• ベストアンサー

連結運転の仕組み(特に新幹線)

山形県のものです。 山形新幹線が誕生してからずっと思っていたのですが、山形新幹線は福島で東北新幹線と連結しますよね。 連結した後、それらの新幹線(上りは山形新幹線は東北新幹線に、下りは山形新幹線が東北新幹線に)は先行編成の車両が後方の車両を引っ張っているんでしょうか?それとも力合わせて運行しているんですか? ずっと気になっています。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.3

力合わせて運行しています。 連結のときに、連結器でつながりますね。 この連結器は、物理的に2つの列車をつなげるだけではなく、 連結器上部に2列車の電気回線をつなげる部分も付いています。 従って、2列車のモーターの制御回線などもつながりますので、 先頭の運転席の操作で全体の制御が可能になります。 ちなみに、山形新幹線の400系でも編成全体で300トンを越えます。 これだけ重い物を片方だけで高速に引っ張るにはモーターがえらい強力でなければなりません。 そんなモーターを作るにはお金もかかりますし、連結していない時は宝の持ち腐れですね。 このように、全体で走ったほうが効率がいいというわけです。 基本的には、新幹線に限らず、電車でもディーゼルカーでも同様です。 車両によっては、連結器とは別に電気回線をつなげる管があって、 連結時にはこれもつなげます。 新幹線ではこの部分が連結器と一体になって自動的に接続されますので、 チョットわかりにくいかもしれませんね。

その他の回答 (2)

回答No.2

結果から云いますと「力を合わせて運転している」です。 山形新幹線「つばさ」は7両編成で、そのうち6両にモーターを積んでおり1両はモーター無しの車輌です。一方「つばさ」と連結運転を行う東北新幹線「やまびこ」は8両編成で、モーター付き/無しの車輌が半々4両ずつの編成です。 連結運転を行うときは前寄りの編成の運転台から加速・減速などの指令が出されますが、編成ごとにモーター出力や特性が異なりますので、協調して運転するためにそれら指令を変換する装置が備わっています。

回答No.1

鉄道会社で乗務員をしております。 この場合は、連結し二つの新幹線が力合せての運行になります。 一番前の運転台で、連結した全ての編成の制御をしています。

関連するQ&A

  • 東北新幹線の連結について

    お世話様です。 山形新幹線についてご質問します。大部分の上りは、福島駅で東北新幹線に連結して、東京まで行くわけですが、山形新幹線が遅延した場合、福島駅で待っている東北新幹線は、どの程度待ってくれるのでしょうか。場合によっては、山形新幹線を待ちきれず、単独で東京まで行ってしまうこともあるのでしょうか。その時、遅く福島駅についた山形新幹線もまた単独で東京へいくのでしょうか。お分りになる方ご教示下さい。

  • 秋田新幹線、連結後の運転士は何をするの?

    お世話になります。 私は鉄道にあまり詳しくはないのですが、秋田新幹線の「こまち」と「はやて」などが盛岡駅で連結した場合、後ろ側(進行方向に対して)の編成の運転士は連結後どうなるのですか? 盛岡駅で降車するのか、または車掌のようなことをするのか疑問です。 ちなみに私の住んでる地方の町の路面電車も以前は2両編成で運行することもありましたが、後ろ側の車両にも運転士(?)がいて、単にドア開閉などの業務をしてるだけでした。 よろしくお願いします。

  • 新幹線についての質問です。

    山形新幹線は福島まで東北新幹線に連結され、福島で切り離されるということを聞いたことがあります。それでは質問です。 1、東京から山形新幹線のみで発車する新幹線はありますか?(東北新幹線に連結されずに、山形新幹線単体で) 2、秋田新幹線についてはいかがでしょうか。東北新幹線に連結されていくのでしょうか。また、秋田新幹線のみで東京を出発する新幹線はあるのでしょうか。 3、長野新幹線についてはいかがでしょうか。上記2の質問と同様です。(上越新幹線に連結されていく?)

  • 山形新幹線のレールの幅

    山形新幹線は福島までは東北新幹線を通り、福島からは在来線を通り、東北新幹線と在来線ではレールの幅が異なるとのことです。同じ車両なのに、どういう仕掛けになっているのでしょうか?

  • 新幹線って「やわやわ」?

    いつもお世話様です。 以前福島駅で、東北新幹線と山形新幹線を 連結する作業を見ていた時、ホームで 駅員さんが、近づいてくる車両の運転手(たぶん)と 無線でやりとりをしていた中で意味不明の 鉄道用語(?)が耳に入ってきました。 「やわやわ」だったかと思いますが、 それってどうゆう意味なのですか? ご存知の方ご教示下さい。

  • 九州新幹線直通運転車両の運行

    山陽新幹線・九州新幹線直通運転車両「さくら」のカラーリングの車両が走行しているのを2回見ました。 この前は、上りひかりレールスター570号の通過時間帯に走行していましたが、既にこのカラーリングの車両を運行しているのでしょうか。 検索では試運転のことしか見つかりませんでした。 運行しているのなら、この車両をねらって乗ることはできますか? よろしくお願いします。

  • 新幹線 のぞみ 車両編成について

    新幹線 のぞみ 車両編成について 下記新幹線のぞみの車両について何系(700系 N700系)か教えて下さい。 上り のぞみ14号(博多発8:00)    のぞみ16号(博多発8:30) 下り のぞみ39号(京都発15:52)    のぞみ43号(京都発16:52) のぞみ47号(京都発17:52)

  • 鉄道マニア・新幹線フリークな方、宜しく。

    昔々は僕もNゲージやってました。 トミックス派でした。 オタクっぽいので足を洗ったつもりだったのですが、結婚してから嫁の実家へ帰省する機会が増え、「新幹線」が結構楽しかったりします。 一昔前、上りと下りで先頭車両が違う編成があったと思うのですが詳しく教えてください。 2階建車両はなぜなくなっちゃったのですか? よろしく御願いします。

  • 東北新幹線から山形新幹線への乗り換え(指定席→自由席)について

     近々、東京から米沢(山形)まで行く予定があります。  JRのサイトから山形新幹線(つばさ)の空席状況を見ると、指定席は全席満席になっていました。 そこで、途中駅の福島まで東北新幹線「やまびこ」の指定席で行き、福島で「やまびこ」から「つばさ」の自由席に乗り換えようかと思っています。  このような状況のもと、以下の点についてどなたか教えていただけませんか?  (1) 東北新幹線から山形新幹線に乗り換える場合、山形新幹線区間の新幹線特急券(指定席・自由席とも)が割り引かれるようですが、      1)東京→福島 東北新幹線指定席      2)福島→米沢 山形新幹線自由席 というルートの指定席券・自由席券は、「指定席券売機」を利用して、割引価格で購入できるのでしょうか? (「えきねっと」を利用すれば割引価格での購入ができるようですが、東京からの乗車時間が直前まで決められそうに無いため、「えきねっと」以外の購入方法を探しています。)  (2) 福島駅で「やまびこ」から「つばさ」に乗り換える場合の注意点を教えていただけませんか? (乗り換え時間が短いので少し不安があります。ちなみに、乗りたいと思っている列車は、東京から福島まで、「やまびこ」と「つばさ」が連結走行するようです。)  以上、よろしくお願いいたします。

  • 東北新幹線の不思議な車両

    1月15日、朝7時55分ごろ、東北新幹線(福島~白石蔵王間、福島市内)で不思議に思った車両が東京方面に向かって走って行きました。どんな車両かというと薄い緑色がかったシャークノーズスタイルの200系のような車両なんです。確か200系(緑色)は数年前に運行されなくなったはずです。数ヶ月前にも見たことがあります。いったいあの車両はなんなのでしょうか。あっ、臨時列車だったりしたらすいません。