• ベストアンサー

お店のカード支払い

お店を経営してるものです 最近クレジットを使うお客様ばかりなのですが、 お会計の時一緒にいる人から、現金を集めて、合計の金額を1人が払う事がよくあります。 ポイントを多く欲しいからでしょう。 ですが、その行為ですが、お店側から何か理由を付けてお断りすることはできないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10561/33198)
回答No.5

>その行為ですが、お店側から何か理由を付けてお断りすることはできないでしょうか? 「私がそういう光景を見たくないので、店内ではやらないでください」っていうことはできると思います。大抵のお客さんは不機嫌な顔をして、おそらく二度と来ることはないでしょうが、一応質問者さんのお店ですからね。 そしてそのことをGoogleのクチコミに書かれて客足に影響することもあると思いますが、それは承知のうえでの行為だと思うので、それは経営者として決断してもいいと思います。 ただまあ、個人的にはそういう光景を見たくないなら現金払いのみにしてクレジットカード非対応の店にすればいいだけだとも思います。 そうすればお互いに不快な思いをしなくて済みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9774)
回答No.4

100均にいかれた事は無いですか、現金払いのみと書いてあります、 貴方のお店も現金払いにして、無駄なポイントに関わらなくても良 いです、そもそも商品は値段安く無いと、消費意欲はでません、ポ イント多くもらっても、お得感は無いです。 個人事業者は、仕事の道具や必要な物品は、経費で落とせる可能性 が有り、それ仕事の為には交際が必要で、仕事を依頼させてもらう 宣伝費や粗品ともとれます、よく見かける新聞販売店が契約の謝 礼に大量に、同一商品を買うのと何ら変わらない、つまり契約した 人に感謝の気持ちで、誠意示せば、それをゴミという人はいませ ん。 <お店側から何か理由を付けてお断りすることはできないでしょう <か? 現金払いのみとするだけです、とても簡単です。 <ポイントを多く欲しいからでしょう 貧乏人は富裕層についていくと、おこぼれがもらえます、 何かのお手伝いや、お供の謝礼など、事情は異なります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.3

店側が払いたくないカード手数料ということでしょうか? 解決策としては・・・現金払いのお客様に、なんらかのサービスをするぐらいでしょうけども・・・ なので、理由を付けてお断りすることはできないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2388/7742)
回答No.2

理由を見つけることができず、「できない」ということになると思います。 質問者様は、なぜやめさせたいのですか?

keishi0604
質問者

お礼

手数料がかかるし、仕入れは現金でやってるので手元の現金が回らなくなるからです 極力現金が嬉しいんですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>ですが、その行為ですが、お店側から何か理由を付けてお断りすることはできないでしょうか? できない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お店がクレジットカードを扱う理由

    お店がクレジットカードを扱う場合、結構な率の手数料を支払うことになります。 購入者側からすれば払う額は一緒ですが、お店側としては事実上の値引販売と変わらないかと思います。なので、「クレジットカード使用時は付与ポイントが減ります」なんていうグレーゾーンが出てくるわけで。 自分としては、「現金で払うから手数料分負けて」の方がありがたいです。 お店がクレジットカードを扱うのは、「顧客の利便性向上による売上増」以外にはどのような理由があるのでしょうか。

  • クレジットカードOKにするお店

    お客がクレジットカードを使ったら、 客が支払った金額の5%をカード会社に手数料としてお店は払うんですよね? ってことは、現金で払う客よりも%5安くなるんですよね? にも関わらず、お店がクレジットカード利用をOKにするのはなぜ? 私はマイルを貯めるのがすきなので、クレジットカードばかり使っているから疑問に思いました。

  • お店的には現金で決済してくれた方がうれしいのですか

    今の時代、だいたいどこのお店でも クレジットカードで支払いが可能で なおかつ現金で支払おうが、クレジットで払おうが支払金額は一緒ですが お店的には現金で決済してくれた方がうれしいのですか? お客さんがクレジットで決済すると お店が手数料を払う羽目になるのでしょうか?

  • クレジットカードの使えないお店

    先日家具を買おうと思ってとある家具屋さんに行ったらクレジットカードは使えないと言われました。現金で支払いか振込みのみだと。理由はうちは他の家具屋さんより価格を抑えているからとのこと。でもソファセットだけ買っても30万は超えます。こういうお店はどうなんでしょうか?即金でないと経営がしていけないからなのでしょうか?

  • クレジットカードでの支払い料金

    一般的に、クレジットカードを使って、店舗などで支払いをするさい、料金は現金でもクレジットでも同じだと思います。 私の知っているかぎりでは、ビックカメラとかスーパーとかで、カードを使った場合は付与ポイントが少なくなるとか、なくなるとか、くらいの差異があるくらいです。 基本的に、店舗においてクレジットカード会社と契約する際、現金より、カードを使った方を割高にしてはいけない、といった、規約が入っていたりするものなのでしょうか。(上記の状況を見る限り、そういうものなのだろうと、思っているのですが) 先払いになり金融的意味もあるわけですから、割高でも利用する人はいると思いますが。 私も前に利益責任のある立場で店舗を任されてやっていたので、クレジットのコスト(3-4.5%)は、単純に上乗せできれば、店側・顧客側も合理的で効率的な判断ができるので、そうしたいと思っていました。(ただ規約等を把握してなかったので、経営者に提案もしなかったわけですが)

  • 店舗側は、Edy支払いで得た金額を現金化できる?

    Edyについてお聞きします。 客側は現金をEdyにチャージしてEdy払いします。 客側はチャージしたEdyを現金化することはできません。 店側は、客からEdy支払いで得た金額を現金化できるのでしょうか。 できなければ随所で店側も困ると思うのですが実際の所どうなんでしょうか。 あと、店側は、客からEdy支払いで得た金額を現金化できるとした場合、店側はどこと手続して、現金を得ているのでしょうか? わかるかた教えて下さい。

  • クレジットカードを扱わない店

    無知な学生です。 先日、アウトレットの服店で会計時、クレジットカードを出すと「カードは使えません、現金のみとなっています」と言われました。 また、とある靴屋では現金で買うと1,000円引きと貼紙がありました。 そこで質問です。 クレジットカードを扱わないことで、どの様なメリットが店にあるのでしょうか。 回答の程よろしくお願いします。

  • クレジットカード導入するには?

    お店を経営した場合にお客さんがクレジットカードを使用できるようにするにはなにか店側に条件のようなものが必要なのでしょうか? 友人のお店ではクレジットカードを使用すると5%の手数料を取らなくてはいけないらしく。細かな制限もあるのでしょう?! だいたいクレジットカード会社がどうやって儲けているのかがそもそも解っていない私ですからこういう質問になるのでしょうか。。。

  • お店にクレジットカードを導入するためには

    お店をやっているのですが、お客さんとは今まですべて現金だけで取引していました。 最近「クレジットカードを使いたい」という意見が多くなってきたので取り入れたいと思っています。 が、詳しくないものでお店にクレジットカードを導入するのに必要な手順がわかりません。 なにか参考になるようなサイトやサービス、場所をご存知でしたら教えていただけないでしょうか? また、実際に使われている方でメリットデメリットがあればぜひ教えてください。

  • お支払いをクレジットカードで承るための手続きを教えてください

    個人のお店を始めました。お客様がお支払いされるときに、クレジットカードの利用が出来るようにしたいのですが、各カード会社のお店側の手数料などが比較できるサイトがありましたら教えてくださいませ また申し込み手続き先の記載などもあると大変ありがたいです 宜しくお願いいたします