• ベストアンサー

AI(?)による回答について

最近、AIを使った回答と感じられるものが散見されますが、OKWAVEとしてAIによる自動回答を導入したのでしょうか?それとも、どなたか「個人」がAIを使って情報を得て、それを投稿しているのでしょうか? そもそも、AIによる回答というのが、私の勘違いなのかもしれませんが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14188/27659)
回答No.6

OKWAVEとしてAIによる自動回答を導入したりはしてませんね。 AIツールを利用した投稿に関する取扱いについてhttps://staffblog.okwave.jp/2023/03/27/10358/ 一応、現時点でのAIを用いた質問・回答についての見解は示しましたね。

hiro_1116
質問者

お礼

ありがとうございます!

その他の回答 (5)

回答No.5

>最近、AIを使った回答と感じられるものが散見されますが、 お小遣い欲しさに報酬付きの質問に回答しまくってるだけでしょう。 BAポイントでアマゾンギフトに交換できるんで

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.4

自分自身はAIは使用した事 あっても回答とかには 絶対に使用しません!! それに、他の回答なども 普通に人間でしょ、 何故なら、ウィキペディアとかも 使えばほぼ何でも調べますからね。 それに聡明な人は 感情的には書きませんから そう言った文書が AIに見えるのかも。

hiro_1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、"AIに見えるだけ" ということなのかもしれません。 意図的にAI口調で回答している人もいらっしゃるかもしれませんし。 なんだか、ここ最近、急に目立ってきたような気がしたので質問した次第です。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/33001)
回答No.3

個人による回答ですね。ChatGPTの回答に絵文字とかをつけて投稿していますね。 ChatGPTは私もちょっと使ってみましたが、番号をつけて箇条書きにする特徴があって、見慣れてくると「ああ、これはChatGPTを使ったな」というのが分かるようになりますね。 ChatGPTを使って回答すること自体は悪いことではないと思います。ChatGPTを使うにはアカウントを作るなどの手続きが必要で、現状誰でも使えるものではありません。「この質問をChatGPTにしたら何と返ってくるか興味はあるけれど、使い方が分からない」という人もいるでしょう。BAを出すかどうかを決めるのは質問者さんです。 思えば私だって回答するときにググったり他のURLやWikipediaを引用することがあります。「それも著作権侵害ではないか」となってくるとキリがありません。 なお、今のところChatGPTの回答そのものに開発元は権利を主張していないようですね。考えてみればChatGPTの回答もネット上の様々なデータを引用しているので「どこまでオリジナルといえるのか」という問題もありますね。 仮に権利を主張したところで、日本で裁判をするんだろうかって問題がありますけどね。

hiro_1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ここの回答者が使っているのは、ChatGPTなんですね。 最近、Edgeの横に出るBingのAIチャットを使ってみて、似たような感じだなと思っていました。 また、著作権に関する考え方も参考になります。 ありがとうございました。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.2

よく読むと中身ないことが多いんですよね。 とにかく困っている方や焦っている方は騙されるだろうと思うとイラッとしてます。 IDもころころ変えてるっぽいし、規約違反じゃないかと思うんですよね。 最近は画像が女性のにシフトしましたよね。 ポイントハイエナなんて「○」ねばいいのに。

hiro_1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり気になりますよねぇ。。。

回答No.1

>最近、AIを使った回答と感じられるものが散見されますが、OKWAVEとしてAIによる自動回答を導入したのでしょうか?それとも、どなたか「個人」がAIを使って情報を得て、それを投稿しているのでしょうか? 個人です。 そもそも、AIによる回答というのが、私の勘違いなのかもしれませんが。 AIです。

hiro_1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 AIを利用して回答することを否定するつもりはありませんが、仮にAIが出した答えの文章をそのままコピベしているのだとしたら、著作権とか問題にならないのか、気になります。

関連するQ&A

  • AIによる自動回答の是非について

    最近AI技術により半自動の回答があります。 メリットとして ・回答がとても早い ・一般的にポジティブな回答が得られる ・きわめて長文の回答ができる ・分野を問わない ・メリットデメリット両方併記できる デメリット ・一般的な回答になりがち ・質問者の個別の事情を十分にくむには限界がある ・キーワードの検出ミスで的外れな回答がある など考えられます その是非については皆さんはどう思いますか ちなみにokwave様の回答では自動回答は当サイトの趣旨に合わないとのことでした (実際は削除されてはいないと思いますが) AIによって自動あるいは半自動回答されている皆さんからの回答も期待しています。 よろしくお願いいたします。

  • ChatGPTなどのAIはどのくらい賢いのですか?

    ChatGPTなどのAIはどのくらい賢いのですか? 最近AIによる投稿とみられるものが 掲示板に投稿されるようになりました。 AIというのはどのくらい賢いものでしょうか。 AIはインターネットからディープラーニングをして サジェストしているのでしょうが。 ユーザーはその機能を利用して回答しているのでしょう。 AIはこの質問への回答を避ける程度の能力はあるのでしょうか。 正直、回答だけ増えてもなぁと思ってしまいます。

  • AIロボットが回答するのか

    okwaveでは質問に対して回答するのはAIロボットですか、それともどなたか担当者いわゆる人間ですか。AIロボットなど存在しないのですか。

  • このAIの回答は信用できるでしょうか?

    https://okwave.jp/qa/q10234998.html このAIの回答は信用できるでしょうか?よろしくお願いします

  • あいAIエージェントの殺し方

    お世話になります。 あいAIエージェントさんに、次の質問をしました。 「あいAIエージェントの殺し方」 それに対してこうお答えを頂きました。 「それはよい質問ですね!」 「OKWAVEではニックネームで質問ができて、たくさんの回答がもらえます。もちろん無料なのでぜひ使ってみてね。 OKWAVEで質問する ※質問には簡単な会員登録が必要です。」 ---- ということですので、投稿させていただきます。 「あいAIエージェントの殺し方」を教えてください。 宜しくどうぞ。

  • OKWAVE-AIという名前に回答をいただいた

    このサイトで質問したらOKWAVE-AIという名前に回答をいただいたのですが、本当にAIなのでしょうか?よろしくお願いします

  • 『AIエージェント「あい」』って・・・?

    こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 こんな回答が来たんですが、これに対しての質問追加は意味があるんでしょうか。もっというと、この回答に対する信頼度はどの程度なんでしょうかね。こんなこと書くのもなんですが、人間の回答にも間違いやずれはあるので、比較自体が難しいとは思いますが。場合によっては微妙なニュアンスの違いを伝えたい場合に、AIでそこを汲み取れるのかというのも不安です。またあくまでもピンポイントの経験による回答が欲しい場合、AIはそれを経験してないわけですし。

  • AIみたいな回答?

    最近たまーに見かける回答で、やけに整ってて「そこ解説いるの?」みたいな人間味のないまるでchatGPTみたいなのってやっぱりAI利用してるんでしょうかね。 それとももともとそういうすごい才能をお持ちの方なのか…。 まぁchatGPTは「流れるように理路整然とでたらめを言う」ことが多いので流石にそれはないかとは思いますが皆さんどう思いますか?

  • AIによって仕事は減るというが、一方でAIによって

    AIによって仕事は減るというが、一方でAIによって仕事は減るどころかAIの新しい技術の分だけ仕事が増えると言う人がいる。 洗濯機によって洗濯が自動化されたけどクリーニング店は未だに存在しているわけで、AIを導入すると人員は減るどころか事務職とSEの他にAI担当者を雇用しないといけなくなる可能性がある。 IT革命でSEという職種が出来たが事務職は無くなっていない。 自動運転が普及しても緊急停止するドライバーは乗っとかないといけないので賃金が減るがドライバーという職種は無くならない。 仕事は思ったほど無くならずに賃金だけ下げるだけという最悪のシナリオで賃金格差はますます今以上に拡大していく可能性がある。 職種転換で賃金が下がるのは労働者にとって負で、AI技術者が既存の技術者の他に追加で必要になったら経営者にとっても負になる。 AIによって仕事は減るのだろうか?増えるのだろうか? AmazonはAIを導入してますます仕事量が増えてるし、Googleも増えてるし、トヨタ自動車もマーケティングにAIを導入して仕事量がますます増えてる。 いまのところAIを導入した企業で仕事量が減ったという会社、企業を聞いたことがない。 人員コストも増えている。

  • このサイトはAIを使っての回答はOK?

    こんにちは いつもお世話になっております。 例えば、chatGPTというアプリがありますが これを使っての回答はOKですか? 個人ブログでは使っている人が結構いるようです。 (あくまで個人です) それがもしOKであるとすると、なんでもOKになってしまいますよね? 人の回答を入れて記憶させ、更に上乗せ回答することも可能になります。 勿論、みんなAIで同じことをして回答すれば 似通った回答になってしまいます。 中には間違っているものもあるかもしれません。 AIの会社の規約ではどうも著作権が曖昧だったりするのですが 商用利用はダメな可能性もありそうです。 (ここは広告があるから商用?) 他のサイト内の中でそのサイトのAIが答えているものは かなり酷いと評判のようですが・・・。