• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学の欠席、感想の提出について)

大学の欠席、感想の提出について

togurinの回答

  • ベストアンサー
  • togurin
  • ベストアンサー率45% (81/180)
回答No.1

私も自律神経系の持病があります。 無理していく必要は無いです。 また事前に連絡しているのであれば問題ないです。 つまり①、②ともなんの影響も無いです。 もしそれでも評価に影響があるなら抗議したら良いと思います。 というかそんな理解の無い教授の単位を取る必要ないと思いますし、 抗議すれば問題となるのは教授の方でしょう。 年齢は分かりませんがそこに着いて来れない人に従う必要は無いです。

bunal
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無理していく必要はない、なんの影響もないということで安心しました。 必修科目なので単位を取らないわけにはいきません…。 まだ教授には自律神経系の持病があることは伝えてないので伝えたいと思います。 また、無理せずに通おうと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大学の欠席、単位について

    閲覧ありがとうございます。 大学1年生です。 昨日と今日、体調が悪くて大学を欠席してしまいました。 水曜日に休むのは昨日が初めてで、木曜日に休むのは今日で2回目です。 ほとんどの授業で、授業後に授業の感想を提出しなければいけないのですが、欠席してしまうと当然ですが出せません。 私は持病があり、一応大学の方に配慮文を提出しているため、欠席は欠席した日の1週間以内に申請すれば公欠扱いになります。 しかし、木曜日の1回目の欠席は、そのときは配慮文をまだ提出できていなかったため欠席となります。 ①授業の感想を提出しなくても単位や評価は大丈夫でしょうか。 ②公欠の場合、欠席に含まないだけであって平常点は加算されないと書いてありますが大丈夫でしょうか。 大学生になってからまた体調を崩すことが多くなり、色々と不安です。 特に評価や試験、単位が心配です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 大学の授業を欠席する際

    明後日のことなので至急回答お願いします。 ゼミの面接時間と授業時間が完全に被ってしまいました。 勿論ゼミの面接に出ようと考えているのですが、欠席する予定の授業でレポートを書くためのビデオを観ることになっています。欠席してしまっては、レポートは書けません。 どうにか、その授業の担当の先生に説明したいと思っていますが、どうしたらいいか分かりません。こういった場合、先生の連絡先(アドレス)にメールを送ればいいのでしょうか。 何と書けばいいですか?

  • 講義を欠席するとき

    大学で授業を欠席するときのことについてアドバイスを下さい。 5月13日から9日間、ISEF(http://www.isef.jp/)という大会に参加するため、大学の授業に出席することができません。 9日間ということなので、2回欠席してしまう授業もあります。 授業を欠席するときは、チューターの先生に言うだけではダメで、自分で個々の授業担当の先生に欠席の趣旨を伝えなければなりません。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、欠席の趣旨を伝えるにあたって、「口頭だけで欠席の趣旨を伝える」のと、「口頭に加えて、欠席理由などを書いた文章を提出する」のと、どちらが良いか教えてください。 あと、もしも文章を提出するときは、欠席理由の他にどのような内容を書けば良いかアドバイスを下さい。

  • ゼミを欠席したいです…

    初めて質問します。 大学1年です。 今熱が39℃あり、起き上がれない状態です…(これも寝ながら書いてます)。 今日大学の授業でゼミがあるんですが、どうも行けそうにないです;; 大学の授業(というかゼミ)を欠席したいときは、一体どうすればいいんでしょうか? 電話で事務とか学生課とかに言えばいいのでしょうか? 大学は無駄欠席でも構わないとよく言いますが、それはクラス授業(ゼミ)でも同じなんでしょうか? でもそれだと先生に心配かける気がするし…でも先生の連絡先は知りません;; 初めてで戸惑っています…。 よろしくお願いします。 (すみませんがお礼は後日書かせて頂きます)

  • 授業欠席のメールについて

    今日、体調不良のため、大学の授業を欠席してしまいました。 授業前に先生にメールをするのが一番いいんだと思いますが、授業後に連絡してもいいものなのでしょうか? 欠席した授業の内容を聞きに、後日先生の研究室に 行くつもりです。 また、体調不良という理由で欠席するというメールは送ってもいいのでしょうか? どういうメールを送ったらいいかも教えていただけるとうれしいです。 厳しい先生なので、すごく焦ってます・・・ アドバイスなどお願いします。

  • 大学の授業の欠席について

    閲覧ありがとうございます。 大学1年生です。 英語の必修科目の初回の授業で体調不良で途中下車してしまい、遅刻してしまいました。 その授業の出席についての決まりは、授業開始後20分以内は遅刻扱い、それ以降は欠席扱いになるみたいです。 私が教室に着いたのは授業開始後15分でした。 決まりだと遅刻扱いになるはずなのですが、スマホで出席率を確認したところ欠席扱いになっていました。 先生に言うべきでしょうか。 とはいえ、遅刻した自分が悪いです。 先生も外国の方なので上手く説明する自信がありません。 どうしたら良いのでしょうか。

  • 大学の欠席について

    閲覧ありがとうございます。 大学1年生です。 必修で基礎ゼミがあるのですが、ランダムで組まされ、同級生もゼミサポーターの先輩も苦手なタイプの人ばかり、苦手な雰囲気で行くのが嫌になっていました。 私にとって、はずれでした。 私はいつも1人でいます。 今日、基礎ゼミがあるので頑張って行こうと思ったのですが行くことを考え始めると動悸、息苦しさ、腹痛がしたので今日は休むことにしました。 ゼミの先生には休むことを始まる前にメッセージで送ったのですが、同じゼミの子でLINEを交換した子から「今教室にいる?」と送られてきました。 きっとまだ先生が来ていなかったのだと思います。 その子とはただLINEを交換しただけで友達ではないので体調が悪くて休むと送るのは少し違うかなと思い、送りませんでした。 そして、そのLINEです。 きっと同級生、先輩を含め私を探していたと思います。 迷惑をかけてしまった…、やらかしてしまった…と、余計に基礎ゼミに行きづらくなりました。行きたくなくなりました。 先生からお返事が来たのは授業開始後25分後でした。 人見知りでコミュニケーションが苦手な自分のせいだと分かっているのですが、より同級生と先輩が怖くなりました。 この先、あと1年半あのメンバーだと思うと、とても辛いです。 次回から3回くらいは個別ゼミではなく、全体なので頑張って行こうと思っています。 ①同級生と先輩はどう思ったでしょうか。 ただでさえ印象悪いのにもっと印象悪くな  りましたよね…。LINEを交換した子に伝えておけよって思いますか。 ②LINEを交換した子はどう思ったでしょうか。体調不良で休むことを伝えておいた方が良かったのでしょうか。 ③先生から体調不良で休むことはその後に伝えられたのでしょうか。 ④この先のゼミを耐える方法を教えてください。 長文、分かりづらい文章で申し訳ないありません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • かぶった授業で、出なかったほうの授業の欠席について

    資格説明会と選択必修授業がかぶってしまい、片方の出なかった選択必修の授業のほうは公欠扱いにならないと教務課から言われてしまいました。教務課と選択必修の授業の先生とうまく調整が合わなかったのが原因です。 そのことを選択必修の授業の先生に申し出たところ、欠席した理由書を提出してくれと言われ、理由書を提出しました。この場合、選択必修の授業は公欠という扱いに等しいものになるのでしょうか?もし欠席だとしたら、「教務課に欠席だと言われた」と先生に告げた時点でもう欠席といわれておしまいですよね?同じ境遇にあった方、欠席の理由書を提出したことがある方など、ご意見をお願いします。

  • 大学の成績評価

    私の大学のとある授業は、「講義」と「演習」の2本立てで行われており、それぞれ別の曜日に実施されています。この授業では、期末試験と「演習」の出席点を足して100%で評価されるようです。この評価基準は、オンラインシラバスや生徒へのメール、授業などで周知徹底されています。しかし、本来、成績に加味されないはずの「講義」の授業でも、毎回出席を取っています。私は、先週の「講義」を体調不良で欠席してしまったのですが、この場合、「講義」の出席点も加算されているのでしょうか?教授によるのは当然のことですが、とても気になっていますので、よろしくお願いします。

  • 提出日について。

    中一です。 提出物についてです。 先週の先週(2週間前?)に提出だったワークがまだ提出できてません。提出日に欠席していてその次の日に先生を探しましたが見つからずに1週間すぎてしまい、次の授業で提出しようと思ってました。(副教科なので1週間に1度しかないです。)ですが、次の授業の時に今度は先生がいらっしゃらなくて授業はありませんでした。その次の日から先生をまた探したのですが入れ違いが多くて、職員室に何度か行きましたが私が行く時にはいつもいらっしゃらなくて廊下を回っても不思議なことに全然見つかりませんでした。もう仕方ないって思い、また次の授業で提出しようって思いました。ですが、今度は私が欠席してしまって結局ずっと提出できてないです。担任の先生に渡してもらえばよかったのですがまさかこんなことになるなんても思ってなくて…それに遅れてるのに自分で提出しに行かないのはダメかなって思ってしまってました。ですがそろそろなんとしてでも提出しないとまずいですよね。ずっと未提出のままだと思います、、こんなこと初めてです。明日学校に行った時に先生が見つかれば渡そうと思いますが見つからなかったらどうしたらいいでしょうか…?今までのことを書いた付箋(ずっと入れ違ってたことやなかなか見つからなかったことなど)を貼って担任の先生を通して渡してもらった方がいいでしょうか?でもなんか言い訳みたいに思われてしまいそうで怖いです。校内にいるんだから見つけられないはずないだろっとか思われてしまいそうです、、ですが本当に見つからなかったんです。言いわけに聞こえるかもですが言い訳ではないんです。もうどうしたらいいですかね、、このままじゃ成績やばいですよね…助けてくださいт т