• ベストアンサー

親の充電器を壊してしまいました。

昨日、父親の充電器を壊してしまいました。 父親は前私の母親と再婚したばかりの 中々話しにくい存在です。 元々、私の充電器が壊れたので 借りてたのですがイラついて壊してしまいました。私的には同じ物を買って返したいと 思っているのですがどこで 売っているのか分かりません。 充電するの方の所に太いCのマークが 付いている、白い、iPhoneの充電器です。 情報量が少ないですがお願いします(>人<;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6677/9467)
回答No.2

iPhoneアクセサリー「電源アダプタ」検索 >電源アダプタ - Apple(日本) >https://www.apple.com/jp/search/%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?src=globalnav こちらにあるとおり、「Cマーク」がついているようなアダプタは純正品にありません。 ということは、純正以外でどこかから買ってきたものだとは思いますが、写真でもないと探すのは難しいですね…。 「Cマーク」以外に、製品名の型番とか仕様が記載された印刷やシール等はついていないでしょうか。 そこを見たら、メーカー名とかわからないでしょうか。(参考:添付写真) アダプタの正確なサイズはどんなでしょうか。 形状はサイコロ状ですか?もっと平たかったり長かったりしますか? コンセントの部分は折りたためますか? あ、そうだ、ケーブルの挿し口は四角いでしょうか?(Type-A) それとも角が丸いでしょうか?(Type-C) 壊れた物でも写真があったほうがいいとは思うんですが、回答の返答に写真は付けられません。 写真つきで質問しなおしてもらった方が良いかもしれません。 (参考写真の製品: USB Type-A) >Amazon | Anker PowerPort mini(12W 2ポート USBフルスピード充電器)【折りたたみ式プラグ/PowerIQ/超コンパクトサイズ 】 >https://www.amazon.co.jp//dp/B07DHP4QZ8 USB Type-Cポート対応製品の例 >Amazon | Anker PowerPort III Nano 20W (PD 充電器 20W USB-C 超小型急速充電器) >https://www.amazon.co.jp/dp/B07WWY33BK >Amazon | Anker 511 Charger (Nano 3, 30W) (USB PD 充電器 USB-C) 折り畳みプラグ >https://www.amazon.co.jp/dp/B0B2QR8HN9 Type-AとType-Cポート、両方ついてる奴なんかもあります。 しかし、外観からメーカー名も何もわからないような奴だと、わりとどうでもいいサードパーティー製品だったりする可能性もあります。 それならば、一番安そうなものでも良かったり >Amazon | usb充電器 usbコンセント ACアダプタ 【2個セット-2USBポート PSE認証済み】 >https://www.amazon.co.jp/dp/B09FL38QXV ※1個当たり360円 ダイソーの300円アダプタでも良いかもしれません。 >ダイソーで買える激安USB充電器(ACアダプタ)がスマホを高速充電できるのか検証してみた >https://tanweb.net/2020/02/05/30808/

urarabrac
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 写真付きで質問し直してみますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

大型の家電量販店、もしくは携帯ショップに行って同じものください。って言ってください。 在庫があれば同じもの、なければ調べてもらったり取り寄せしてもらいましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

iPhoneを取り扱っている量販店に壊れた充電器を持参して、「同じものをください」と言う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親の充電器を壊してしまいました。

    昨日、父親の充電器を壊してしまいました。 父親は前私の母親と再婚したばかりの 中々話しにくい存在です。 元々、私の充電器が壊れたので 借りてたのですがイラついて壊してしまいました。私的には同じ物を買って返したいと 思っているのですがどこで 売っているのか分かりません。 値段も教えて欲しいです。 充電するの方の所に太いCのマークが 付いている、白い、iPhoneの充電器です。 情報量が少ないですがお願いします(>人<;)

  • iPhone ライトニング充電しているのに充電減る

    先月、elecom製のiPhoneのライトニングを購入させて頂きました。しかし昨日から充電をしても充電のマークはつくのに使用していなくても気付くと大幅に充電が減っています。 まだ新品なのにこれは残念です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • iPhone5cの充電持続時間

    最近iPhone5cに変えたのですが充電がすぐ切れて困っています たとえば昨日の夜10時に充電を100%にして眠ると今日の朝8時にはバッテリーが10%になってる状態です 寝る前に起動中のアプリを全て消去して3G以外の通信も切ってます(LTE.wifi.位置情報) それでも充電がすぐなくなってしまいます。 iPhone5cはもとから充電の持ち時間が短いとか聞きますがなにもしてないのに切れるので非常に困ってます。 これは初期不良でしょうか?

  • 4S が充電できなくなりました。

    iPhone 4S が充電できなくなりました。 起こっている現象と、やってみた検証を書きます。 何がダメになっているのでしょう? 修理は自分でできる程度のものでしょうか? あるいは、修理屋さんで対応できるものでしょうか? appleでの修理しかないのであれば、 結構な金額がかかることですし、 機種変更等考えたいと思っています。 分かる方おられましたら、アドバイスどうぞよろしくお願いします。 <(_ _)> <現象> 充電できない。 電池に充電量がまだあった時点では、 充電しようとすると画面右上の電池マークにイナズマが表示された。 しかし、充電量の値は減る一方で増えない。 0%に近い頃になると、黒画面に電池とケーブルの絵が表示される。 右向きの乾電池の絵。その乾電池の左端が赤でブリンクしている。 その下に、ケーブルの絵。 つまりは、電池の容量が少ないから、ケーブルをつないで充電せよ、 というメッセージですが、ケーブルをつないでも充電はされない。 そのうち、電池が完全に切れて、その画面も表示されなくなる。 そうなるともうウンともスンとも...。 電池に充電量が残っている間も、なくなってしまってからも、 PCのUSB経由、コンセントの充電器経由共、充電できませんでした。 <検証> 1.フリーズしているわけではない。   電池の充電量が0%になって起動できない。   なので、電源+ホームボタンの長押しでは復旧しない。 2.充電器/ケーブルには問題がない。   複数試したし、それぞれ別のiPhoneでは正常に使えている。 3.電池の問題ではなさそう。   電池だけを取り寄せて自分で交換したが、変わらなかった。   取り寄せた電池には20%程度の充電量があり、   これが0%になるまでの間は使用することができた。   この間、充電しようとしたが、できなかった。   iPhoneの初期化もしてみたが、だめだった。 4.コネクタ部分の異常ではなさそう。   3.の電池交換後、充電量が0%になるまでの間は、   USBケーブルを繋いでPCで認識され、iTunesで情報を参照できた。   しかし、充電はできなかった。

  • 充電できなくなりました

    パソコン:LIFEBOOK SH90/M 購入:2か月前 数日前から急に、充電してもパソコン画面上のバッテリーマークが×になったままなのと、ACアダプタをつないでないのに×マークと一緒にプラグマークが表示されるようになりました。 ACアダプタを繋いだときには、外枠にある充電したときに点灯するランプはちゃんとひかるのですが、バッテリー1のランプは常にオレンジ色が点滅しています。 そしてバッテリー情報を取得しようとしたら、「バッテリー1も2も存在しません」と表示されました。 バッテリーを交換したほうがいいのでしょうか? パソコンに詳しくないので、なぜなのかさっぱりわからず、不安でいっぱいです。 そして今海外で使っているので、修理に出すのは難しいです。 もしわかる方がいらっしゃったら教えて頂けると嬉しいです。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ipod nano2とiphoneで充電器共用することは可能でしょうか?

    ipod nano2とiphoneで充電器共用することは可能でしょうか? 前買ったipod nano2のUSB線がiphoneで充電できませんかね? 一応やってみたんですが、充電のマークが表示されている。 できるかなと思いますが。 他の悪い影響はないですよね?

  • iPhone5の充電器

    こんばんは。 iPhone5の充電器のことで質問です。 結構まえにAppleの充電器が壊れてしまい、近くのケーズデンキで市販のものが売っていると友達からきいたのでそこで色のついたかわいいのを買いました(ちゃんとiPhone5用)しばらくそれを使っていたのですが昨日、いきなり充電できなくなってしまいました。その日は充電器を友達から借りました。 そして今日親に市販のケーブルを買ってきてもらったのですが、それも充電できません。 友達から借りたAppleのケーブルだと充電できて、市販のものがダメ。そーなるとAppleのケーブルじゃないと充電できないんですかね? でも色のついた前の充電器はそれまで使えていた。 これって本体が故障しているのでしょうか。 それとも充電器でしょうか。 市販のものって充電できないのですか? はやめにお願いします(´・_・`)

  • 充電し終わってもランプが光ってます・・・

    現在vodafone802shを使用しているのですが、 昨日の夜から、充電をし終わって充電器から本体を外しても電池マークと本体右のランプがついたままになります。(本来充電中しか動作しない) 電池マークが満タンになるまで充電するとならないのですが、満タンになる前に充電器から外すとしばらく光ったままです。 また、満タンにしても、少しメールなどをすると同じ事が起こります。 これって故障なのでしょうか? どなたかわかる方よろしくお願いします。 ちなみにこの携帯は1年3ヶ月使っています。

  • MagSafe充電されてるかの確認

    MagSafe充電を唄ってる充電器を買ったんですが、いまいちMagSafe充電とやらがされてるのかが分かりません。 というか、まあMagSafe自体があまり分かってないんですが。 一応、電源アダプタはPD20Wまで出せるもので、ケーブルもMAX60W(20V/3A)とか書かれてあるので問題ないと思います。 ただ、 「そのMagSafe充電器偽物かも?iPhoneの設定で簡単に真贋確認する方法」 https://iphone-mania.jp/news-355843/ この記事にあるように「SIMロック」項目の下にデバイス名とか出ないんですよね。 何度も設定アプリを立ち上げ直しても同じ。 ただ、この記事って去年の上旬のものですから、自分が使ってるiPhone14 Proだと違うところで確認しないといけないのかなとも思いまして。 該当の充電器を当てた所、画像のような絵が出てきたんですが、これがでればMagSafe充電されてるということで、その充電器は本物と判断して良いんでしょうか? ちなみにもう一台、MagSafeじゃない置くだけのスタンド型ワイヤレス充電器で充電する時はこのマークが出たことがなく、今回始めてみました。 このマークが出た時点でMagSafe充電されてることになり、商品に書かれてあるとおり15Wでの充電ができているということでしょうか? 何Wで充電されてるか確認する方法ってないですよね? このマークで判断するしかない?

  • iPhone4Sの充電について

    iPhone4Sの充電についてお伺いします。 今まではコンセント(ipodのケーブルをiphone純正のアダブタに刺したもの)と USB(iphone純正のケーブル)での充電、どちらも問題なくできていました。 PCと寝室が離れているのでUSBはPCを使うときに充電、 コンセントの方は寝室でiphoneを弄りつつ充電する時に使っていたのですが、 最近急にコンセントの方で充電できなくなりました。 電源が切れるくらい限界まで電池を使い切ったときはコンセントを認識して 充電したんですが、普段はコンセントに刺しても充電しません。 (電池マークも充電マークに変わらない・充電の画面もでない・ケーブル刺しても音もしない) 急になので原因がわかりません。 再起動しても、USBに使っている純正のケーブルに変えても、別のコンセントに刺してもダメでした。 原因・解決方法がわかる方よろしくお願いします(m_ _)m

このQ&Aのポイント
  • マシニングセンタ作業の判断等試験について
  • 本日受けた1級の実技試験について、合格発表や答案用紙の返却について質問です。
  • 正解が気になっているので、もし落ちていたとしても何がいけなかったのか知りたいと思っています。
回答を見る