- 締切済み
「何十年前」を使って許される基準
よく会話や文章で「何十年前」と例えておきながら調べてみたら一桁年だったり10年弱だったりする事があります。 あくまで大まかな事で責任を回避するために使う文言なのでしょうが皆さんはどのくらいなら何十年前と名乗って許されそうなニュアンスと感じますか?感覚的な事で個人の価値観にゆだねられる文言なので自由なのでしょうが10~20年程度で名乗るのはまだオーバーな表現になるような気がして私は使えません あくまで私の解釈がどこまで世間とズレているのか知りたいだけなので厳密な答えが存在しないのは当然承知しております。 その単語に対して付けられた国語的な意味ではなく西暦2023年に生身の日本人が使う場合基準でお願いします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
20年以上前なら「何十年前」かな。 20年未満なら「十数年前」とかになるし、10年未満なら「数年前」でしょ。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
会話が責任を伴わない場合、それが10年未満前の出来事でも、年の数字を記録して無くて、話者が何十年と感じるほど前だったらそう言ってよいと私は思ってる。
お礼
これって根っこの部分では相手との信頼関係ありきな部分は有ると思います、常にいい加減な人が言う「何十年」は最初から信用してないので発言の責任とかどうでも良いでしょう 不愉快な発言(差別など)に付随してるといくら正確な年数であろうがこちらもどうでも良くなります 結果的に相手を不愉快にしたりその年数の発言に責任も要求される冗談では済まない状況(そんなレアケースが有るのか怪しいですが)など聞き手の気分を害しない範囲の誤差なら許されるという感情論がベースになるでしょうね 正確じゃ無いにしても相手の時間感覚を害さない範囲にとどめるよう努力しようと思います。 沖縄だと時間感覚がかなりあやふやだそうなので地域によっても結構差が出そうですね
- cap555
- ベストアンサー率8% (19/212)
大体20年以上前。 ですが私は5年刻み位で言います。
お礼
5年刻みは誠実ある曖昧表現ですね、少なくとも記憶を掘り起こしてくれた形跡を感じさせる真面目さが窺えます。
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2556/8268)
私の感覚では20年以上~80年か90年前くらいですかね。百年くらい前との境界も人によりけりかも。
お礼
20年以上だと?と思われない「何十年前」という括りに入れられそうですね、何歳の方が使うかによっても基準が変わって来るでしょうし10年の重さが時代によって違いますね
20年超えたら使っていいと、私は感じております。
お礼
私も20年(感覚的には四捨五入して30年にできるくらい)代ならまぁ入れていいかなと解釈していました、たまに10年弱の出来事に「数十年前」という前口上があると随分盛ってないか?とモヤモヤします
- 1
- 2
お礼
回答をいただく大半の方が20年を基準にされてまして当方の感覚がさほど世間とずれてなくて安心しました 自身が実際に経験した時間と生まれる前まで遡る経験則かでも変わってきそうですね