• ベストアンサー

兄貴

うちの兄貴は人を不幸にさせる天才児なんです。親戚一同超高学歴で1万人規模の役員のいる変態家系なんですが、うちの兄貴と結婚した奥さんがなぜ離婚しないのか不思議です。今、うちの兄貴は奥さんの実家で奥さん以外の親戚に虐められまくって禿げ上がってます。 何というか、全員一致で思うのに奥さんが離婚しないのが不思議です。 ちなみにうちの兄貴はうちの家系で唯一馬鹿大で仕事も初めは花形の営業ですが倉庫の仕事になり、今は少し似たようなタイプのいる福祉で働いています。 幸運なのが、兄貴が自分の事情で会社を辞めなかったので、家は持ってます。 なぜ奥さんは離婚しなかったと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Paravati
  • ベストアンサー率25% (68/267)
回答No.1

何故 離婚しないか? それは 奥様は奥様なりの ご事情、ご都合があるからです。そんなことを詮索してどうなるのでしょう? 奥様には奥様の考えがあってのことなのです。 皆様 ご優秀の一族でいらっしゃるようですので、その位 慮る御心の配慮が欲しいですね。

akio123
質問者

お礼

ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本人死亡後の離婚について

    私の叔父は十数年前に35歳の若さで亡くなりました。 祖母はその奥さん(私の叔母)と4人の孫と暮らしています。 しかし、その叔母は叔父死亡後態度が豹変し、今ではまったく働かず、 80歳になる祖母にお金をたかりながら暮らしております。 祖母は毎日ヒステリックな叔母に振り回されて生活しています。 もう祖母も精神的に限界です。 私達親戚一同、叔母の籍を抜きたい、つまり離婚させてたいと 考えております。祖母も同じ気持ちですが叔母は遺産狙いなのか 何なのかわかりませんが、離婚する気はまったくないようです。 このような場合、こちら側が強制的に離婚することはできるのでしょうか?

  • 質問なのですが弁護士に破産申請中の会社とその代表者がまだ破産もまして免

    質問なのですが弁護士に破産申請中の会社とその代表者がまだ破産もまして免責も決定してないのに 債権者はほったらかしで同じ業種の仕事を離婚した奥さんの名前ではじめていますが それは可能なのでしょうか? 相手の弁護士事務所に今の状況を聞くと費用は分割で手数料の半分までの入金があるまで 手続きは進めないとの事です その間申請中と言うことで我われ債権者は請求も出来ません その間に離婚した奥さんの名前でスタートしてます まして別の業者に仕事を依頼して入金もしています 離婚した奥さんも申請中の会社の役員でした 私としまして納得がいかないです どうなんでしょうか 明確な回答宜しくお願いします 債権額は2社で2400万です 金融機関に3000万です

  • 土地の呪い!?

    住んでいる土地で、男性ばかりが不幸になります。 私が引っ越してきてから記憶しているだけでも、火事やアル中、心臓系の病気など一家の主が亡くなっています。 また、旦那さんの失踪や離婚も多いです。離婚の場合は、何故か必ず奥さんの方がこの土地に残ります。 そして、我が家も父が交通事故を起こし、借金の返済を一生かけてすることになりました。父は仕事もクビになり、事故から数年経ちますが、未だ無気力に生きています。 そして、この土地に住んでいる女性は恋愛がうまくいかずなかなか結婚できず、みな未婚です。 私もここに居続けたら、不幸になったり、将来結婚できないのではないかと恐れています。現在は家を出ることを視野に入れて就職をしようと考えています。 男性を不幸にするというか、女性を孤独にさせる呪い・因縁(?)のある土地なのでしょうか。 考え過ぎかもしれませんが、怖いんです。 引っ越したら大丈夫になるんでしょうか。

  • 不幸な境遇の人が自殺したら、周囲はどうおもうのか

    重い質問ですみません。 私の直接の知り合いではないですが、不幸というか気の毒な境遇の中年男性がいます。仕事は小さな会社を夫婦で営んでいました。(従業員は雇っておらず、社員は その夫婦のみです) その男性が自殺したのです。 自殺の原因は・・・ 結婚して奥さんとお子さん1人いましたが、ある日奥さんとお子さんが載っていた 車(奥さんが運転)にトラックが激突して、車もトラックも大破。 奥さんとお子さんは亡くなりました。トラックの運転手も死亡。 原因はトラックのブレーキの故障でした。 奥さんとお子さんをある日突然失くした中年男性は、ショックが多きすぎ精神的に不安定になり、会社の仕事もできない状態になり休業して、病院に通ってカウンセリングをうけたり、安定剤を飲むなどしていましたが、ある日後追い自殺をしてしまいました。 その中年男性には兄弟もおらず両親もすでに死亡、親戚とも希薄な関係、 友達もほとんどいなかったので、天涯孤独になり、そのことが一層、奥さんとお子さんを失くした苦痛を強くしたようです。 ただその男性は人柄は良かったようで、明るく笑う人だったようです。 上記のような不幸な出来事があり天涯孤独になった男性が自殺しても、 誰もなにも悲しまないものなのでしょうか。 ただ運が悪かったですんでしまうものなのでしょうか。

  • 愛人

    質問としては彼は奥さんと法的に別れられますか?というものです。 その前に補足をさせてください。 私は会社経営の彼の愛人になって1年です。 彼は奥さんと別れたいと言っているのですが、正直期待していません。 別れられない理由を聞いた所、 1.奥さんが前の浮気の証拠を今でも保管している (私ではなく前の愛人) 2.奥さんが会社の役員 (経理) ということでした。 子供はいません。 結婚生活は6年、4年前から夫婦仲はうまくいっておらず、3年前に浮気、半年でバレてからやっぱり夫婦仲を修復しようと努力したけど、その時は奥さんはずっと離婚したがっていました。 しかし別れずに夫婦間は冷めきったままでした。 私はそんな時に出会いました。 今は毎日私の家に泊まり、朝着替えに帰る、そんな生活をしています。 帰ったとしても家庭内別居という感じみたいです。 奥さんとは仕事の話をする程度。 たぶん今愛人がいることも気づいているとは思うし、 お世話にもいい夫とは思っていないと思うのですが、離婚は断固拒否。 この場合、やはり彼から離婚というのは無理ですか? あと、浮気の証拠の効果を教えていただきたいです。 言葉が下手で分かりにくいですよね、スミマセンm(__)m よろしくお願いします。

  • 母親と話して疲れる人いますか?

    自分の気持理解してくれないと言うか、言葉では励ましているような事言っても、真意は「あなたにそんな事ができるわけないでしょ」と頭ごなしに決めつけているような言い方を私の母親はします。 例えば私が、「何で私ってこんなに運が悪いんだろう」って伝えると「ネガティブに考えると悪いことを引き寄せるよ」と言いつつも、私が翻訳の仕事をしたいと伝えると「日本語をろくに知らないあんたには無理だよ」と言われたり、妹にニヤニヤしながら「翻訳の仕事したいんだって」と言ったり、ネガティブにならないほうがいいよと言ってるわりには、そんな風に考えてしまうような言動をします。 あと今離婚を考えているんですが、「私の姉や親戚の人はみんな幸せな結婚をしているのに、あんたはどんどん不幸になっていくね、子供もいるし考え直したほうがいいんじゃない」と言われました。私は幸せになるために離婚するのになと思っているんですが、頭ごなしに不幸になると決めつけています。最初は離婚して大変な思いをするのを心配してるのかなと思いましたが、話しているうちにどうやら自分に頼られるのが嫌なんだなと思いました。 妊娠したときも、祝福してくれるわけでもなく遠いからお手伝いしに行きたくてもいけないと毎回言われたり、出産してから今まで頼ったことありませんでしたが、離婚の話も妊娠したと伝えたときと一緒だなと思いました。困ったことがあっても母親に頼ることはありませんが、一言「何かあっても助けてあげるから大丈夫」ぐらい言ってほしいかったなと思いました。 母親が嫌いってわけではありませんが、喋っているとだんだん悲しくなってきます。そんな人いますか?

  • 取引先に貸したお金の処理、これで大丈夫でしょうか

    親戚の小さな有限会社の経理をしています。 税務署から調査に来ると連絡があり、不正な事はしていないのですが、以下の2点が心配です。 10年以上、調査がなかったそうで、私は素人なので、ドキドキしています。どうか教えてください。 1.取引先(外注で時々仕事をしてもらっている一人親方)に頼まれて、数十万のお金を貸しています。 借用書があり、半年で完済予定、現在はもう半額返してもらっています。 社長が個人的に貸した事にして、経理上は代表者勘定から出し、借用書は社長個人名、返してもらった分は、また代表者勘定に戻しています。 貸している相手は信用できるし、貸し倒れの心配はないのですが、この処理は税務署から何か指摘されてしまうでしょうか? 2.役員報酬について。 役員は社長の奥さんと社長の父親の2人です。 2年前までは奥さんが経理をしていて、役員報酬は月8万です。 現在病気で仕事はしていないのですが、報酬はそのままです。 復帰の予定はないのですが、このまま報酬は出していたいのです。 実際に仕事をしていないのに役員報酬を出しているというのは、駄目ですか? もう一人の役員である親の報酬は、もっと少し。実際困った時の相談にのってもらっているので問題ないと思います。

  • ドリームキラーの叔母

    私には血のつながりがないけれど、母親のように思っている叔母がいます。叔母には子供がおらず、小さい頃、働いていた母の代わりに私の面倒をみてくれました。 ところが叔母の特徴として、不思議なことに、「ちょっと不幸な時のわたし」が好きなのです。 仕事や恋愛がうまくいってる時はあまり喜んでくれませんが、うまくいってないときは一生懸命慰めてくれるのですがちょっと嬉しそうです。 だから、私が結婚する時も、喜んでくれませんでした。 毎日ちくちくイヤミもいわれ、なんと結婚式の出席のことで親戚たちをワザと揉めさす方向に焚きつけたのです。 今もその親戚とはほとんど絶縁状態になり、すっきりしない形で結婚式を終えました。 それから数カ月経ちますが、なんか以前のように叔母に接することができません。どうすべきでしょうか。許したいけど許せない、でも家族だし・・・と悩んでます。

  • 離婚調停前に自宅へ置いてきた仕事道具を取り返したい

    父の再婚相手とその姉妹から多額の慰謝料を請求されたうえ、仕事道具である荷物を返してもらえず悩んでいます。父は五年前に再婚しました。前妻の家にはわたしの姉が同居しており、度々訪れることはあったものの、不貞行為などは全くありません。奥さんも事情があることを知っていたので父が前妻の家に出入りしていることを黙認していました。しかし、今年に入り奥さんの姉が離婚して父と奥さんとその姉が同居することになり、事態が一変しました。1ヶ月前から父をつけ回したり、奥さん名義の自宅を姉名義に変えたり、おかしいと思っていたら、自営業の父の仕事が一段落し、給料全額を奥さんに渡した夜、突然その姉が前妻の家に出入りしていることが不貞行為なので、慰謝料500万を準備しろ!と言い出したのです。その後尋問が12時間行われ、父は隙を見て逃げ出してきました。警察や弁護士に相談したうえで、離婚調停の申し立てをすることになりました。ですが、父は仕事道具がないとこれから先食べてはいけないので、どうしても仕事道具だけを取り返したいのですが、第三者を交えて受け取りに行っても引き渡してくれず、倉庫の鍵まで変えられていました。奥さんの姉がお金をもってくるまでは引き渡さないと言い張っています。 どうしたらよいものか、父と途方に暮れています。何かできる手立てがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 他人の不幸を望んでしまう

    数ヶ月前に、入籍後1ヶ月もたたないのに離婚をしました。相手の家にかなりの借金があることを隠されており、返済が滞っているようで借金取りがくるような状態だというのがわかったのが原因です。3年近く付き合って、ずっとウソをつかれていたのがショックで、今は仕事も辞め、家で休養しています。親戚、友達、近所の方々にも入籍の報告もすんでおり、なんとも居づらい気持ちです。年齢も30を超えており、これからが不安です。 そんなことがあってから、最近、他人の幸せを見るのが辛いです。辛いだけならまだしも、不幸を望んでしまいます。結婚、妊娠、出産など、すごく仲のよい人の幸せにも、不幸を想像してしまいます。悪魔になったようで、自分が怖いです。もちろん、口には出しません。だけど、頭の中で考えてしまうのです。ここに書けないようなひどいことを考えてしまいます。みんな、こういう状況になった私を励ましたり支えたりしてくれる人ばかりで、本当にいい人ばかりなのに、私は心のどこかで不幸を想像してしまいます。自分が不幸だから、他人も不幸になればいいという考え方は間違っていると思います。でも、とめられません。 私はどこか壊れていますか?性格が歪んでしまったのでしょうか?どうやったら治りますか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J973Nのファームウェア更新方法を紹介します。パスワードを忘れた場合でも問題ありません。
  • Windows10で無線LAN接続を使用する場合の設定方法について解説します。
  • ひかり回線を使用している場合、DCP-J973Nの電話回線の設定についてご説明します。
回答を見る