• ベストアンサー

モデムはレンタルが良いか買ったほうが良いか?

zerogoukiの回答

  • zerogouki
  • ベストアンサー率52% (78/149)
回答No.6

1.Yahoo!BBだとレンタルを続けるのが現実的かと思われます。  理由としては、 ・レンタルを続けていたモデムだと、年数経過により買い取り価格は安くなっていきますが他社に比べると価格は割高に設定されています。 ・買い取った後、故障した場合は修理費が自己負担となります。 ・より高速なプランが用意された時、対応できなくなります。 ・光ファイバーや他社ADSLに乗り換えるとモデムは使えなくなります。 2.Yahoo!BBのモデムは市販されていません。  オークション等で購入できる場合はありますが、使用するにはソフトバンクBB側で「利用可能」との判断がされた物に限り、利用可能な場合でも接続機器所有者変更手数料とサーバー機器登録手数料で6,300円の手数料が必要になります。  バッファロー WLAR-8000ACG は、8Mプランのみの対応です。

参考URL:
http://bb.softbankbb.co.jp/ybb/pricelist.php,http://bb.softbankbb.co.jp/support/search.php?mode=Show&DB=faq&code=365
kbannai
質問者

お礼

みなさんにいろいろ教えていただきましたが、やはり「レンタル」が良さそうですね。考えると、たぶん、1年後くらいには「光ファイバー」に変えている可能性が高いです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ADSLのモデムは、レンタルより買い取ったほうが良いですか?

    ADSLのモデムは、レンタルより買い取ったほうが良いですか? パソコンに詳しく無いので、料金について教えてください。 4年くらい前からインターネットを使用していて、NTTフレッツの ADSLのモデムをレンタルしています。 今手元に請求書が無いのですが、多分月々500円くらいだったと 思います。 4年以上使っていて、これからも使用するつもりなら買い取ったほうが 得でしょうか? 故障した事もないし、バージョンアップ(?)してくれることも無く、 設置した時のままの同じモデムです。 買い取る場合、いくらくらいでしょうか? 何処に申し込めば良いですか? 説明不足な質問かもしれませんが、パソコン料金に詳しい方 よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モデムのレンタルについて

    モデムのレンタルについて パソコン初心者です。 現在ヤフーのADSL 8M モデムをレンタルしています。 質問です。 1 モデムは購入した方がお得ですか? 2 価格はいくらくらいですか? 3 プロバイダー等のその際の手続きは簡単ですか? また無線LANについても 現在は有線で行っていますが、 1 無線LAN別途購入すれば、プロバイダーとの契約ごとはとくに変更なく使えるものでしょうか? 2 無線LAN価格はいくらくらいでしょうか? 3 設定等は簡単でしょうか? どなたかお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • ADSLモデムはレンタル?買取?

    現在ADSLを検討中でNTTのフレッツを申し込もうと思っています。 その場合ADSLモデムはレンタルか買取か選ぶようになっていましたがどちらがいいものか悩んでいます。例えば現在の契約が1.5MBの人が8MBに変更するとなると モデムを変えないといけない→購入していた場合は買い換えないといけないというのは少しめんどくさい。モデムのレンタル料は1ヶ月550円モデムが19800円か23000円ということですから3年~3年半使用すればもとがとれるということですよね。いつ頃光が一般的になるのかよく知らないんですけど5年も先だと買ったほうがいいしもっと短い期間で普及するようならレンタルでもいいかななんて思っています。せこいことを考えていますが 皆さんの意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YahooBBのADSLモデムをヤフオクで買うのって

    現在、YahooBB12M+無線LANを契約してます。 PC2台、プリンタ1台が無線で問題なく繋がってます。 基本料に加えて、下記レンタル料を毎月支払ってます。  ・ADSLモデムレンタル料    :890円  ・トリオモデム専用無線LANカード:990円 毎月2000円近くも支払っており、結構高いのでビックリしました・・ なので。 coregaの無線ブロードバンドルーターを購入しました。 次にヤフオクでADSLトリオモデムを安く購入すれば、 YahooにADSLモデムレンタル料と無線LANカード料を返品し、 レンタル料を支払わなくても済むかなと思ってます(要は買取状態と同じ)。 このようなことを考えているのですが、何か注意すべき点はありますで しょうか?よろしくお願いいたします。

  • YahooBBモデムについて

    現在我が家ではYahooBBの8Mを使っているのですが 近い内に回線スピードを変更予定なのですが 現在YahooBBレンタルADSLモデム(8M)をレンタルしているのですが 次に契約予定の50MRevoに変更すると共にADSLモデムから対応モデムを レンタルしたほうが宜しいでしょうか? レンタル ADSLモデム(8M) 契約8Mbbs

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • モデムをレンタルしていますが・・・・

    インターネットの現在の接続環境はADSLで12M契約です。Yahooのモデムをレンタルしています。 毎月、通信機器レンタル費用12Mとのことで、レンタル料を支払っていますが、経費を安く抑えたいと思います。 どんな方法が有りますか? 技術的なことに詳しくないので、易しく教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo BBモデムレンタル料について

    現在YahooBB8Mプランに契約しています。毎月モデムのレンタル料をとられていますが、オークションなどでモデムを落札して手にいれた場合にモデムを返却してレンタル料を無くしてもらう事は出来るのでしょうか??やはり正規の買い取りでないとダメなのですかね??

  • レンタルしているモデムについて

    1年ほど前から、NTTよりADSLモデムを借りています。 買取った場合、NTTにはモデムを新規で購入するときと同じ金額を払うのでしょうか? いままで支払ってきたレンタル代を差し引いて購入できるのですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • モデムレンタルのこと

    OCNのフレッツA1.5Mを使用しています。 ADSLモデムーMSでレンタル月々440円で、ADSLスプリッターSIIIを月々50円払っていて、ルーターはNP-BBRexです。 サイトを見るとモデムもスプリッタも製造終了と書かれていました。 レンタルしているより購入するほうがいいように思えたのですが、販売終了のものは買い取った場合料金はどうなるでしょうか? サイトに書かれているADSLモデムーMS5が購入すると1万円なので、その値段よりモデムーMSを購入した時に高ければ、レンタルしていたものを止めて、モデムーMS5を購入したほうがいいのかと考えています。

  • プロバイダー指定のレンタルモデムをやめたい

    現在、ヤフーBB(12M ADSL)を利用しているのですがモデムと無線LANはレンタルの状態です。 二つ合わせてレンタル料月々2000円ぐらい払っています。 これを市販のものに変えたいと思っています。 月々2000円払うなら買ったほうが得かなと思うためです。 先日パソコンショップに行ったところモデム?ルーター?の販売場所でヤフーBB対応仕様と書いてあったのでそのようなものを買えば使えるのものでしょうか。 その機械の詳しい名前などは覚えて無いのですが、レンタルモデムとレンタル無線LANを脱出する方法を教えてください。