• ベストアンサー

線の抜き方

画像の古い蛍光灯の電灯ですが 倉庫で再利用したいのですが、画像のように線を切ってあります これって抜くことできるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.1

少し端の方にハズし穴と記載ありますので、そこにマイナスドライバー等で中の突起を押しながら引っ張れば外れると思います。

その他の回答 (2)

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1253/2920)
回答No.3

100Vの配線を処理するには電気工事士の資格が要りますので、取り付け時に電器店に依頼されたら良いでしょう。

  • maiko3333
  • ベストアンサー率13% (5/36)
回答No.2

再利用時に電気屋さんを呼ばないといけないので ついでに抜いてもらってはいかがでしょう。

関連するQ&A

  • 蛍光灯 なぜ線がはいってしまうのでしょうか?

    携帯のカメラで部屋の蛍光灯の写真を撮ったのですが なぜ画像のように線がはいってしまうのでしょうか? 何回撮っても同じです。

  • スイッチの線の色について

    親戚が今リフォーム中です。 それで、ほとんどのコンセント、スイッチ関係がむき出しになっています。 心配性の親戚の疑問は、ほとんどの部屋に電灯用スイッチ(ナショナル製 片切スイッチ)が付いていますが、そのスイッチに結線されている線(黒・白)の向きが違う物があると言うのです。 自分の意見としては、今まで電灯(蛍光灯)が点いていたのだから、特に問題無いと思うのですがどうでしょうか? スイッチに極性などあるのでしょうか?

  • 3相4線式トランス

    当方のビルは3相4線式にて高圧受電しております。 トランスの内訳としては 3相4線式 6600/210-105 800KVAで 力が550KVA、灯が250KVAとなっています。 知りたいのは動力と電灯の電流値を知りたいのですが 高圧の電流計しかついていません。 R相が30A S相が50A T相が70Aでした。 この場合、動力の電流はR相の30Aと見ればよいのでしょうか? また、S相とT相のバランス(電灯)がとれていないと考えて良いのでしょうか? 理想とするには、S相=T相(60A)に成れば良いですか? 動力が30Aとすれば約342KVAとなり 利用率は342/550≒62% 電灯は70A-30A=40Aで 264KVAで過負荷と考えて良いのでしょうか? それとも40A×√3×6.6KV=457KVAでしょうか? これだと、パンクしてそうですが・・・ 長い文章と成りましたが教えてください。

  • 電験 配電

    規模の大きいビルなどに使用される400V配電方式について質問です。 用途として 電動機などの動力負荷:電圧線間 蛍光灯や水銀灯:中性線と電圧線間 白熱電灯:変圧器を介した100V となっていました。 蛍光灯や水銀灯と白熱電灯はなぜ同じ照明なのに接続する場所がちがうのでしょうか?

  • 電灯を取り付けるブラケット

    電灯を取り付けるブラケット(と言うか不安ですが) 蛍光灯を付けるところの天井に付いている器具は、単線の1.6か2.0mmの線が付くのですが、古い家で電灯はより線が来ている場合。つなぎ方は、より線をはんだで付けて差し込む。と本に書いてあった。と言うことを友人がいったのですが、そんなことは危険なのであり得ないと答えました。本当にそんなつなぎ方でいいのでしょうか。もし、そんなことを書いてあったとすると危険なので、「その著者は法的に何か罰則があるのではないか」ぐらいまで思っているのですが。どなたかご存じの方は教えてください。

  • 画面に出た線の消し方を教えてください

    数日前から画面に緑の線が出ました。 この線は、画面の真ん中と右端の真ん中ぐらいに、上から下まで縦に引かれています。 蛍光緑なので、集中してパソコンを触ることができず困っています。 ご存知の方、教えて頂いたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • 天井に配線されている蛍光灯の線のことで相談がありま

    天井に配線されている蛍光灯の線のことで相談があります。 まず貼付画像を見てください。 https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/376/97/N000/000/000/154565639219964694177.jpg 私はキッチンの蛍光灯の電球をアイリスオーヤマのLEDの丸管にかえました。 取り替えたあと、気づきました。 LEDは下方向を明るく照らしますが、 今までの蛍光灯のように天井付近を照らさないので なんとなく部屋が暗くなった感じがしています。 時計で言うと、10時、11時の方向や1時、2時の方向に明かりが届いていません。 そこで私は思いました。 『天井から垂れている配線を短くして天井に近づけよう。』 それで質問なんですが、 この配線って Ω ←こんな感じで輪ゴムとかひもとか、針金で 縛っても、事故にならないでしょうか。 例えば、結んだり束ねた部分が熱をもってしまって火災の原因になるとか、 線が焦げるとか。 安全に短くたばねる、巻き上げる方法はありませんか。 何か良いグッズはありませんか。 例えば、円柱の物に2回ほど巻き付けて巻き上げてビニールテープで固定した場合、 配線がコイル状になりますが大丈夫でしょうか。 自分のいない時に高齢の家族が危険だと気付いても 高所に上って配線をどうこうするといったことが難しいので 安全かどうかを確認してから線を束ねたり巻いたりしたいと思っています。 電器に詳しい方よろしくお願いいたします。 蛍光灯の配線をを縛ったり、束ねたり、巻いたりしても大丈夫でしょうか。

  • 線を引く

    http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwxx002.htm のように ドラッグで自由に画像をうごかして かつその画像同士を相関図のように 線で結びたいのですが どうやったらできるでしょうか?

  • WORDの引き出し線について

    WORDの引き出し線について WORDで図や写真を取り入れた資料を作る際、そこから引き出し線を出し名称や説明文を記入したいときが多々あります。 オートシェイプの中に線吹き出し線というものがあり、私は線吹き出し線3をよく利用しているのですが、できれば添付画像の「理想の引き出し線」のような形で書き加えたいです。 ・線の上に文字列がくる。 ・線の先端が矢印になる。 これをフリーソフト、アドインなど、オートシェイプの線吹き出し線と同じような勝手で使えるようにする方法はないでしょうか? やはり、テキストボックスとオートシェイプの矢印線を駆使していちいち書くしかないのでしょうか? 何かいい方法がありましたら、ご教授願います。

  • フォトショップで青い線が出てしまう

    ある画像をフォトショップで開いたら、画像を4分割するかのように青い線が出ました。 最初は気にも留めなかったのですが、その画像に手を加えようと線を引くと、 その青い線に沿って線が進んでしまい、思うように線が引けません。 この青い線を消す方法を教えて下さい。