• ベストアンサー
  • すぐに回答を!

WMC-C2533GST 特定サイトが見れない

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== iPhone、ノートパソコン、TV ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== WMC-C2533GST ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 1週間前 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 突然、自宅Wi-fiでABEMAとDAZNが視聴できなくなりました。それまでは問題なく見れていました。「このサービスはお住まいの地域からはご利用できません」と表示されてしまいます。iPhoneの4Gであれば視聴できます。プロキシ、VPNは使用していません。プロバイダに問い合わせた所、特定サイトが見れないのであればプロバイダの問題ではないので特定サイトに問い合わせるよう指示があり、ABEMAに確認したところ、匿名のIPアドレスになっているため見れない、とのことで、プロバイダにグローバルIPアドレスの変更を依頼するようにとのことでした。再度プロバイダに確認しましたが、プロバイダからは機器の再起動、キャッシュの削除を行っても改善なければ、ルーターの設定元に問い合わせるようにとのことでした。ルーターの初期化も行いましたが、やはりABEMAは見れません。 どうしたらABEMAとDAZNを視聴できるようになるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 回答No.2

ABEMAとDAZNのみ視聴不可、別サイトやアプリは利用可能ということであれば、一度テストとしてWMC-C2533GST背面の動作モードスイッチをルーターからアクセスポイントに変更してWMC-C2533GST-Wを電源再起動しパワーランプ挙動が変わった後にWi-fi接続でABEMAとDAZNが視聴可能かを試してみてください 検証結果としてアクセスポイントに変更することですべてのサイトアクセス不可になるようであれば、スイッチをルーターに戻し再度電源起動、下記の手順でPPPoE設定を試してみてください http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=7567

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ipv6では未だabema、DAZNの視聴ができず、プロバイダ側とは現在もやりとりを続けているところですが、PPPoE接続では視聴可能となりました。ルーターには特に問題はないようでした。ありがとうございます。

質問者からの補足

ありがとうございます。 アクセスポイントに変更したところ、ほとんどのサイトがアクセスできないようなのですが、なぜかGoogleや Gmailだけアクセス可能でした。この場合教えていただいた次の手順に進んで良いのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • 回答No.4

>flh2………osk.mesh.ad.jpとなっていましたので >調べてみたところ、Biglobeで良いようでした。 mesh.ad.jpだと確かにBIGLOBEのリモートホスト名ですね。 oskは多分、大阪って意味でしょうね。 IPアドレスはBIGLOBEがユーザーに割り当てるグローバルIPアドレスだと思われるのでABEMAで「このサービスはお住まいの地域からはご利用になれません。」みたいなのは出ない気はするんですけどね… ルーターが原因?って言うのも考えにくいとは思ってます。 例えば安いルーターを買ってきてそちらと交換して見るとか。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

  • 回答No.3

>表示内容をどう評価していけばいいのか >教えていただけないでしょうか? 表示されるIPアドレス・リモートホスト名(プロバイダー名)ですね。 そのIPが現在契約しているプロバイダのIPアドレスなのか?確認しましょう。 例えば「153.217.193.152」「p10843152-ipngn26801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp」とかであればIPアドレスはOCNってプロバイダが割り振ったグローバルIPだと言うのはわかります。それが契約しているプロバイダと一致していれば問題ないって程度の事です。 ファイル添付したのはTorブラウザで接続した場合です。勿論契約しているプロバイダとは関係のないIPアドレスが表示されます。 この状態でABEMAに繋ぐと 申し訳ありません このサービスはお住まいの地域からはご利用になれません。 って表示されたりしますね。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

細かく教えていただきありがとうございます。 flh2………osk.mesh.ad.jpとなっていましたので調べてみたところ、Biglobeで良いようでした。

  • 回答No.1

https://www.elecom.co.jp/products/WMC-C2533GST-W.html こちらですね。 https://kakunin.net/kun/ などで一度「現在接続している場所(現IP)」「プロバイダー名」がどう表示されるのか?確認して見るとか。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からの補足

ありがとうございます。 現IP部分に数字、プロバイダ名部分には途中にmeshの文字を含んだ数字やアルファベットが並んでいます。すみませんが表示内容をどう評価していけばいいのか教えていただけないでしょうか?

関連するQ&A

  • WMC-X1800GST

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== Windows11のノートパソコン ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== ダイナブック PTB85NG-HHA ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 購入直後の初期設定時 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== この度、WMC-X1800GST-bを購入しルーターとして、wifi及びネット接続をトライしてます(これまではバアファロールーターを使用)。が、ネット接続ができてません。PCはwin11です。 簡単セットアップガイドに沿ってPCの設定をしましたが、wifi接続情報は「wifiは接続されているがインターネット無の接続」と表示がでます。そこで、本製品とPCをランケーブル有線で繋いでみましたが、ネットと接続できません。現使用のバファロールータでは、スマホではwifi接続できてますが、PCとはwifiは繋げていませんが、有線なら繋がってます。 質問1 本製品とプロバイダーモデムを繋いでガイドに沿った初期設定を実行しwifi接続ができている場合、本製品とPCを有線で繋げば、ネット接続はできるものですか。また、できるモノならば、現状繋がらない理由と対処方法を教えて下さい。 質問2 本製品の初回の接続では、本製品の接続情報、次いでプロバイダーの必要情報(ID.パスワード)入力画面がでてきましたが、ネット接続ができないので本製品を初期化して接続を試みましたが、初回と同様なプロバイダーの必要情報(ID.パスワード)入力画面がでてきません。このような状況ですが、PCのwifiとネット接続をする方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WMC-X1800GST-B

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== かんたんセットアップのWAN&LAN設定をしようと 自動判定をするとルーターの電源が落ちてしまいます。どうしてでしょう? ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WMC-X1800GST

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== PC=VAIO VJF152 Win10HOME(2.4G11n対応のはず) FTTH=auひかり ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== WMC-X1800GST ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 11月18日購入 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 本ルーターを旧bafallo製と入れ替えたところ、スマホとテレビはパスワードを入力後すぐ使えたが、PCは使用できず。 「設定」「ネットワークとインターネット」でELECOMのSS-IDが検出されない。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 特定の動画サイト 音だけ

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== タブレット ・タブレットのバージョン(例:Android 12・IOS 15.5) ===ご記入ください=== Android 10 ・製品名・型番(例:PC-T1295DAS・PC-TAB10F01など) ===ご記入ください=== Lavie tab E10FHD2 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== Wifi ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:アップデート方法・ストレージの管理方法・設定方法が知りたい・アプリのインストール方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== どなたか教えてください NHK+ や プライムビデオがインストール当初は観られるけどしばらくすると絵が写らず音だけになります。 TVer や Abema これは見れますdtvも観れますがDAZNも音だけになります。 何度かインストールし直したり、タブレットも初期化しては入れ直す事をしていますが改善せず、です。 何か原因があるのでしょうか?同じような状態の方いますか?改善策ありますか? 一応観られるアプリはあるので本体故障ではないと思っていますがどうなんでしょう? お願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • ELECOMWRC-2533GST2

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== iPhone ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== ELECOMWRC-2533GST2 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 2週間ほど前 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== いきなり接続出来なくなり、設定の画面にすらWiFiが出てこないです、1週間程前にリセットボタン長押ししたら出てくるようになったのですがまたすぐ消えました、ルーターのLAN1と2の部分が常に白く点滅しています、再起動したり線を抜いたりしても直らないです、どうしたらいいですか ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WMC-M1267GST2 Wifi

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ルンバ ・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど) ===ご記入ください=== WMC-M1267GST2 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== いつも ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ルンバのwifi切り替えがうまくリレーせず、WIFIが途切れる ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • wrc-x3200gst3の接続について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== パソコン ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== wrc-x3200gst3の接続 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== ntt光回線からnifty光にルーターを交換 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 5月3日 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ntt光回線からnifty光にルーターを交換したいのですがLANケーブルで接続とあるのですがntt光回線のルーターは外部光ケーブルからルーターに接続されていてLANケーブルの接続ができません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WMC-X1800GST-Bの設定について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== WMC-X1800GST-B ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== bluetooth ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 新品を購入してセットアップしたがインターネットにつながらない ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== マンションで契約しているLANケーブルの端子が部屋の壁に取り付けられており、これに購入したWi-Fiを接続したところ、機械は正常に作動しているが、インターネットなし、セキュリティ保護あり お使いのデバイスでは、ローカルネットワーク上の他のデバイスにのみアクセスできます。とパソコンに表示されます。マンションのインターネットのID、パスワードをWi-Fiには入力していないのですが、これが関係あるのでしょうか?どのように対処すればよいか、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ルーターwmc-c2533gstで5Gだけにしたい

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【wmc-c2533gst】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【コミュファ光】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【windows】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【Wifi接続する端末の数が増えてきたので、wmc-c2533gstを購入してプロバイダから提供されたルーターにつなぎ、ルーターを2台にしました。親のルーターは、2.4gと5gの片方を切れる機能がありましたが、wmc-c2533gstは設定画面を見ていても片方を切る設定が見当たりませんが、片方を切ることはできないのでしょうか? エレコムのfaqで、二重ルーターokという記載があることは存じていますが、wmc-c2533gst側がつながりにくくなっているのでダメ元で… ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • WRC-X3200GST3-B

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど) ===ご記入ください=== ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== かんたんセットアップ4 プロバイダ設定(固定IP)の 入力項目がプロバイダ情報に無い ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。