• ベストアンサー

何をするにも面倒に感じる

ハヤシ イトアキ(@1284647538999)の回答

回答No.2

お気持ち、理解できます。しかし、家族や子供がいる場合は、その責任を放棄することはできません。家族と一緒に暮らす場合、相手の幸せと健康に責任があります。 そこで、まずは自分が何をしたいのかを考えてみましょう。自分が何をしているときに楽しいと感じるのか、何をすると自分がリラックスできるのかを見つけることが大切です。 また、子育てや家事に苦労している場合は、外部の支援を利用することも考えられます。家族や友人に手伝ってもらったり、専門家に相談したりすることができます。 また、自分の感情に向き合って、原因を探ることも大切です。何がストレスになっているのか、何が原因で嫌な気持ちになるのかを自分で認識することが、解決の第一歩になります。 最後に、自分自身を労ることも忘れずに。自分の心と体を大切にし、自分自身にご褒美を与えることで、ストレスを軽減することができます。

jamdgi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何をしても気持ちが休まりません,,,。 根気強くリラックスできることを探してみます。

関連するQ&A

  • 全てのことが面倒臭いです。

    聞いて下さい。 全てのことが面倒臭いんです。 今こうやって書き込んでますが、 できるのはそれくらいで、 食べることも、寝ることも、 恋することも、働くことも、 結婚して家族を持って子供を持って育てることも…。 言ってしまえば、 いろいろ考えること自体も、面倒臭いんです。 全て面倒臭いんです。 「なんでそんなことしなきゃアカンの?」ってかんじで…。 「生きてる意味」がわかりません。 「生きること」の魅力が湧いてきません。 私は病気でしょうか? どうすればいいですか?

  • 子供の面倒

    ある理由で子供の面倒を見る羽目になってしまいました。 私が原因なんですけど 子供の母親を説得したいのですが… 子供の母親は応じてくれません、どうすればよいですか? 生まれたての赤ちゃんの世話って大変なので…私は楽したいので…どうすればよいですか?

  • めんどくさい病

    このところ、「おふろ」がめんどくさいのです。 もともとは大好きでした。 部屋は毎日掃除します。洗濯も天気が良ければ毎日します。3ヶ月の子供がいますので、子供の世話は楽しくてしかたないのです。 外出する時は、メイクはバッチリやります。髪もおしゃれに見えるように、赤ちゃんに邪魔にならないように気をつけます。 でも、どうしてもお風呂だけがめんどうくさいのです。 2日入ってません。 頭がかゆいです。臭いし・・・ お風呂に入る時間が無い訳ではありません。今、お湯もまだ温かいし、主人が子供も見てくれるし、子供は寝たし、ぜんぜん入れるのですが、めんどくさいのです。 精神的な病気でしょうか。 最近、よくお風呂に入らない日があります。 子供は毎日お風呂に入れてますし、オムツ換えの時はお湯でお尻を拭いてます。 歯磨きも3回しています。(電動歯ブラシ)

  • 20歳過ぎても面倒はみなくてはいけないのでしょうか

    成人した大学生がいます。 大学2年になります。 親に反発がひどく、アルバイトで収入もあるため、一人で何でも出来る気になっています。 ここのところ親子の関係が非常に悪く、頭も良いため言葉で向かってきます。 面倒をみるのがバカバカしくなり、親なんてこんなものだと我慢していますが、とても悔しくてしょうがありません。 食事の支度、身の回りの世話など20歳過ぎても大学生なので面倒をみなくてはいけないのでしょうか。 大学の費用なども払わなくてはいけないのでしょうか。 とても腹が立つ事を言われるしくやしいので、何もしてやりたくなくなってしまいました。 ただ頭がいいので、法律的な事で負けたくありません。 学費を払ったり、身の回りの世話など、自分でやるように言いたいのですが、言いくるめられそうなので教えて下さい。

  • 親は誰が面倒を見るべきですか

    初めて質問します。以前に似た質問に批判的な回答ばかりだったので、私が感じている事も世間一般からしたら、ズレているのかと思い質問させて頂きます。 主人は長男で、実家からは離れて暮らしています(高速で3時間以上の場所) 頻繁には行けませんが、盆、正月などの連休には遊びに行って孫の顔を見せに行きますし。 会う回数が少ないので、電話や、贈り物はマメに(母、父の日、誕生日、お中元お歳暮など)私が思う限りの義親への感謝の思いは伝えています。 義親の近くには次男家族がいます。義親は同居しているのと同じ位、次男家族の世話をやきます。子供が小さくて大変だからと、毎日のように買い物をして届けてあげたり、作った物を届けたり、子守りをしてあげたり。 必ず土日は、晩御飯は一緒に食べ、昼間遊ぶ事もあります。これは次男から誘っているようです。 近くの次男達は、今親に世話になっているから、何かあった時に親の面倒を見るのが当然ですよね、でも何かと次男だから関係無いだの、同居はしない、長男がするべき事だと言います。 一度親と、弟一家、妹(独身)で食事をした時に、幼稚園の弟の子供が『お金は全部お爺ちゃんがだすから好きなだけいいんだよ』と私に言った事がありました。確かに遠慮のない食べ方でした。高いものばかり。 あ~こうゆう一家なのだと思って、長男の嫁として親面倒の事を考えるのをやめました。 私達も実家に行くと、お金を出させる義親ではないです、感謝してます。 その時は平等かもしれないけど、普段私は一人で家事育児をしています。 主人は月に3、4回の休み、帰りは11時頃で、私の実家も遠く、近くに親戚もいません。離れているから仕方ないので、文句はありません、煩わしくない良い事も悪い事も少ない、次男の嫁にきたのだと思っています。 だから近くにいる人が、親の面倒見るべきですよね。良い事も嫌な事も多いのが、近くに住む者の運命と思ってます。おかしいですか?

  • 何をするのも面倒になってきました

    ここしばらく、ひどく気分が落ち込み、浮上できません。 結婚して10年、子供は居ませんが夫婦仲も普通です。仕事もしています。 自分でも何がキッカケなのか今となっては分からないのですが、最近は特に何をするにも「面倒くさい」と思ってしまうのです。 日常最低限な家事や雑務、仕事はなんとかこなしていますが本当は何もしたくないのです。 食欲、睡眠ともにそれなりにあると思うので、まだ精神的に限界はきてきていないと思うのですが、ときどき「これってヤバイかも?」と思うときもあります。 生死に関わることではないのですが、大きな悩み、小さな悩み色々あって、そのことを考えるとどんどんネガティブになってしまい、最終的に「生きるのが面倒」といった極論に達してしまうのです。 例えば、今は子供がいないのですが将来的には考えており行動にうつさなくていけないのに、先の事(妊娠、出産、育児)を考えると「面倒」と思ったり、義両親とのつきあい、友人との付き合いまでもが「面倒」と思えてきてるのです。 こんな私はおかしいでしょうか?今のうちにこの精神状態から抜け出したいのですが具体的にどうしたら良いか分かりません。

  • サラリーマンの父親はこどもの面倒は見れないんですか?

    サラリーマンの父親はこどもの面倒は見れないんですか? 働いてるから、 仕方ないとあきらめるしかないのですか? こどもをほったらかすのも、仕方ないですか? サラリーマンは、休日に、こどもの世話はできないんですか? 年末年始に、我が家にめいやおいが、来ます。 理由は、姉は、年末年始は仕事、姉の旦那さんは、こどもの世話が出来ないらです。 ゲームばかりして、こどもはほったらかしです。 私は、大掃除をしたり、親専用の地デジテレビを親と見に行ったり、色々予定がありました。 しかし、めいが喘息なので、大掃除は禁止されました。我が家で母が宿題やら面倒を見るらしいです。 正月一日に初詣に行きたいのに、行けないし、腹がたっています。 週休二日ではないため、年末年始はゆっくりしたいし、自分の都合で行動したいのが、つぶされました。 姉は、こどもの世話は、普段から、母まかせです。 宿題や体操服やハンカチの洗濯も、我が家でします。 晩御飯までただで食べていきます。 正月ぐらい、母をゆっくりさせてやりたいとは思わない、鬼の姉にいらつきます。 こどもの服を洗うとか、足りない文具に気がつくとか、宿題を見るとか、習い事にいかす費用を出すとか、今の親はできないのですか? 父親はこどもの面倒は見れないんですか 周りの手厚い世話がないと、子育てはできないのですか? もし、そうなら、我慢しますが。

  • 生きるのが面倒くさいです…

    ずっと悩んでいますが、思い切って相談します。 わたしは、子ども二人いる専業ママです。 人生がほぼ思い通りにうまくいっているのに、 心の病になってしまい、生きるのが面倒くさいです…。 病院と薬はもう5年以上続けているのですが、生きるのが面倒くさいのが治りません。 毎日の家事が苦痛でしょうがありません。 洗濯は毎日なんとかしていますが、掃除や料理がうまくできません。 ものすごい汚部屋が一部屋あり、気が滅入ってしょうがありません。 料理は全然できなくなったので、コンビニや宅配ピザでなんとかしのいでいます。 下の子の幼稚園児の世話も満足にできず、幼稚園の預かり保育にお願いしています。 元気がでるのは、趣味の習い事に行っている時と友達とランチしている時と、 1か月に数回ある体調が異常によくなる日だけで、あとはダラダラ暮らしています。 本当はやりたいことがたくさんあるんです。 でも、やらなきゃいけないことすら、満足にできない状態で憂鬱な毎日です。 毎日「誰かやる気のある人が乗り移ってくれないかなー。死にたい…。」って思ってしまいます。 ダンナは優しいし、子供は二人とも可愛いし、義母も最高にいい人なんで、 境遇に対する不満は全くありません。 お金もそこそこあり、欲しい物もほぼ何でも買えてます。 他の人から見たら、「なにが不満!?」って思うような状況だと思います。 今の憂鬱な気持ちから抜け出す方法ってありますか? それか、生きたくても生きれなかった生きる気がある人に乗り移ってもらう方法ってないでしょうか?

  • 生きるのめんどくさい

    生きるのめんどくさい たがらと言って死にたい訳でもない… 死ぬ事ゎ迷惑をかけるから 親ゎもぅ死んでて… 親代わりになって育ててくれた叔母に迷惑かける 別れた旦那にも迷惑かけるし 別れてまだそんなに立ってないし 保険証も返してないし、 職場の人にも迷惑かける でも生きるのめんどくさい 可能ならば消えてなくなりたい 私糖尿病でまだ何もなってなぃケド その内合併症になるだろうし… 生きる為には 必死で働かないといけない そんな働いてまで生きるのもどうかと思うし もうめんどくさい 恋とか愛とかもどうでもよくなった 旦那の事愛してたのに 旦那ゎ旦那で俺の事愛してないだろ? だから浮気した 浮気して別れた方がいいと思ったって… だから終わらしてやった もうめんどくさいやって… 1人で子供欲しいなーとか 旦那の夢応援してあげたいなーとか 考えてたのに、 バカみたいに思えて 終わらせた 生きてて意味あんの? 生活維持すんのに必死で働いて 何で生まれてきたの? 生きたくても生きれない人もいるでしょ? 変われるもんなら変わってあげる 短い人生だった親 必死で育ててくれた 愛してくれた 叔母も叔母で 必死で育ててくれた でもこんなんだよ私 生きるのって大変だね… めんどくさいね… どうせなら 親と一緒に死にたかった 生きるのめんどくさいよホント 他の人は めんどくさくならないのでしょうか? なんで当たり前のように 仕事して生きてるのですか?

  • 親の面倒をみたいといったら親に激怒されました。

    70代両親のいる40代長女です。実家に同居し、生涯独身だと思います。両親は現在健康ですが自分たちの老後は子供の世話にならない様、経済的にも計画をしているといっておりました。私は親に独立を勧められ最近マンションを購入済みで、近日中に実家を出る予定です。 相談は実家の母のことです。 私には既婚の妹がおり、妹家族は実家から20分のところに家を買い、小学生の子供二人と住んでいます。妹夫婦が共働きなので、母が全面的に孫二人の世話(乳児期の子守、保育園の迎え、病気の際の看病、塾通い等)をしてきました。しかし、子供二人もようやく小学生になり、現在の家も手狭になったので広い家に引っ越そうと家を探し始めてから母の精神状態が不安定になりました。両親は実家を将来マンション等に建て直して妹家族と私を含め同じ屋根の下に住めばと言ってくれました。妹は実家付近の環境が好きではなく、同居はしたくないと言いました(おそらく夫に気を使っていることもあると思います)。ただ、今後は親が助けを必要としているときにすぐ来られるように近くに住みたいといい、少し離れたものの実家から30分以内の物件を検討しています。 私は義兄のことを思う妹の気持ちもわかるし、近くにいてくれると言ってくれたことを嬉しく思いました。しかし、「同居はしないが、将来的に親の世話をできるようにすぐ近くの物件を探している」という妹の言葉を母に伝えると、母は激怒し、「隣に住もうと言ったのはこれからも孫の世話をしてあげるためであって、自分が世話になるために言っているのではない、なんて失礼な!」と声を荒げて大声で怒りました。その上「ここに住みたくない人はどこへでも行け!」と普段になく激しい口調で言い、物件の相談をしたいといっても勝手にしろという始末。私は母に「一緒に住みたくないというのは義兄の手前もあるし、ある意味普通なことであって、そういわれたからって『どこへでも行け!』というのはおかしいのではないか」と言いました。すると母は「いままで子供(孫)の面倒をみてもらったから今度はみてあげるなんて何と失礼なことをいうか。面倒をみてもらうつもりならあなた(私)にも出るようには言わない」と眉を吊り上げます。なので私は「年取った親がいれば、できるだけ近くにいて必要になれば世話をしよう、したい、と思うのは子供として当然ではないか。勿論自分で子供に世話になる必要はないと思ってくれてはいても、必要なければそれは良いけれど、どうなるかわからない。近くにいたいという妹に失礼だと怒るのはおかしい。もしこれが他の人の娘の話だったら「良いお子さんね」というのではないか?」と言いました。母は聞く耳持たずという感じでいまだに失礼だと思い込んでいると思います。私はなぜ母がそう思うのか理解できません。年寄り扱いされて失礼だと思ったのでしょうが両親ももう70代。子供から面倒をみたいと言われることがそんなに激怒することなのでしょうか? 娘たちに負担をかけないよう気をつかって世話にならないと言ってくれているのだと思いますが、そこまで怒るのはおかしいと思うし、妹も可哀想だと思います。妹にはこの一連の会話については伝えていません。 そして今最も私が悩んでいるのは、このところいつも明るく笑顔が絶えず大きな声で話していた母が、常にまゆをしかめていることです。表情はこわばり、しゃべるときもぼそぼそ話し、暗くなりました。そして話かけると、神経質そうにまゆをぴくっとし、眉間にしわを寄せたまま応答します。どうなってしまったのでしょうか?私はどうすればよいのでしょうか? とても心配しています。ちなみに、義兄と兄の親族も含め、両親、妹家族と私はいままで問題もなく、仲良くやってきました。