- ベストアンサー
もしもこんなルールだったら
毎度、ろくでもない質問です。 将棋、話題の藤井君がんばってますねぇ。 もし、将棋のルールで、捕獲した「持ち駒」がチェスのように使えなかったら、どのような勝負になるんでしょう。 また、チェスでは取った敵の駒を「持ち駒(色を変えて)」として使えたら展開はどうなると思われますか。 面白い回答は大歓迎です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#263431
回答No.3
回答させて頂きます 将棋は 持ち駒が無かったら 勝負の決着は早まるでしょうね 短時間の決着が可能ですね
その他の回答 (3)
- head1192
- ベストアンサー率20% (162/786)
回答No.4
かつて羽生善治棋士が 「必ず勝てる定跡ができたらどうしますか?」 と聞かれ 「桂馬を横にも利くようにすればよいです」 と即答した。 そういうことである。
質問者
お礼
ありがとうございます。 ちょっと、期待していたご回答から逸れた感じがします。
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1600/4813)
回答No.2
例えば、バスケットでドリブルの数を4歩までOKにするとか、 普通のテニスを車いすテニスのように2回のバウンドでもOKにするとか、 五目並べで3,3をOKにするとか あるいは、バスケットでドリブルの数を2歩までに厳しくするとか、 テニスでボレーのみ有効でワンバウンド禁止にするとか と同じようなものでは。 ゲームの展開はとんでもないことになると思います。 勝負のおもしろさが半減する可能性もあるかも。
質問者
お礼
ありがとうございます。 将棋がチェスのような、チェスが将棋のような展開・勝負ができるのかと、思った次第です。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3898/25697)
回答No.1
AIに聞いて下さい 私は将棋もチェスもルールが分かりません
質問者
お礼
ありがとうございます。 何かの記事に、チェスでAIが強いのは、将棋のように持ち駒が無いからだと、読んだ覚えがありました。
お礼
ありがとうございます。 なるほど。 チェスが将棋のようなことになるかもしれないってことでもありますよね。