• 締切済み

今、37歳で

独身の女です。持ち家はないです。80歳まで生きるとしたら、最低、お金(預金)は、いくらくらいあればいいのでしょうか?

みんなの回答

  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.4

NO.2です。 どうして月20万円かといいますと、ズバリ、持ち家が無いからです。 お家賃で、6~8万円くらいかかると思われますし、50代60代になれば、大病でなくても持病らしきものは出てきますので、医療費だって、現在は3割負担ですが、そのころには5割負担くらいにはなっていそうですので、月に2~3万は考えておいた方がいいと思います。 70歳、80歳になれば、介護が必要になったりして、介護費用の自己負担が発生する可能性もあります。 年金なんて、どうなっているかわかりませんしね。 以上のことを総合して20万円としました。 もちろん、80歳まで元気で物価の安い地域であれば、10万円でも充分やっていける可能性はあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanataro
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.3

定年後に80歳まで生活できるか不安。といった質問であれば定年もしくは収入を失った後に80歳まで何年あるかが大切になります。仮に80歳まで仕事ができて収入があるのであれば預金はほとんど必要ありません。 NO.2の方の数字に65歳~80歳までの年金の支給額分をマイナスすると現実的な数字になると思います。 65歳から国民年金なら年額80万円、厚生年金なら150万円ぐらい支給されると仮定すると。 80歳までに、国民年金で合計1200万円、厚生年金で合計2250万円の支給があります。 なお実際には子供の養育費と住宅ローンがなけば、預金が無くても年金と生活保護だけで何歳まででも生活できるとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.2

今からまったく働かないということであれば、月20万円として8800万円ですが、実際は出来る限り働くでしょうし、60歳の定年の時点で4800万円(20万円×12ヶ月×20年)くらいになります。 もし、予定より10年早く職を失ってしまえば、20万円×12ヶ月×30年で7200万円となります。

inko37
質問者

補足

月¥10万で、やっていけないですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

とりあえず5000万あれば食べるに困らないと思います。 理由 まず5000万で利回り10%の賃貸物件を購入します。(これで年間500万の家賃収入を確保) そして購入した物件を担保にお金を借りて次の賃貸物件を購入(以下これの繰り返し) これで老後も安心です。^-^V

inko37
質問者

補足

馬鹿なので、もう少し判りやすく説明をお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 51歳独身女性の貯蓄

    51歳、独身女性、子ども無し。 車無し。 持ち家有り(マンション)。 現在年収200万程度ですが後2年で契約が終わるのでそれ以後なくなります。 貯蓄は最低いくらくらいあったらいいものでしょうか。

  • みなさんの資産はいくらぐらいですか?(持ち家や保険、預金なども含めて)

    みなさんの資産はいくらぐらいですか?(持ち家や保険、預金なども含めて) 大体でけっこうです。 よろしくお願いします。

  • 貯金と普通預金について

    私は月に6~10万、積立や会社の天引きで貯金をしています。が、給料が入ってすぐに天引きになるため、普通預金にはいつもあまりお金がありません… 貯金してる方に質問なのですが、貯金とは別に普通預金にはいくらくらい貯めておけば良いでしょうか?皆さんは普段いくらくらい普通預金にありますか? ちなみに私は20代前半、独身です。

  • 独身時代の貯金 自分のもの?家族のもの?

    独身時代の預金は結婚後誰のものになると思いますか? 私(女)は家のもの(家族のために使うお金)だと思ってます。 もっともお小遣い用の口座も別に持っていますが、何十万という貯金はやはり家のものだという考えです。 ところが夫は定期預金の証書を義母に預かってもらっていて(私は知らなかったお金です)、それが満期になったので自分のお小遣い通帳に入れて使うつもりです。そういうことはこれで2回目です。 男の人と女の人ではお金に対する考え方が違うものなのでしょうか。 それとも私が変わっているのですか?

  • 女性で

    独身で、預金をいくらくらい持っていればお金持ちだと思いますか?

  • 19万円中いくら預金すべきでしょうか。

    独身男性が月に19万円中いくら預金して、10年間でいくら貯めるべきでしょうか。

  • 離婚する時は、どちらが出て行くの?

    参考までに聞かせてください。 持ち家で世間で話題になっている定年離婚の場合は(子供は居ません) (夫名義ですが頭金は妻の独身時代の預金から3割出しています) 大概はどちらが出て行くものでしょうか? 実話話などが聞けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 口座を開くには・・?

    証券会社の口座をいくつかk開きたいのですが、開いたら必ず預金!?しなければいけないのですか? もしするとすれば、最低いくらですか? 教えて下さい。お願いします。

  • 定期預金について

    定期預金について 20代 実家暮らし 女です。 少しでもお金を貯蓄するためにネット銀行の定期預金を考えています。 しかし、手元にどのくらいお金をどの銀行に残すべきでしょうか? そして、どれくらいの期間の定期にいくら活用すべきでしょうか? 現在の預金の状況  メガバンク(給与振込み口座)A:250万   地元地方銀行B:150万   地方銀行C:15万   ゆうちょ銀行:10万 毎月の給与は手取り18万で、今のところ結婚などお金を使うようなことは当分なさそうです。 貯蓄したお金の使い道としては10年後結婚していないようならマンションを即金で買おうかと考えています。 いざというときに、お金がまったく使えないという状況は困るし、知り合いに銀行のキャッシュカードが不良?になり家賃が払えないということがあったのでひとつの銀行だけに残すのではなく2つの銀行にお金を残そうと考えています。皆さんなら、どの銀行にいくら残しどのような定期預金に預けますか?   

  • 株で老後資金の半分をなくしました

    株で老後資金を1500万円も無くしました。 今、命が縮むほど不安でいっぱいです。 残るお金は1800万円ほどです。お金の不安を持たないように株を始めたのに、このざまです。 現在62歳です。 女性、独身、子供なし、持ち家マンションです。来年退職します。 年金は、年金ネットで調べたところ、退職2か月後から約6万入ります。64歳で10万程度。65歳で11万8000円程度です。 とにかく株の失敗の傷が深く、1800万円ほどの預金ではいつまでもつか不安でたまりません。お金が無くなる前に、自殺したいくらいです。 ちなみに、不安なので退職後のアルバイトは決まっています。月10万程度はそこで稼ぎますが、いつまで働けるかはバイト先の都合で保証できません。 お金を使うので、好きだった旅行もできないし、なんの楽しみもできない老後しか想像できません。何かあったら死ぬしかないとすら思っています。1800万円程度の預金でいつまでもつでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 真っ暗な環境でタブレットを見ると視力が悪くなるのでしょうか?
  • 真っ暗な場所でのタブレットの使用は目の健康に悪影響を与えるのでしょうか?
  • タブレットを真っ暗な環境で使用することで視力に悪影響があるのか疑問に思っています。
回答を見る