• ベストアンサー

良からぬことを考えてしまったときに…

pluto1991の回答

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1991/6600)
回答No.5

入院が必要。この意味は動けなくて通院できないとか、自宅が療養に適した環境でない、とか、理由はありますが、精神疾患の場合「自傷他害の恐れがある」という理由が大きいです。精神科医師はそれを一番心配します。 良からぬことを考えてしまう。 これを自動思考と言います。 例えば町でイケメンの男性があなたと目が合ってほほ笑んだとするでしょう。これは事実です。 その時あなたが思う事: ・この人は私に一目ぼれして愛している、結婚したいと思っているんだ。 ・この人は私のブスな顔やだらしない体形を見てあざ笑っているんだ。 どちらも普通の人から考えたら極端。ポジティブすぎネガティブすぎ。これは事実ではなく「あなたの認知」です。認知のゆがみですね。 自然とそう思ってしまうことを自動思考というんですね。 質問者さんはネガティブな方向に自動思考しています。 この歪みを正すのがカウンセリングの「認知行動療法」です。 街でこういう事があって、こう感じてしまった、という事を話し、でもあなたよりデブはたくさんいたのではないですか?みたいに認知のおかしさを第三者の意見をもらって正していく、そのようなカウンセリングで認知を直してゆくことには時間がかかります。セロトニン再取り込み阻害剤のようにケミカルで安定化する方が時間的には短期間で改善が望めます。 入院して精神状態を安定させてそれからカウンセリングを考えるのがよいかも。 毎晩「死にたい」と言われて心配で眠れない旦那さんも安心すると思います。

noname#257491
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 耳、聞こえかたが変

    最近右耳が調子が変です。 元々右耳が敏感で、ドライヤーにも鼓膜が敏感でした。 最近、なにもしてないのにいきなり右耳に耳鳴りがして、膜がおかしく、ぽわーんとした感じになります。聞こえてはいるのですが、聞こえていないような... しばらくすると治るのですが、いきなりなったりして不安です。 何かわかる方、教えてください(>_<)

  • 常識のない長男夫婦に常識をわからせたい

    旦那(次男)の父親は私が結婚する前に亡くなっています。 私は一度も会ったことはありません。 それなのに、義母や長男夫婦は法事に来るのが当然のような言い方をし、ものすごく腹が立ちます。 小さい子供もいるのにわざわざ遠い場所まで行く必要は全くないと思います。そのせいで子供が風邪をひいたら私が1人で大変な思いをするということがあの人達はわかっていないのだと思います。 そもそも次男の嫁だし、旦那の父親なんて会ったこともない他人だし、そんな人の法事なんて行く意味がないと思います。 母には、普通は旦那1人で行くものだと言っており、そういう配慮は長男夫婦がすべきだと言っています。 うちの長男夫婦は常識のない人間なので、一言もありません。むしろ家族で法事に参加すべきだという考えです。おそらく交通費も渡してこないと思います。 そんな馬鹿夫婦や義母にきちんと次男夫婦、次男の嫁の扱い方を教えたいのですが、旦那から言ってもらうにはどのようにすれば良いでしょうか。本当に常識のない人間なので、はっきり言わなければわからないと思います。

  • 至急回答お願いします!

    至急回答お願いします! 毎回唾を飲んだりするとバキっと音がします それに飛行機に乗った時のような耳が詰まった感じがし、静かな所では耳鳴りも聞こえます ネットで検索した所、耳管解放症や耳管狭窄症に近い感じがしました しかし病院に行くと聞こえは問題なく、鼓膜の反応は少し悪いくらいで、鼻炎によるものと判断されました 本当に鼻炎によるものと解釈していいのでしょうか? あと食器などをガタッと置かれると鼓膜が動く感じがします 回答お願いします!

  • 義母にきちんと次男夫婦、次男の嫁の扱い方を教えたい

    旦那(次男)の父親は私が結婚する前に亡くなっています。 私は一度も会ったことはありません。 それなのに、義母やは法事に来るのが当然のような言い方をし、ものすごく腹が立ちます。 小さい子供もいるのにわざわざ,行く必要は全くないと思います。そのせいで子供が風邪をひいたら私が1人で大変な思いをするということがあの人達はわかっていないのだと思います。 そもそも次男の嫁だし、旦那の父親なんて会ったこともない他人だし、そんな人の法事なんて行く意味がないと思います。 おそらく交通費も渡してこないと思います。 そんな馬鹿義母にきちんと次男夫婦、次男の嫁の扱い方を教えたいのですが、旦那から言ってもらうにはどのようにすれば良いでしょうか。本当に常識のない人間なので、はっきり言わなければわからないと思います。

  • 彼女がいないことについて

    28歳で彼女がいない状態です。自分自身、本当に好きだなと思う人としか付き合いたくなく、そう思える人に出会えていないので、金を多くためたりなど色々と楽しめているので、今のところ彼女は作らなくてもいいかなと思っています。しかし、周りに彼女がいたりすると、やっぱりいたほうが幸せなのかなという変な考えをしてしまいます。そこで質問なのですが、彼女がいない=不幸なのでしょうか?また、彼女がいない=モテない人という感じに思われてしまうものなのでしょうか?皆様、どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 幸せな結婚。

    友達の話なのですが、出来ちゃった結婚をしました。 旦那と付き合って本当1~2ヶ月たつか経たないかで出来たみたいです。笑。 初め聞いたときはびっくりして、「でも出来ちゃったか、、」なんて、羨ましいような。見下してはいませんが、少し避妊しろよ~なんて軽く思っていました。(でも本当、羨ましい。) 友達の家にお邪魔してわいわい皆と話してて、とても幸せそうな話を聞いたんです。 どうも、お腹の大きさだとか何ヶ月目っていうのが旦那と付き合っていた時期と微妙に合わないらしいんです。でも付き合い始めた頃でラブラブな時期だったこともあり、毎日会っていたそうだし、友達自身「絶対彼の子」と言っています。でも、旦那は少ーし、疑っているそうです。笑。そんな話を聞いてて、エーってなってたら旦那に「ま、どっちにしろ俺が育てるけどな」って言われた。って!! なんてなんて愛されてるんだーーーって、すごくすごく思いました。その友達22歳です。彼は25歳、、だったと思います。とても羨ましかったです。 前置きが長くなってしまいましたが! 宜しければ皆さんの幸せ話が聞きたいんです。彼、又は旦那さまの。。皆さんの幸せをちょびっとかじらせてもらえませんかっ。 自分の思惑は、幸せになれる秘訣とか、、何か糸口を見つけたいんです。今、少し不幸なのでー…(^^ゝ それと、単純に幸せ話を聞きたいんです。色んな幸せがあると思うのですが、皆どんな事に幸せを感じるんだろうとも思って。。変な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 最近よく左耳が、「長い間エレベーターに乗ると(気圧の変化?)なる変な感

    最近よく左耳が、「長い間エレベーターに乗ると(気圧の変化?)なる変な感じ」になり、聞こえが悪くなります。 鼻をすすってもなると聞いたので注意しているのですが、普通にしていてもなります。 一度耳鼻科で診てもらいましたが、鼓膜は正常でした。 特に風邪はひいていません。 耳鳴りはしません。 毎日電車で通学しているのですが関係あるでしょうか? もう一度診てもらうのが一番だとは思いますが、しばらく時間も取れそうにないので参考意見を寄せて頂けると光栄です。

  • うつ病の友人に会いたいと誘われた。会うべき?

    2~3年に1度会うくらいの、学生時代の友人(女性)から、メールがきて、現在、うつ病の治療中とのこと。 最近、結婚し、旦那にも仕事にも恵まれ、現在、幸せいっぱいの私。 彼女いわく、その幸せいっぱいの話を聞いて、元気を分けて欲しいので、是非会いたいと。 なんでも彼女宅は、夫婦そろって、うつ病にかかっているとのこと。 昔、学生時代の知人(卒業してからは付き合いは無し)が、うつ病になり、自殺したので、 はっきり言って、関わるのが怖いんです。 自分に会ったことが原因で、変なことになったら、怖いんです。 もちろん、会うなら、自分の幸せ話なんて、するつもりはありません。 うつ病の人に、幸せ話なんて、しないほうがいいですよね? でも、会って、話を聞いてあげることで、彼女が少しでも元気になるのであれば、 会いたいと思っています。 簡単に会っていいものか、真剣に悩んでいます。

  • 良い別れ方と悪い別れ方

    教えてください、先日4年付き合った人と別れました。 私(男ですよ)は振られた立場ですが… 最後電話した際、自分をどう伝えたらいいか悩みました。 結果     彼女「その人とはまだ付き合っていないけれど安心する、居心地が良い。もう連絡取るの最後にしよ、私は携帯の番号を変えない、メアドも変えない、あなたの番号を着拒否しない。でもあなたは私の連絡先を消して、ケジメをつけよう、じゃないとあなた引きずるでしょ?これが私が出来る優しさだよ…」     私「…わかった、俺はお前が幸せならそれでいい、その人が幸せにしてくれるならそれでいい。だから約束してくれその人を絶対に離さないと、その人と絶対に幸せになること。…それは約束してくれ…」     彼女「わかった…ありがとう…」  これで終わりました。でも…これで良かったのでしょうか?これが良い終わり方なのでしょうか?私にはわかりません…  付き合ってる時から自分を良く見せようとしていました。だから最後も格好付けて終わろうと思いました。私が幸せに出来なかった分彼女には幸せになって欲しいと思います。  でも本当は、最初は復縁の可能性を残そうとしました。でも会話の途中でそんな事は考えられなくなりました。    自分でも分かりません…打算的な考えで電話したのに結局ダメでした。 そんな計算が出来る人間じゃないんです。頭がよければその可能性を含めた会話が出来たんでしょうが…  変な文章ですいません、教えてください。これで良かったのでしょうか?         

  • お線香の匂い、耳鳴り、亡くなった人について。

    土曜日の15時頃にホームセンターへ行ったのですが車を降りたときにお線香を焚いているときの匂いがしました。 少し歩くと(10歩ぐらい)花の匂いに変わり、店内に入るとホームセンターの匂いになりました。 花の匂いはお店に入ってすぐのところに母の日用の花が売っていたからかもしれませんが、車を降りたときに感じたお線香を焚いたときの匂いが気になっています。 プーンと匂ってくるのではなくて車を降りた瞬間にその降りた空間に匂いがしていました。 隣に駐車されている車もありましたが、その車からそんな匂いってしてくるのでしょうか? 夏日だったので外はかなり暑かったです。 そして関連しているのかは分かりませんが昨日の夜にうつ病の症状で頭がおかしくなってしまい泣いたりパニックになったりしてしまっていました。 そのときに色々とフラッシュバックなどがあり、自分なんて産まれてきたのが間違いだった。産まれてくるべき人間ではなかった。などど発言してしまったり、いっそのこと居なくなってしまった方がいいのではないかなどの言葉が頭に浮かんだりしてしまっていました。 そうなってしまっているときに、私のことをすごく可愛がってくれていた祖父を思い出し、思いたいわけじゃないのに無意識に祖父に会いたい、いっそのこと迎えに来てよ、助けてなどの言葉が頭に浮かんでしまっていました。 私が無意識にそんなことを思ってしまっていると主人に『いま耳鳴りしたけど何か変なこと考えたりした?』と言われ、『辛いかもしれないけど俺が居るし絶対ひとりにさせないから変なことだけは考えるな。』と言われました。 過去にも私が取り乱してしまったときに耳鳴りや嫌な感じがしたことがあるみたいですが今回は耳鳴りはキーンという高い耳鳴りで、過去に感じたような嫌な感じはなかったみたいです。 過去に感じた耳鳴りは低い耳鳴りと言っていました。 土曜日に感じたお線香を焚いたときの匂いや、昨日主人が感じた耳鳴りは何か意味があるのでしょうか? また、精神的にかなりおかしくなってしまってたとはいえ亡くなった祖父に対して会いたいなどの言葉を思い浮かべてしまったことにより何か悪いことが起きてしまわないでしょうか?