• 締切済み

モビルスーツハンブラビの謎

 テレビアニメ『機動戦士Ζガンダム』に登場する可変モビルスーツ「RX-139 ハンブラビ」の格闘戦用武装「海ヘビ」は柄と先端部との間にたった1本のワイヤーしかなく、(類似武装で大地をアースに使う事が出来る「MS-07B グフ」の「ヒートロッド」と異なり)ハンブラビが活躍した宇宙空間では閉回路を形成出来ないのにもかかわらず、何故、敵モビルスーツ等の機体の内部にいるパイロットにダメージを与え得る程の大電流を流す事が出来たのでしょうか?

みんなの回答

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11348)
回答No.2

相手モビルスーツを電子レンジにしてしまうのです ミノ粉があっても直接触れ合えば通信が可能なように、ウミヘビを刺せばミノ粉の影響を受けません そこに特定の周波数の電波を出せば内部に影響を与えることが出来ないかな 電波は内金属筐体が共鳴して出します 電子レンジが金属筐体ですが内部に影響を与えるように

kagakusuki
質問者

お礼

 御回答頂き有難う御座います。 >ミノ粉があっても直接触れ合えば通信が可能なように  宇宙世紀世界の接触回線は装甲の振動、即ち音波によって通信を行うものという設定であって、電波を使ってはいません。  接触しただけで電波の送受信が可能であったなら、ブラウ・ブロやジオングのような有線式オールレンジ攻撃能力を持つ機種に、ニュータイプではないパイロットでは使う事が出来ないサイコミュを搭載する理由が無くなってしまいます。  因みに、劇中においてエマ・シーンが搭乗するガンダムMkⅡにも海ヘビはある程度の効果がありましたが、ガンダムMkⅡの装甲は二重になったチタン合金装甲の間に絶縁体でもあるセラミックを挟んだチタン合金セラミック複合装甲ですから、外側の金属層に接触してもセラミック層の下にある方の金属層には接触していませんから、電波も電流も内側には届かないかも…  加えてZガンダムのころのモビルスーツのコックピットは球形をしたイジェクションポッドの内側全面を全周囲モニターとなっていますから、イジェクションポッドの表面の金属板で電波が反射され、電流もアースされる上、モニターの画素を点灯させるための無数の微細回路の配線が更に電波を反射しますので(モニターだけなら高圧電流であれば絶縁破壊により内側に届く可能性が高い)、パイロットまで電波や電流が届くのは難しいような気がします。  ついでに申しますと、その操縦席はリニアシートと言って、わずかながら宙に浮いた状態で保持されていますから、パイロットが宇宙服であるノーマルスーツを着ていた場合には、そのノーマルスーツは海ヘビとは接触していないわけですから、たとえコックピット内に電波が侵入したとしてもスーツの表面で反射される可能性が高そうです。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11348)
回答No.1

そもそも金属筐体のモビルスーツに電撃を与えても(アースをとっていても)パイロットに影響が出ないと思います あれは電流を流すのではなく、ある周波数の電波を相当な出力で発しているのではないでしょうか つまりアンテナなのです これですとパイロットを痺れさせることも可能と思います やはり金属で囲まれてるので,相当の電力か、装甲を共鳴させるような周波数であったのです ・・・こんなこじつけはどうでしょうか もしくは「悩んだらミノ粉」、というのが正しいガンダムマニア

kagakusuki
質問者

お礼

 御回答頂き有難う御座います。 >金属筐体のモビルスーツに電撃を与えても(アースをとっていても)パイロットに影響が出ないと思います  確かにその通りですね。  しかし、それを言うのでしたら、回答者様も述べておられますように金属筐体のモビルスーツに電波を照射しても、装甲表面で反射されてしまいパイロットに影響が出ないと思います。  たとえ共鳴する周波数であっても金属で蔽われた内部には侵入出来ない事に変わりはないように思えるのですが?  後、 >「悩んだらミノ粉」 で思い出したのですが、宇宙世紀世界の戦場ではミノ粉ことミノフスキー粒子の存在によって電波は伝播出来ないという設定だった筈です。

関連するQ&A

  • ガンダムの性能の設定について

    ガンダムシリーズの原作設定等で質問です。 1.ガンダムシリーズに登場するモビルスーツの中で、最も機動力の高い機体(具体的な速度もお願いします) 2.パイロットの中で最もセンスのある(所謂”強い”)パイロット(パイロット能力の中で) 3.シリーズに登場する戦略兵器(核、大量破壊兵器)で最も高火力のもの 4.モビルスーツの中で最も高価(制作コストがかかる)機体 以上をわかりやすい比較と共にお願いします。

  • 機動戦士ガンダム35話にでてくるモビルスーツ

    機動戦士ガンダム35話でソロモンへの突入隊(ジム及びボールの突入隊)の中にあきらかにジムではないモビルスーツがまざっているのですが、このモビルスーツには設定があるのでしょうか?

  • Zガンダムに出てくるギャプランは何故モビルアーマーなのでしょうか?

    以前からずっと疑問だったのですが、機動戦士Zガンダムに登場する、『ギャプラン』は何故モビルアーマーなのでしょうか? 私の思うモビルアーマーとは、『大きい、人型ではない』のがモビルアーマーだと考えています。 ギャプランは、モビルスーツとほぼ同じ大きさですし、何より人型なので、モビルスーツなんじゃないのかな?と思います。 しかし、同じ人型でも、サイコガンダムはモビルアーマーですね。でもサイコガンダムは異常に大きいからな・・・。

  • 【ガンダム】 時系列的にグフとジムって

    こんにちは。ガンダム一年戦争の質問です。 グフというのは、地上での対モビルスーツ戦を想定して作られたモデルですよね? ジオン軍は地球制圧戦争がモビルスーツ戦が中心になるのを想定して、バリエーション豊富にしたようですが、 連邦軍のMS開発状況から、グフ(対MS用)なんてものは急ぐ必要なかったのでは?とも思えます。 汎用性タイプ(ザク)、高い機動力(ドム)、大火力(大型)、海洋での活動(水陸両用)の開発と生産に全力を注ぐべきかと。 試験的なものや特化型は後回しでいいんじゃなかったでしょうか? でも、ジャブロー編では、ちゃっかりジムがすっかり ずいぶん長く配備されてるような言い方でしたね。 アムロがRX-78と出会った時は、すでにジムは軍にすっかり導入されていて、ジオン軍はとにもかくにも、MS対MS戦に備えていたということなんでしょうか?

  • グフがビームサーベルを使って何が悪い?

     アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するモビルスーツ「MS-07(YMS-07B)グフ」は、放映時の設定ではビームサーベルを装備しているという設定であったにも拘らず、放送終了後に出版された解説本等で、 『「MS-15(YMS-15)ギャン」がジオン初のビームサーベル装備機である』 という解説が現れたため、後から「グフのサーベルはビームサーベルではない」という設定に変更されたそうですが、 「機動戦士ガンダム」と共通の作品世界を持つ作品(その作品中の出来事が、「宇宙世紀シリーズ」に連なる正史で起きた事と見做される作品)である事が正式に認められていて、且つ実際に公表されている作品の中で、 「YMS-07Bグフのサーベルはビームサーベルである」 とした場合に、辻褄が合わなくなるシーンというものは存在するのでしょうか?  もし、その様なシーンが存在するのであれば、どの作品におけるどんなシーンなのか、そしてどんな矛盾が生じるのかを、御教え頂けないでしょうか?(第何話かも判れば幸いです)

  • ガンダム00のパイロットスーツについて

    『機動戦士ガンダム00』のマイスターたちのパイロットスーツの手首のリングが嵌まっているような部分は何ですか?何かの機能があるのでしょうか?

  • 機動戦士ガンダムで一番強いMSは?

    機動戦士ガンダム、通称一年戦争の中で実際にあったらどのモビルスーツが一番強いでしょうか? 2足歩行は効率が悪いと思います。なので私はガンタンクかなと予想しているのですが。

  • アーケードゲーム『機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン 修羅の双星』3,4面ボス攻略法

     私はいま、アーケード(ゲームセンター)にあるガンシューティングゲーム『機動戦士ガンダム スピリッツオブジオン 修羅の双星』を1コインクリアしたいと本気で思っています。 一人プレイ(クート側)で何とか第3ステージの『ソロモン戦』の第2エリア(3-2)までノーコンティニューで行けるようになりました。 しかし、『ソロモン戦』の第2エリアのボス『不死身の第4小隊』戦でどうしても時間切れになってしまいます。 相手がガードばかりするものですから。 また、主義に反してコンティニューし、最後まで行ったとしても、ソロモン戦最終ボスの『フルアーマーガンダム』や、第4ステージラスボス『ガンダム(第2形態)』にはもうほとんど勝てる気がしません。 まっとうなやり方で、あの短い制限時間内に倒せるとはとても思えないからです。 そこでベテラン、エースパイロットの方々に是非お尋ねしたいのですが、どうやって『不死身の第4小隊』、『フルアーマーガンダム』、『ガンダム(第2形態)』の3強モビルスーツを倒していますか? 私の予想では、接近攻撃用のヒートホークで、相手の突進攻撃に合わせてカウンターアタックを決めているんじゃないかと思うのですが、私は慎重な性格のため、相手の突進攻撃が来ると隠れてしまうんです・・・。 どのタイミングでヒートホークを振ればカウンターになり得るんでしょう? その他、上にあげた3強モビルスーツを撃破する効率的なやり方を知っている、というニュータイプのパイロットさんがおられましたら、どうか未熟な学徒動員パイロット(実際私は学生です)を救うと思って、戦術を指南してください。 よろしくお願いします!!

  • 鉄血のオルフェンズのMS用携帯火器

     TBS系列で放送中のロボットものアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の世界では、モビルスーツや戦闘艦などにはナノラミネートアーマーと呼ばれる架空の特殊装甲が装備されていているため、実体弾などによる長距離射撃は有効ではないという設定があります。  それにもかかわらず、作中ではモビルスーツ同士の戦闘においてもモビルスーツ用の携帯火器を用いて盛んに弾(通常弾)をばらまいているのは何なのでしょうか?  攻撃を受ける側にとっては、ナノラミネートアーマーで覆われているモビルスーツに搭乗していれば、例え直撃弾を受けてもダメージを受ける恐れがないのですから、火器による攻撃は無視しても何も問題がないという事になりますので、攻撃する側がどれほど弾丸をばらまこうと牽制にすらならない筈であり、その様な何の役にも立たない火器を携行したのでは、ラミネートアーマーに対しても有効な格闘戦用武器を振り回すのにも、携行するのにも邪魔になりますし、弾丸の様な使い捨ての消耗品を消費する火器はコストが高くつきます。  その様なデメリットばかりで何の役にも立たない様な火器による射撃を行っているのは何故なのでしょうか?   ※尚、作品を面白くするためといった類の回答はご遠慮願います。

  • 機動戦士ガンダム連邦vsジオンDX系の3作の違い

    機動戦士ガンダム連邦vsジオンDXと機動戦士ZガンダムエゥーゴvsティターンズとガンダムvsZガンダムがありますが、 ガンダムvsZガンダムは前2作を足したボリュームがあるのでしょうか。やはり、ステージ数が減っていたりモビルスーツが減っていたりするんでしょうか。

専門家に質問してみよう