• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【Rubix24】【音がパソコンに入らない】)

Rubix24の音声入力トラブルについて

sobayalowの回答

  • sobayalow
  • ベストアンサー率58% (41/70)
回答No.5

>インターフェースまではLEDが光って声が届いているようなのですが、そこからパソコンに音声が入力されません。 質問者さんの言われている内容ならば、Rubix24ではなくPC/DAW側の設定ではないでしょうか? Rubix24のセットアップガイドもマニュアルを熟読され、解決しないのであればDAWのメーカー側のサポートに聞いていただくのがよいでしょう。 https://www.roland.com/jp/support/by_product/rubix24/owners_manuals/

関連するQ&A

  • RUBIX22を購入したものです

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:M-200i・VR-1HD) ===ご記入ください=== RUBIX22 ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連など) ===ご記入ください=== RUBIXコントロールパネルがドライバーを再度インストールしても見つからず困っています。 Windows11を使っています。 録音はできるのですが、DAWにオーディオ製品として読み込みされず、Windowsオーディオとしてしか入らず、ドライバー更新しても治りません。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Rubix24 音が出ません。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 Rubix24 ▼質問したいことがありましたら、教えてください。 rubix24の音が出ません。 パソコン側には音が入力されているのですが、rubix24から音が出力されません。 一応インターフェースのつまみやパソコンの設定、ドライバーの再インストールなどはやりました。 これは故障なのでしょうか? 修理などは受け付けてもらえるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 【Rubix24】マイクがパソコンに接続されない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:AE-20・JD-08) ===ご記入ください=== Rubix24 ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連・接続関連など) ===ご記入ください=== オーディオインターフェースに繋いでいるマイクが、パソコンに認識されなくなりました。 オーディオインターフェース自体は認識されているようで、ヘッドフォンに音を出力することはできています。 また、マイクからオーディオインターフェースへの入力はできていると思います(入力できていると反応して光る部分が、光っている)。 他のマイクで試しましたが、こちらもだめでした。 不具合が起きたのは昨日からです。数日前には問題なく使えていました。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== どうすればマイクが認識されるか分からず、困っています。 操作を教えて欲しいです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • rubix24

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:AE-20・JD-08) ===ご記入ください=== rubix24 ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連・接続関連など) ===ご記入ください=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== マイクは入るがヘッドホンからは音が鳴らない、ヘッドホンから音は聞こえるがマイクが入らない、などの不具合が起こっており色々試してますが解決しません。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Rubix22の音が出なくなる現象について

    質問させて下さい。 Rubix22を使用しているのですが、DAWソフトでサンプリングレートとビットレートをそれぞれ96kHzと32bitに変更して作業した後にDAWを終了させてSkypeで通話しようとすると音が出ません。 コントロールパネルの設定でサンプリングレートとビットレートを確認すると44,1kHzと16bitになっています。 USBケーブルを抜いて再度差すと音が出るのですがケーブルの抜き差しをせずにSkypeで通話出来るようにするにはどうすれば良いでしょうか? ご回答お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • rubix22

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:AE-20・JD-08) ===ご記入ください=== rubix22 ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連・接続関連など) ===ご記入ください=== macのgarageband で録音をしているのですが、OSをsonomaにしてからinが反応しなくなり録音ができなくなることがあります。 garagebandを再起動すると使えるようになりますが、録音中も気がついたらinが反応しなくなることがあり、やり直しになってしまいます。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:inが反応しなくなります 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 【Rubix24】【マイクの音が入らない】

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。 よろしくお願いします! ▼製品名 ===ご記入ください=== Rubix24 ▼質問したいこと ===ご記入ください=== Rubix24にヘッドフォンを刺した状態でマイクが認識しない ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 ===ご記入ください=== マイクはRubix24に接続、ヘッドフォンはPCに直接接続していました。 この状態であれば問題なく動きますが、 ヘッドフォンをRubix24に接続すると、ソフトウェア側でマイクの音声が入らなくなります。1R2Rとも同じく音声が入りません。 ヘッドフォンをRubix24から抜くと正常な動作に戻ります。 ドライバーのインストールしなおしても治ることはありませんでした。 プレイバックは作動しています。 マイクの音声が入らないのは、ゲーム、Discoredで確認しました。 周りの方に聞いても同じ症状の方は見つからなかったので、ご回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • rubix24

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:ME-25・JU-06A) ===ご記入ください=== rubix24 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ===ご記入ください=== 付属のUSBケーブルはA-Bですか?それともC-Bですか? ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Rubix24の音が出ません。

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(Rubix24) ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連・接続関連など) M1 Macbook air montereyを使用しています。 同期音源でgaragebandを使用したいと思い、まずはヘッドフォンで音を聞こうと思ったのですが、O/Dインターフェイスから音が出ません。状況としては、POWERSOURCEをUSBに切り替え、USBケーブルを接続し、ヘッドフォン端子から音を聴こうと試した、という感じです。音量のつまみなどもいじったのですが、音が出てきませんでした。ご回答よろしくお願いいたします。 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 【Rubix24】ヘッドフォンから音が出ません

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 ===ご記入ください=== Rubix24 ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連など) ===ご記入ください=== Windows10で使用してるのですが、PCのアップデートをし、再起動したところヘッドフォンから音が出なくなりました。 DAWソフト(Cubase Pro10.5)を立ち上げると接続しているMIDIキーボードなどは認識しており、ギターなどの楽器の録音もできますが、音だけが聞こえません。 因みにPCのアップデート前は正常に音が聞こえており、セッティングは一切変えていません。 【困っていること例】: ドライバーの再インストール、PC側で最適なドライバーがインストールされているか、USBケーブルの抜き差し、ヘッドフォン自体が壊れていないかなど思い当たる部分は試しましたが状況変わらずです。 【聞いてみたいこと例】: どのように対処すればよいか、似たような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけますと幸いです。 ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。