• ベストアンサー

なぜつばさが前?

pooh26の回答

  • pooh26
  • ベストアンサー率48% (63/130)
回答No.1

東北新幹線のグリーン車が、11号車にありました。 下りで言うと前から2両目。 この状態で前に連結すると、ホームの真ん中くらいにグリーン車となりますが、 後ろよりに連結すると、グリーン車が端の方になってしまう。

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新幹線、「こまち」や「つばさ」の遅れの影響は?

    東北新幹線で、「こまち」や「つばさ」が遅れた場合、連結する「はやて」なども到着を待って、遅れてしまうのでしょうか?それとも、「こまち」や「つばさ」は、単独で東京に向かうのでしょうか?

  • つばさ

    JR東日本の新幹線って検札ありませんよね 「つばさ」や「こまち」(在来線区間)の自由席と指定席って車内改札省略の対象になっているのですか?

  • 連結運転の仕組み(特に新幹線)

    山形県のものです。 山形新幹線が誕生してからずっと思っていたのですが、山形新幹線は福島で東北新幹線と連結しますよね。 連結した後、それらの新幹線(上りは山形新幹線は東北新幹線に、下りは山形新幹線が東北新幹線に)は先行編成の車両が後方の車両を引っ張っているんでしょうか?それとも力合わせて運行しているんですか? ずっと気になっています。教えてください。

  • つばさは何新幹線?

    東京から新庄へ行くためつばさに乗りたいので 停車駅を調べたいので http://www.ekikara.jp/newdata/station/13101011.htm を見てるのですが、 [JR]東海道新幹線 [JR]東北新幹線 [JR]上越新幹線 [JR]長野新幹線 のどれを見ればいいのでしょうか?

  • 山形新幹線つばさについての質問です。

    以前、「何故 つばさは新幹線なのに在来線を走っているのですか?」を質問した者なのですが、「厳密に言うとつばさやこまちは、新幹線とは呼びません」と御回答をいただきました。 と、言う事は、つばさが走っている場所では、当然、待避線もあるのですか? 普通、中央線やら私鉄でもそうですが、優等列車が通過する際には各駅停車は、通過待ちの為、待避線に入りますよね。 つばさも新幹線なら、待避等関係ないのでしょうが、同じ在来線を走行してるとなると、「優等列車扱い」になって、中央線の特快辺りが通過する時みたいな音を出して(ポイントの所をガタガタン、と走るあの音です)走行しているのですか? これは、つばさに乗った事のない私鉄の運転手から私が聞かれ、困ってしまったので、こちらで聞くことにしました。 質問の仕方が下手ですみません。。。 基本的に新幹線の場合だと、ス-ッと走り抜ける感じですよね。 音も在来線みたいにうるさくないと思うのですが? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 山形新幹線「つばさ」についての質問

    東北新幹線「なすの」で「つばさ」の車両が使われている話を耳にしたのですが、なすの○○号が運転されているかご存知の方がいらっしゃいましたらご回答を宜しくお願いします。

  • 大宮(埼玉)~仙台 新幹線の乗り方

    今週の日曜日に、仙台に新幹線で行くのですが、 下りの時って、大宮駅に数分しか止まりませんよね? 前回は東京駅から乗って、こまちに乗る予定だったのですが、その新幹線ははやてとこまちが連結?してる新幹線で、間違ってはやてに乗り込んでしまいましたが、親切な方に教えていただき、ギリギリ正しい方に乗ることができました。それと長い間止まっていたのでセーフでしたw しかし、今回乗る大宮には数分しか止まらないと思うので前回のような間違いはできないと思うのですが 何かスムーズに乗れる方法はありませんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ダイヤに詳しい方!新幹線の連結車両通過時間を教えてください

    明日4歳の息子を連れて大宮の鉄道博物館に行きます。 新幹線の連結が大好きで、博物館からも走っている東北新幹線が見られるとのこと!  それならばぜひ息子に「はやて・やまびこ」「つばさ・MAXやまびこ」が連結して走っているのを見せてあげたいんです。(ビデオにもおさめておきたい) 11時すぎに羽田に着いて電車で移動し鉄道博物館には13時には着くと思います。 ダイヤに詳しい方!!何時何分に連結を見られるか教えてください!! たぶん京浜東北線?で浜松町から大宮まで行くと思います。 よろしくお願いします。

  • 東北新幹線 「やまびこ」と「つばさ」の違い

    明日の朝一番で、京都から福島へ行きます。 東京で東北新幹線へ乗り換えますが、どの時間帯も「やまびこ」と「つばさ」が同一時刻に出て、 同一時刻に到着します。 一体何が違うのでしょうか。

  • 新幹線についての疑問

    新幹線についていくつか疑問があります。 1、E4系がたまに東北新幹線を走っているのですがこれは臨時運用ですか? 2、E4系が下の動画のように塗装変更がされていますがなぜですか? 3、E3系0番台がこまち色が東北新幹線を走っているのですがなぜですか? 4、東京駅から東北・上越・長野新幹線の8時台から9時台の下り自由席の混雑度はどれくらいですか? 5、東京駅から東海道新幹線の8時台から9時台の下り自由席の混雑度はどれくらいですか? 回答よろしくお願いします(≧▽≦)