• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:曲の一部分でもアップロードすると著作権に抵触するか)

曲の一部分でもアップロードすると著作権に抵触するか

eroero4649の回答

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10576/33246)
回答No.1

著作権に関する質問は多いのですが、「これをやったらアウト」という線引きがあるわけではないんですよ。もちろん「そんな露骨なことをやったら怒られるに決まってる」みたいなのはありますが、同じことをやっても怒られない人もいます。 結局、著作権は「主観の塊に過ぎない」のだと思います。「何をやったらアウト」ではなく「誰のをやったらアウト」といったほうが近いと思います。自分の楽曲を切り刻まれてオモチャにされても「楽しんでくれたらそれでいい」と気にしない人もいれば、怒鳴りつけて引っ込めさせる人もいます。そうこうのなんとなくで「ジョン・レノンの楽曲に触れるとオノ・ヨーコが黙っていない」とか「松任谷由実は触れたらアカン」みたいなのが分かって、そういう人のはみんな避けているという感じになります。 著作権の問題って、セクハラと同じなんじゃないかなと思います。「何をやったのか」というのが問題の本質ではなく「誰がやったのか」が訴えられるか訴えられないかの違いなのです。

haniriito2019
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問の趣旨としては、過去の判例とか事件、または社会通念上の常識的な考えとして、「〇〇くらいなら過去に著作権の問題とはみなされなかった」とか「△△まではOK」みたいな、曖昧かつその時々の状況判断だったとしても、何らかの線引きみたいなのがあるのかな?と思っての質問でした。 「誰のをやったらアウトといったほうが近い」という部分にはなるほどと思いました。そういう視点は無かったので、教えてもらえて勉強になりました。刑事犯罪を犯せば警察が自ら捕まえに来ますが、それとは違って、著作権侵害は著作権者が「あれっ!、この曲、俺のを勝手に使ってなくない?」と感じて何らかの法的措置を取り始めると問題になるということでしょうかね。だからといって、誰にも文句言われなければ何をしても良いとは思いませんが。 そういう点では、著作権にうるさい著作権者や、あるいは、現在実際に利益を生み続けている著作物に関わると、削除やアカウントのBAN、最後には告発される可能性がありそうですね。 そういえば、随分前に、とあるアーティストのMVがYoutubeに上がっていました。アナログTV放送時代にVHSあたりに保存したであろうかなり汚い画質のものでしたので、このくらい汚い画質ならOKなのだろうか?と思った記憶があります。が、いつの間にか削除されてました。確かsonyレコード系の会社ものだったと思います。

関連するQ&A

  • 曲名が分からない曲を調べる方法を教えてください

    曲名が分からない曲を調べる方法を教えてください。去年、友達とカラオケに行ったときに友達が歌っていた曲が思い出せません。現在、その友達とは連絡が取れないので聞くことはできません。 私はその曲をすごく気に入りました。 昨日、近所の飲食店で偶然にもその曲が流れてきて聴きたくなりました。 私は曲名が分からないときは、聞こえてくる歌詞の一部をネットで検索します。しかし、曲がマイナーなのか聞く歌詞が間違えているのか、検索してもヒットしません。どうすれば曲名を知ることができると思いますか?サビの部分を鼻歌で歌うことはできます。歌うことができる故に、曲名や歌詞が分からないのは本当に悔しいです。 サビの部分を鼻歌で歌い、YouTubeに投稿して教えてもらうというのは思いつきました。また、スマホのアプリで鼻歌から曲名を検索するのがあるのは知っています。私はスマホを持っていないので使えません。(知り合いからスマホを借りて試すことはできると思いますが) 鼻歌は歌えるのに、曲名が分からない曲を調べる方法を教えてください。

  • テンション上がる曲 ~学生の方へ~

    学生の方に質問です!! テンションが上がる曲、ノリやすい曲といえばなんでしょうか 曲名、アーティスト名を教えてください!! 日本語の歌詞ではなく、洋楽の曲の中で教えてください

  • 洋楽(女性ボーカル)の声の高い曲の曲名がわからないです。

    洋楽(女性ボーカル)の声の高い曲の曲名がわからないです。 鼻歌しかわかりません。 音は、「ソ(1)ミ(0.5)ミ(0.5) レ(0.5)ミ(0.5)ファ(0.5)ミ(1)レ(0.5)ド(0.5)」 が2回続いて  ファの音で アーアアアー という歌詞が続きます。 midomi で検索したのですが、Downtown とかなり古い曲が出てきます。 確かにかなり似ているのですが。 有名な曲だと思いますが、どこで聞いたのかも思い出せないです。 詳しい方おられたら教えて下さい

  • かなりアバウトなんですが教えていただければ幸いです

    女性ボーカルの洋楽で、歌詞が"I know"だったか、"I see"だったかではじまって、コーラスのところに"surrender"が含まれている曲、曲名かアーティスト名、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。 ただし、Celine Dion ではないです。落ち着いた感じの曲で、出だしの歌詞の意味は「あなたの考えてることわかるわ」みたいな意味の内容だったような・・・。 いつごろの曲なのかはわかりませんが、おそらく5年以内だとは思います。とにかく検索にかからないんです。よろしくお願いします。 鼻歌で検索できるとありがたいんですが(^-^;

  • この洋楽はなんて曲ですか?

    この洋楽はなんて曲ですか? 動画内で鼻歌で歌っている洋楽の 歌手と曲名を教えてください。 番組内でBGMとして流れていて気になったので 鼻歌で歌ってみました。 なんせ1,2回しか聞いていないので 鼻歌少し音程外れてるかもしれませんが 大体あってます。

  • 曲名・アーティストもわからない曲について

    曲名もアーティストも年代もわからない曲があります。 洋楽のポップスで、たぶん女性の方の音楽だと思うのですが(声の感じが)…。 洋楽なので歌詞についてもよくわかりません。ただ、「Runaway」と思われる歌詞が頻繁に出てきます。 こういう時にこの曲のタイトルやアーティストについて調べられる手段をご存じの方はいらっしゃいませんか? 漠然とした質問ですみません。 どうしてもこの曲について知りたいので、お願いします!

  • これ何の曲?

    洋楽の女性ボーカルの曲です。 テレビで流れてきて曲名と歌手名しりたいです。 結構昔の曲ぽいです。 鼻歌で申し訳ないですがお願いします。

  • 1986年夏にヒットした洋楽のアーティスト名を知りたい

    1986年夏にヒットした洋楽(男性アーティスト)で、2007年ぐらいに日本の誰か(男性アーティスト)がカバーし、歌っているのがラジオで流れてました。聴いたのは2007年の春ぐらいかな?。実はその洋楽がすごい好きで、未だに曲名やアーティスト名が分からずにいたのですが、たまたまコンビニのラジオ?で流れてたところに昨年遭遇しました。 たいがいの曲は、鼻歌検索等で見つけられたりしたのですが、この曲だけはどんなにインターネット検索しても見つかりません。 どなたかヒントを頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • promiseという曲で

    promiseという曲のアーティストがわかりません>< 女性が歌っており、たまに何度か洋服屋さん(ZALAなど)で聞いたことのある曲です。 音源は持っているのですが曲名しかわからず歌詞も上手く聞き取れないために、アーティストがわかりません^^; 私のつたない英語力の耳で聞き取ってみますと、最初はI'm~~baby~ (~はうまく聞き取れない)といった感じです。 分かる方お願いします!

  • 曲名又はアーティストが知りたいです。ダンスで使った曲です。

    前にダンスで使った曲なのですが曲名又はアーティストが知りたいです。 歌ってるのは男性でした! 最初は「ウォォイェー」から始まり、歌詞には英語と日本語が混ざってます。 途中、「わかるでしょ」や「~~くらい」(「~~cry」かもしれないです)って言葉が入っていたような気がします。 歌詞検索してもなかなか見つからないのでもし「これじゃない?」って曲があれば教えてください! よろしくお願いします。