平 3日目:琴平~徳島(鳴門温泉・泊) 【プランB】 1日目:高松空港~琴平 2日目:琴平~高松→小豆島 3日目:小豆島→徳島(鳴門温泉・泊) 2種類のスケジュールですが、どうでしょうか。きついでしょうか? (移動はレンタカーを予定しています。) ご意見をいただけたら幸いです。 また、おいしい食事場所やお勧めのスポット(旅館)など、ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスをください!よろしくお願いします。

  • 徳島・鳴門でうまいもの食べたい!

    徳島・鳴門でうまいもの食べたい! 徳島・鳴門でうまいもの食べたいんですが、残念ながら麺類は苦手でして、それ以外でオススメ教えてください!

  • 青春18で鳴門・徳島・かずら・琴平~高松へ

    次の見学をしながら鳴門から高松に行きたいのですが 朝(午前の時間帯)に、鳴門の遊覧船乗船、大鳴門橋・公園見学をし、 徳島市内見学(徳島城、阿波踊り会館、眉山ロープウェイ登山) かずら橋見学、琴平(金比羅見学=宮詣り) をして、夕方、高松に出られるでしょうか。 鉄道移動は、「青春18きっぷ」を考えています。

  • <小豆島へ行った後の高松もしくは徳島観光>

    <小豆島へ行った後の高松もしくは徳島観光> 1泊2日の小豆島旅行を考えています。 2日目に小豆島を出た後に高松か徳島に寄りたいと思っているのですが、下記AとBで迷っております。アドバイスいただけますか。 1日目:お昼頃小豆島着→夕食まで小豆島観光(小豆島宿泊) <A> 2日目:10:00の高速船で高松へ →高松でうどんを食べる →鳴門へ向かい、渦潮を見る(直通の交通手段がなさそうなので、レンタカー予定) →18:40徳島空港から羽田空港へ <B> 2日目:午前中、小豆島観光 →13:00の高速船で高松へ →うどん&観光(短時間で回れる観光スポットはありますか) →16:45高松空港から羽田空港へ Aだとどこもゆっくりとは見られず、慌ただしいでしょうか。 なお、小豆島では、レンタカーは必要でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 中国、四国地方(岡山、広島、愛媛、香川、徳島)の積雪状況について

    初めまして。おわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。 今週末(1月26日~)、大阪から四国への車での旅行を予定しております。当初は積雪の心配はしておりませんでしたが、近日の寒波による積雪で心配になっております。緊急ではございますが、タイヤチェーンを用意するか、スタッドレスタイヤを用意するか、判断しかねております。つきましては、中国地方(岡山、広島)、四国地方(愛媛、香川、徳島)の積雪状況などお教えいただければと思います。 旅行日程については以下となります。 ◆1日目 中国道~山陽道~しまなみ海道~松山(道後温泉) 一泊 松山までは高速道路を利用しようと思っておりますが、山間部の積雪状況などいかがでしょうか・・・? ◆2日目 松山~坂出 一泊 坂出までも高速道路のみ利用と考えておりますが、山間部の積雪状況などいかがでしょうか? ◆3日目 坂出~高松~徳島~鳴門~淡路島~大阪 坂出~高松~鳴門までは11号でと考えております。途中山間部があると思いますが、いかがでしょうか? 積雪状況、雪道対策の有無、など何でもよいので教えていただけましたら幸いです。お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 投資信託の分配金の意味や仕組みについて知りたいです。
  • 月に20円や30円の分配金が出る投資信託について、その対象や目減りについて教えてください。
  • 分配金タイプの投資信託の特徴とデメリットについて知りたいです。
回答を見る