• 締切済み

有線と無線による音質の変化

音質に関する質問です。 私は現在、senheizerのmomentum3をワイヤレス用途で、ChordのMojo2と有線ヘッドホン等を有線の用途で利用しています。 私はMojo2を絡めた有線の用途の方がいいと思っていたのですが、先日momentum3でくるりの「ばらの花」を聞いていたところ有線では聞こえない音がイントロ部分に入っていることに気づきました。(イントロ中盤から後半、右側から雨のような高い音) 有線にてBeyerの770pro 250Ω、Thie AudioのMonarch Mk2等で確かめましたがそのような音は全く聞こえてきません。 ケーブル等もオーディオ店に行き色々試させてもらいましたが変わらないので、有線では送信できない音があるのではと感じています。(iPhoneからMojoに接続しているのもあるかもしれません) 説明がまとまっていないのですが、 要は有線で音が損なわれる現象を改善する方法、もしくは無線にて良いオーディオシステムを作る方法が知りたいです。 またBluetoothの成長が見られる中、今なお有線の方が音がいいという通説は本当なのでしょうか?分かる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3409)
回答No.4

具体的に冒頭何秒あたりでしょうか? Amazonミュージックで聴いてみましたが、 有線だと右に若干ノイズっぽいチリチリ音が背景にあるかなという 感じでした。。 ↓ https://youtu.be/w9ivCoGHjzs (Bluetooth>HDMI>光>アナログの順) 最後のアナログだけDACが違います。 (外部DACで1792A、他はアンプ内蔵DAC) ちなみに自分のアンプも光接続だけ、 一部の音が聴こえなくなります。 ↓ https://youtu.be/jrOi3NZI2qw この動画だけ (BluetoothOK、HDMIOK、光NG無音、アナログOK) な感じ

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.3

こんにちは。 実際に聞ている訳ではないので推測になります。 有線・無線(Bluetooth)の違いではなく、パッシブ(電源無し)かアクティブ(電源&アンプ内蔵)の違いに因るのではないでしょうか。 アクティブなら、いろんな仕掛けで音作りできますね。音楽用と物理特性的に相反しやすい電話モードもあるようですし。 10年位前業務用マイクでも、ダイナミックマイクなのに48Vファンタム電源を必要とするマイクが発売され、『初心者でも使いやすくて音が良い』と話題になってました。 https://youtu.be/hxqnxZIgdwU?t=410 仮面左が普通のダイナミックマイクBlue enCORE 100 で右側がコンプ組み込みのアクティブダイナミックマイク Blue enCORE 200 です。 上記URLの時間から25秒位の間が特徴の違いが出ています。(マイクから離れたシーンが少なくて) 確かにライブでメインボーカルにこの種のマイクを使うと他の楽器とのレベルセッティングがとても楽です。 で、コンプが掛かってると(3:2コンプの場合)30dBの音量差が信号レベルで20dBの差になる為、弱音がほとんど聞こえない(-30dB)が小音量だが識別できる(-20dB)になります。欠点としては音源に含まれる雑音が目立ちやすくなる事でしょう。抑揚が少し抑えられますが、滑らかで聴き心地が良いという評価が多いです。FM放送も3:2コンプが使われています。これに慣れるとオリジナル音源のCDがギスギスと荒れた音に聞こえるように耳が慣らされてしまう場合も有ります。 モニター用では正確性でちと困りますが、鑑賞用ならこのような音質加工は有りなのではないでしょうか?軽くコンプ掛けた音源を(他では聞こえない音が聞こえるから)ハイレゾではと間違えたり・・という話も有るとか。

回答No.2

SENNHEIZER Momentum 3 は Noise Cancelling Mode が 3 つありますが、どの Mode でも「雨」のような高域の音が聞こえるということでしょうか? 高域の断続的な Tap Noise、それも右 Chanel のみ……私はその音を楽音ではなく Noise Canceller 回路の Error Noise ではないかと疑っているのですが……。 >有線で音が損なわれる現象を改善する方法 Headphone は Diaphragm Protector (Punch 穴が開いた金属 Cover) を覆う「埃よけ兼低域 Dumping 補正用 Sponge Cushion」の有無や Ear Pad の材質変更、Re-cable 等でも音色感が変わります。 音色感が変わる、つまり今まで聞こえなかった音が聞こえるようになったり聞こえていた音が聞こえなくなったりもするのですが、経年変化でも大きく音色感が変わります。 私は SONY MDR7506 という Headphone をもう 20 年以上も愛用していているのですが、その間に MDR-CD900ST 用 Driver Unit (MDR7506 と共通) を自分で交換した事が 10 回近く、Headphone ごと買い直した事も 10 回近くあります(^^;)。 1 年以上使い込んだ古いものと、Re-Cable 改造したもの、新たに買ったものとで常に 3 個 (時には 4 個) 転がっているのですが(笑)、新しいものと古いものとでは大きく音色感が異なっていますので、気分によって使い分けていますし、最初に Re-Cable を試みた MDR-CD900ST と近年購入した STAX SRM-D10+SR-003Mk2+CES-A1 (既に吸音材充填に改造) も持っていて、これらも気分によって使い分けています。 全ての音を過不足なく最良の Balance で再生する Speaker System や Headphone などあり得ないものですので、曲調やその時の気分によって最も適した再生環境で聴く……Headphone は Speaker System に較べると安価なものが多い上に Compact で邪魔にならない事から複数のものを使い分ける事ができて便利ですね(^_^)/。 Bluetooth 等の無線伝送は Analog FM/AM Tuner 時代に苦労した事から「Spurious (不要輻射) Noise による Digital 伝送 Error なんかはどうするのだ?」なんて不安がつきまとってしまい、信じる気になれません……長大な Latency があっても良いから Parallel 通信して Error-less Data を得られるというのであれば兎も角も Error 補正する時点で既に Data Error の存在を認めているわけだし……(^^;)。 まぁ CD (Compact Disk) 等の Digital Disc も Error 補正を行っているのですが、電波障害のような Error は Laser Pick Up 部の Actuator Noise ぐらいしかなさそうですし、これからは Mechanical なものを一切用いない WWW (World Wide Web) Internet から Data を Download する時代ですから Linear PCM (Pulse Code Modulation) Data を Download する限り Data 欠損なんて起こりそうもないですし……。 素敵な Audio Life を(^_^)/

daiya1223
質問者

補足

補足になります。 今一度、有線無線どちらも使って聴き比べました。 結果としましてはやはり無線にて全てのモードを使いましたが決まったタイミング決まった音量、音が鳴っています。 この歌は最初の歌詞が「雨降りの朝」から始まることもあり、唄としてかなり自然な音だと感じます。 実はmomentumを購入する際の試聴時点でこの音が聞こえておりまして、私はその後新品の端末を購入したので個体差でもないのかと思います。 今まで有線に疑問を持ったことはあまりなかったのですが、かなり大きめの音量で自然な音がイントロに入っていたもので原因を究明したくなった次第です。 私は他に無線の端末を持ち合わせていないので、今後また確認していく必要はあるかと思います。 少しお話の中で気になったのですが、CD等のアナログ媒体によるデータ欠損が怖い、つまりデジタルによるデータ管理が安心というお話は私も納得しました。 そこで、bluetooth等の接続ではなく有線の方が安心感があるというのはアナログ>デジタルというふうに聞こえたのでどちらなのだろうと疑問が湧きました。 少し話はズレますが、現状のBluetooth接続において、音質が低くなるというのは定説ですし、私自身真実であると感じています。 ですが、今後Bluetoothが発達する中で将来に有線を超えてしまう瞬間があるだろうと私は思っています。 信用できるデジタルな世界が私たちの音楽を変えてくれるのを楽しみにしている部分がありまして、現状のオーディオ界隈においてその進捗はどうなのだろうという意図もあっての質問でした。 もしかしたらその時はもう来ていて、送信できていなかった音が送れるようになっているのでは?!といった感じです。 重ね重ねになりますが、有線の音がいいというのは現状明らかな事実であると思います。 書きながらですが、今度Bluetoothレシーバー内蔵のアンプを買ってみればまた真相は分かるかもしれないと感じました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

可聴域の音を有線で伝えられないという話は聞いたことがありません。 無線でしか聞こえないというのは、無線化する処理の中でダイナミックレンジが調整されて、元々小さくて聞き取れなかった音が聞こえるようになった、ということではないかと推察します。

関連するQ&A

  • スピーカーの音質はどれほど向上しているのですか?

    20万円ほどの予算でスピーカーの買い換えを検討しています。候補としては、KEF iQ90、モニターオーディオ SILVER RX8 、1ディナウディオ AUDIENCE72等なのですが、ふと、同じお金を出すのなら、10年くらい前の程度の良い中古スピーカーで、当時で4~50万円位の物の方が音がよいのでは?と思ってしまいました。使用による劣化は考えないとして、技術の進歩によって最新の手頃なスピーカーが昔の高級スピーカーよりも音が良くなっている、ということはあるのでしょうか?

  • 有線放送の音を、きれいに聞きたい!

    AV機器に関しては、あまり詳しくないので宜しくお願いします。 ・マンションの有線放送を聴いています。 ・なんとなく、こもった感じの音がします。(スカッと抜けた感じがない。) ・スピーカーは8W4Ωのものが2つ壁のコンパネに埋め込まれています。 ・「ゆうせん」のチューナーは、14年ほど前の物で「Stereo Malti Tuner」と書いています。 スピーカーを取り替えればかなりよくなるのでしょうか? その場合、どんなスピーカーがよいのでしょうか? 先輩方、宜しくご教授願います。

  • 音質の違い

    最近ポータブルナビ(以下PND)を買い、内臓のMP3再生やFMトランスミッターを使用してみました。 今までは、MP3プレイヤーから有線(AUX口)で聞いていましたが、音質に結構差があるのですが、これはなぜなのでしょうか? MP3の元の音楽は同じものです。 (1)MP3プレーヤーから有線で車のAUX口へ  これがもっとも良いので100点とします。 (2)PNDのFMトランスミッター使用  音質のカドが取れて結構マイルド 90点 (3)PNDから有線で車のAUX口へ  音がカドカドしくて何とか聞いいていられるレベル 50点 以外だったのが(1)と(2)にほとんど差がなかったことです。 (音楽によっては(2)の方が良いかも?) 初めてFMトランスミッターを使って、今までラジオ+無線では聞けない、程度だろうと考えていましたが、目からウロコです。 聞いているのはスムーズジャズとかクラシックR&Bです。 オーディオに疎いので平易にお願いします。 (音にもオンチです。でも今回はっきり違いを認識しています) よろしくお願いします。

  • ベース音質の向上

    宅録について(ベースの音質向上) はじめまして。 自宅での録音について質問させて頂きます。 ベースの録音質向上のポイントを教えて下さい。 (こんな機材を使ったらいいよetc) 【現在の録音機器】 (1)ライン入力 ベース(Alexander) ↓ ケーブル(モンスターケーブル) ↓ アンプ ↓ オーディオインターフェイス(TASCAM US144MK2) ↓ DAW(Digital Performer7、OSはMAC OS X ver 10.6.8) この方法で録音すると、 どうしても音が劣化してしまいます。 (ボソボソした音になってしまいます) アンプから聞こえる音には納得がいっているので、 ベース~PCまでのどこかの部分で劣化しているのだと思われるのですが、 どのような方法で改善できるのでしょうか。 難しいかもしれませんが、 indeigo jam unit やクラムボン、東京事変のようなベース音を録音したいと考えています。 詳しい方おられましたら、 教えて下さい。 宜しくお願い致します。 この質問に補足する

  • オーディオインターフェース「US-144MK2」で音が聞こえません><

    オーディオインターフェース「US-144MK2」で音が聞こえません>< 「歌ってみた」を投稿したい為に、TASCOMさんのUS-144MK2というオーディオインターフェースを購入しました。 説明書を読みながらインストールまで順調に進めていきました。 ヘッドフォン・マイクを接続もしました。 その後、「サウンドとオーディオデバイス」で説明書どおりに規定のデバイスを「TASCAM US-144MK2」を選択肢、WindowsMediaPlayerで再生を行ってみたのですが、音がどこからも聞こえてきません。 説明書に、「この設定を行うと本気経由で音は出ますが、パソコンのスピーカーやPHONES端子からは音はでなくなります」って書いてあるのが気になります。どういう意味なのでしょう? 本体(US-144MK2のことですよね)に差し込んだヘッドホンから音が出ないので、それではどこから音がなるのか分からなくなってしまいました。 サウンドとオーディオデバイスで「ハードウェアのテスト」をやってみたのですが、メーターは動くので、音の信号はパソコンには送れているのかなって思います。その時もヘッドホンから音はしないのですが・・・ 付属のCudaseLE5で録音ボタンを押しても、メーターの反応はありませんでした。フリーソフトのAudacityでも録音が出来ないみたいです。 分かる方、教えて下さい。 【使用OS】 WindowsXP NEC PC-VL300AD1S

  • アナログUSENをよりクリアで綺麗に聴くには?

    PCのサウンド入力デバイスで、 クリアな音質にしてくれるものがあると知り興味を持ったのですが、 全く知識もありませんし、どれほどのモノかわかりません。 用途は、 アナログのUSENで、 特に録音したいわけではなく、綺麗に聞きたいだけです。 (パソコンのMP3や携帯の音楽などと比べて、) USENは、スピーカーで聴いてても音の広がりがわずかで、モノラルを各スピーカーで再生させているような感じです。 ノイズも多少あります。 当然USENはCDが音源なので、CD並な音質は求めていませんが、 例えば、MP3の64kくらいの音質は欲しいと思ってます。 デスクトップのPCを持ってます。 アンプは、AVアンプを購入しました。 テレビから録音した音を綺麗に聴いたり、 昔のMDやレコードを綺麗に聴いたり、 アナログ接続なものを綺麗に聴いたり、 工夫してみえる方いませんか? とりあえず自分の知っているモノはPCのサウンドデバイスくらいなものですが、綺麗に聞ければ手段はなんでもよいと思ってます。 お勧めなモノがありましたら、アドバイスなど頂けないでしょうか?

  • USENを解約した後のBGM

    USENを解約した後のBGM いくつか質問があります。 友人がケーキ屋をやっておりますが、今まではBGMにUSENを使って使っておりました。がUSENの度重なる機械の故障やUSEN営業の対応の悪さから、もう契約を打ち切るということに決めたようです。 質問(1) USENに解約を電話で伝えたところ、「9月までの料金はもらっているので解約は9月末になる」と言われたようです。しかし実際には電話の翌日からUSENの機械から一切音が出なくなってしまいました。 これは明らかにUSENが回線を遮断したと思われます。これは違法ではないのでしょうか? 質問(2)店のBGMとして市販されているCDを流したいとのことですが、USENを解約した場合、USENの機械は返却が必須でしょうが、スピーカー、ケーブル等も返却しなければらなないのでしょうか? (スピーカー、ケーブル等はそのままのものが使えればCDデッキ、アンプを買えばすぐ使えるのですが) 質問(3) 法律上の問題として、レンタルしたCDをコピーして店舗で使用することは違法になるのでしょうか? 友人から相談されたのですが、正直私も知識がないので、助けてあげられない状況です。 ご存知の方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 有線放送の録音方法

    自宅でサウンドプラネットの有線放送を聞いています。有線をパソコン(Mac X)でCDに録音したいと思っています。どのケーブルを買い、何のソフトを使えば作成可能でしょうか?宜しくお願いします。 現在は、ステレオに繋いで聞いています。電気店の店員さんに尋ねた所、有線チューナーにあるAUXから、パソコンの音声入力に繋げれるオーディオコードを勧められ買いましたが、パソコンから音がなる事はありませんでした。私自身、外部から入力した音をパソコンで再生した事がないので、どのソフトを使っていいのかも分かってないので、店員さんは間違ってないのかもしれません。また、Macとも伝えていませんでした。 もしかしたら、違うコードを買い、、今聞いているステレオのイヤホンの端子の所から、パソコンに繋げるのかな?とか思ったりしてます。 過去のログを見てみましたが、ウィンドウズの方法なのかな?とも思い、同じような内容ですが質問させていただきました。詳しい方、細かに教えて頂けると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ホテルのオーディオのような音質を自分の部屋で再現したい…。

    以前、出張でホテルに泊まったときのことです。 そのホテルの部屋にはクラシックやジャズやポップスなど40チャンネルぐらいある有線放送が聴けるオーディオシステムがありました。 スピーカーは部屋の壁の上の方に埋め込まれていました。 音質はとてもなめらかでクリアでかなりいい音でした。 音量をどんなに小さくしようが大きくしようがその音のクリアさは変わることはなかったです。 私が現在持っている4万円のコンポの音質にはほぼ満足はしているのですが、ホテルで聴いたあの音は別格でした。 自分の好きな曲をあのホテルの音で自分の部屋で毎日聴けたらいいのになぁ…と、いつも思っています^^。 そこで、どうすれば自分の部屋でホテルのオーディオのような音質を再現することができるのでしょうか。 それぐらい高音質なおすすめのオーディオ機器はありますか。 再現するのにはおそらく私の今の予算では全然足りないと思いますが、それを目標に貯金していこうと思っていますので、方法だけでも教えてください。 ちなみに私は今賃貸マンションに住んでおり、ホテルの部屋と比べるとおそらく部屋の壁は薄いと思います。

  • 金属板抵抗器の代替品について

    金属板抵抗器の代替品について教えてください。 現在、オーディオ用のパワーアンプの修理をしていますが、金属板抵抗器が使われています。 福島双羽電機(株)という会社が製造している「MPC74 0.33Ω K F」というものです(低歪、5w)。 現在も製造されているようですが、バラで売っているパーツ屋が見当たりません。 (1)、売っている店をご存じの方は、ぜひ(バラで売っている)お店の情報をお教えください。 (2)、売っていない場合、セメント抵抗器というもので代替できるのでしょうか?   例えば、以下のようなもので代替できますか?   (オーディオ目的に使って大丈でしょうか?)   http://www.marutsu.co.jp/shohin_42377/ よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう