- ベストアンサー
大学行ったことないのでよくわからないが
大学行ったことないのでよくわからないが浪人生用の予備校と同じスケジュールですか よろしくお願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学の勉強スケジュールが浪人生用の予備校と同じスケジュールと同じか?とお尋ねですか。 予備校はあくまでも大学に入るための学力を付ける所ですから、大学に入る前と入った後のスケジュールが同じはず、ありません。 例えば予備校にクラブ活動などナイと思います。予備校対抗駅伝とか聞いたことがありません。 予備校生にはそんな暇はないでしょうが、大学には野球も陸上もテニスもロボット製作とかいろんなクラブがありますよ。 大学祭とかもあります。私は家の手伝いをしていて年中忙しく、必修でないものには出ない生活だったので、大学祭にもとうとう1度も出席せずに卒業してしまいましたが。 設備には体育館やグラウンド等もあって、バスケットボール、サッカーや野球、バレーボールの「授業」などもありました。私は受けませんでしたが、テニスコートなども何面だったかキチンとありました。 私の出た学部とは違いますが、温室などの設備もありましたね。工作機械室とか。 予備校生のスケジュールに「サッカーをやる時間」「温室で草花を育てる時間」なんてナイと思います。 ということで、まぁ、1・2年生の間はどちらかと言えば「高校生のスケジュール」に近いです。私は、「一般教養」として前述の体育のほか、英語とドイツ語をとりましたし、漢文、習字、音楽などの科目もとりました。 漢文の先生が高校で漢文を習っていた先生だったのには笑いました。お互い、知らんぷりしてましたが。
その他の回答 (2)
- runatickdance
- ベストアンサー率26% (375/1431)
大学に入るときだけと 大学に出るときだけに 勉強すればいいのでは? 合間に博士号とか 欲しかったら真剣に 興味ある分野学べばいいんでないの?
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (885/4073)
予備校は、大学入試試験に不合格なった者が、次回は合格できるようにコツを学ぶところ。 大学は、この学力があるということで、学問をするところです。高校の延長のような教える授業じゃないです。Fラン大学では、そのような学問をする能力もなし学生なので、学問は無理で高校の続きみたいになってしまいます。 また、大学は、自分で学問をする長い時間が必要なので、休暇期間も長いです。殆どの学生はアルバイトの金儲けだけに熱が入り、学問をしないのが多いですが。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます