• ベストアンサー

Excel VBAのドリルのような本が欲しいです。

マクロの勉強をしたいです。 FOM出版「よくわかるExcelマクロVBA」と買いました。 似たような本を探しています。 本屋で色々探したのですが、「○○には○○ステートメント」と、辞典みたいな本でよくわかりませんでした。 マクロとはそういうものだと言われれば終わりですが(汗)、ドリルみたいに、何かを作り上げる…というようなわかりやすい本を探しています。 お勧めの本があれば教えてください。 オートマクロで編集したりはしてますが、本格的に自作(?)するのは初めてです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1749/3355)
回答No.1

書籍ではありませんが、こちらなどはどうでしょうか。 https://excel-ubara.com/excelvba9/ 元々この「Excelの神髄」さんは初心者入門用コンテンツも豊富ですから『オートマクロで編集したりはしてますが、本格的に自作(?)するのは初めてです』というレベルなら非常に参考になると思います。

nanakora
質問者

お礼

ありがとうございます。 HPにあった、 >多くのプロパティ・メソッド・関数を覚えても、実際にそれを使う事が出来なければ意味がないのです ただただ覚えても意味がない。本を買って覚えたところで意味がない…。 身に沁みました。 Excelの神髄は、ためになります。 さっそく活用していきます。

その他の回答 (1)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

そもそも、質問者の考え方に反対です。 学校の勉強的(受験的)発想に囚われている。 エクセルVBAは、エクセルの操作や設定や関数で出来ることを、別のやり方でとして、VBAコードを組んで実行するものです。 だから一般の(どちらかと言えば、文系の事務のワーカーの直面する課題)利用者は、エクセルで、どういう課題を解決したいことが多いか、を(まず文章で)まず勉強すべきです。 出来るだけ抽象化・パターン化して考えること。 そういうものをまずはエクセルの(VBAでない)解説本から、想像(も膨らませて)して、多数)抜き書き(文章・箇条書き)してはどうか。 例 セルの値が100以上のセルの文字をブルーにする そして自分なりにその課題を膨らませた課題を、分類してまとめて、書き出す。 分類の視点は色々ある。(例 各課題で、新設、変更、削除、複数化、一般化などを考えるとすぐっ数種に拡げられる) だから(VBAで使わない)操作などでの場合どういう操作になるのか、出来るのかをまず勉強すべきです。これがわかれば、まず「VBAコードでも書ける」途はある、とは言えよう。 また虱潰し・繰り返し法を使えばほとんどの課題はできることが多い。  そしてそのVBAの場合には、コードがどうなるかは、VBAの本の見出しを頼りに解説コードに近ずく。 幸いに、マクロの記録で出来上がる場合もある。 次は「エクセルの言葉では」、どうなるかを考えて、WEBのVBAの記事を(例Googleなど)照会する。その時「エクセル VBA」を先頭に添える。これはVBA以外の、エクセル学習や経験が 生きてくる(無ければ「エクセルの言葉」の割り出しが難しいー>適当にWEB照会や、本の中の記事のあり場所を探す、ことができない) 例「エクセル VBA 条件で 行を削除」「セル 書式 グラデーション」 これで出てくる記事よりも詳しい、書籍は、経験から、一般には存在しない(購入費を考えても購入できない)。だから、そこに載っているコードの、自分の考えている場合に合わせての、適当な修正部分的な修正力を磨く。 === VBAに関しての本で、 (1)正面から順に、VBA文法と、課題を分類(シート、セル、書式など)して解説    普通はこれが多い。 (2)課題を分類して、設定して、解説    「逆引き300題や600題のような書名」    内容は、どちらかと言うと、難しい部分(課題)も出てくる(多い)。 (3)授業風に、講義的に操作の解説が詳しい FOM出版の本のような本 (4)VBA試験の対策の本 (5)問題集  基礎と応用の分類とレベル分けが難しく、数が少ないのではないか。         (拙者の経験では)見たことがない。         一課題中心に考えると、VBA基礎も応用も両方使わねば出来ないことが多い。 (5)一般の課題解説のほかの、コントトールや、データベース主体の解説本 具体的な書名は、(個別内容までは判らないが)「Amazon 本」や「Bookoff 本」などで、VBAで引けば多数出てくる。

nanakora
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございました。 私は、とりあえず覚えよう覚えよう!と思って、そればかりになってしまっていたようです。 本当、詰め込み式をやりそうな感じでした。 Excelで出来ることをVBAにするんですものね。 ということは、Excelの一般的なドリルを買って、これをVBAで書くにはどう書いていけばいいか? ↑この考えの方が理想的なのでしょうか?  その方が覚えていくんでしょうか?

関連するQ&A

  • VBA(マクロ)を勉強したい

    VBAを勉強したいのですが、オススメの本等教えて下さい。 今FOM出版のマクロ入門を買って勉強しています。大体の基本操作は分かった気がします。

  • EXCELのVBAを用いたACCESSのデータベース操作の本について

    VBAの初心者です。 EXCELのシート上にあるデータをACCESSのデータベースに蓄積したり、ACCESSのデータベースからEXCELにデータを飛ばして加工したりしたいと考えています。できれば、ACCESSにVBAを記述するのではなく、EXCELにVBAを記述し、データの蓄積などをEXCELから行う方法を勉強したいのです。 自分が本屋で見た限りでは、ACCESSにVBAを記述する方法であれば様々な本が出版されているのですが、EXCELに記述する方法が書いてある本が見当たりません(たくさんあるのかも知れませんが)。皆様お勧めの分本を教えてください。 なお、自宅でEXCEL2000とACCESS2000、会社でEXCEL97とACCESS97を使っていますので、どちらでもいける本がいいです。 よろしくお願いします。

  • VBA 問題集のような本はありますか?

    excel2010を使っています。 FOM出版のマクロVBAを買いマクロを覚えました。 練習問題や総合問題を何回も解き、解くうちに正解率が増し、自信をつけていました。 先日、図書館で新たにVBAのテキストを借り、載っていた練習問題を解くと、簡単なマクロ作成でもつまずきました。 自分は、ただコード記述を暗記していたかから解けたのであり、自分の力で組み立てたわけではないと気づきました。 図書館で借りたテキストは、載っていた練習問題は3つほどです。 より多くの問題に触れたいです。 良い練習問題が載っているテキストがあれば、教えてください。 私は、コードの意味は理解しています。ただ、応用が不慣れです。 「こんな感じにしたい」と頭では思っていても、いざコードを書きだすと、明後日の変数を宣言したり(もしくは不要だったり)。 select case が相応しいのに、ifを作って1つ1つ条件を作って閉めてを繰り返し、ややこしくしたり(最終的に、結果は同じになるんですけどね(^_^;))。 Okwebで、マクロ記述の質問に、答えていらっしゃる方のコード記述法を盗んだり(笑)してますが…。 私は、実践あるのみ!と思っていますが、その覚え方も明後日の方向ですか?

  • Excel VBAについて勉強したい

    Excel2007です。 最近仕事でVBAを使う機会が増えているのですが、まだまだ初歩的なものしか作れません。 例えば、ユーザーフォームがあって、その中のコントロール(テキストボックスとかコンボボックスとか)に「セット品記号」を入れたら下に用意したコントロールにセット内容が自動的に表示されるとか、dictinaryでできる、と言われたのですがまずdictionaryの使い方が理解できていません。 検索して出てきたコードを応用しようにも、ちょっと知らないコードがあるとつまづいてしまいます。 それで、VBAについて勉強できる本を探しています。 特に知りたいのは ・dictionaryの使い方 ・Offset、Resizeの使い方 ・配列、配列変数について ・AdvancedFilterの使い方 このような内容です。 今持っている本は 「ExcelVBAのプログラミングのコツがゼッタイにわかる本」(立山秀利/秀和システム) 「ExcevVBA逆引き辞典パーフェクト」(田中亨/翔泳社) 「すぐわかるExcel マクロ&VBA」(アスキー・メディアワークス) 「エクセルのマクロとVBAがみるみるわかる本」「世界で一番簡単なExcelVBAのe本」(道用大介/秀和システム) 何かおススメの本がありましたらお教えください

  • VBA を勉強したいです。

    独学で、FOM出版の「access 2003 マクロ/VBA入門」は終了しました。マクロをもう少し理解したいのですが、街中のパソコンスクールで講習を受けたほうがよろしいでしょうか?それとも、独学は可能でしょうか?また、独学する場合、良い教材があれば教えてください。 あと、VBAとVBの違いと、それぞれを習得した場合のメリットを教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセル VBA を覚えたいのですが。2003と2007の違いについて

    はじめまして。これから、仕事などで、使用したいので、エクセル VBAやマクロを覚えたいと思っているまだ、何も知らない初心者なのですが、本屋さんにいくと、VBA入門本は当たり前ですが、2003と2007があります。私は今、エクセル2003を使用してますが、やはりこれから、VBAを覚えようとすると、やはり、2007の方のがよいのでしょうか?せっかくたとえば2003を覚えてもまた、2007やその先の「200X」みたいなものを覚えなおさなきゃいけないものなのでしょうか? 初心者すぎて、質問自体が?部分があるかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

  • ワード エクセルを学べるわかりやすい本

    ワード、エクセルを学べるわかりやすい、おすすめの本を教えてください。本屋をみてもたくさんありすぎてどれがいいのかわかりません。 最近インターネットが使えるようになったくらいのビギナレベルです。 特にエクセルは難しそうです。関数とかマクロVBAとか?難しそうです。できましたら初級から上級まで何冊かおすすめの本を教えてほしいです。次のOSがでるまでに覚えたいんです。 よろしくお願いします。

  • FOM出版のExcel2007応用について。

    FOM出版のExcel2007応用について。 いつもお世話になっています、こんばんは。 現在、Excel2007の基本操作を習得しようとし、FOM出版の「MCAS Excel2007 完全マスターI」という教材を使用しています。こちらはマイクロソフト公認試験(以下MOS)受験用の教材ですが基礎がつくかと思い購入しました。 MOSの受験予定は現在ないので、次に発展としてマクロやVBAについても触れているFOM出版の「Excel2007応用」という教材を購入しようと考えています。 ここで質問です。「Excel2007基礎」から「Excel2007応用」という流れで学習していくのが順序として良いと思うのですが、MOS受験用の教材から「Excel2007応用」に入ってもそこまで差し支えないでしょうか? どなたかご指導ください、よろしくお願いします。

  • Excel VBA コメントに関して

    Excel2003を使用しています。 VBAになるのかは定かではないのですが Excelの機能に「コメント」を付ける機能がありますよね セルに対してカーソルを合わすことで表示される黄色い枠のコメントのことをしるす。 これをオートシェイプやコマンドボタン等のオブジェクトに対してカーソルを合わせることに よってこのコマンドがなんなのかのコメントを付けたい場合Excelでできるのでしょうか? もし、できるとしたならばどのようにしたらいいのでしょうか? VBAを使いできるのか、もっと楽な方法があるのか 教えて頂きたいのです。 ご教授願えないでしょうか、宜しくお願いします(人>д<*ペコ謝) ※補足※ コマンドボタンやオートシェイプでテキストを入れてしまうとボタン自体が入れる文字数によって大きくなってしまうのでできるだけ小さいボタンを作り補足事項やヘルプとして使用したい。 コマンドボタンにはVBAプログラムを組むとして、オートシェイプならば、図形にマクロを登録するとして、カーソルを合わした時のみコメントを表示させたいということです。

  • エクセルVBAでお奨めの参考書は?

    エクセルVBAのテクニックの辞典のようなものでお奨めのものはないでしょうか? VBAのマニュアルというより、その時に必要な機能やプログラム例が載っているものを探しています。 初心者向けでなくエキスパート向けのものを探しています。 よろしくお願い申し上げます。 既に所有している参考書は以下のものです。 Excel2002VBA辞典 翔泳社 Excel2002VBA即効サンプル集 翔泳社 仕事に役立つExcelVBA実用サンプルコレクション ソフトバンククリエイティブ 開発者のためのExcel2000VBAプログラミングガイド エーアイ出版 私のスキルは以下の通りです。 エクセルVBAの基本知識は既に持っています。(と思っています) メインフレームのアセンブラ、PL/Iなどの開発経験があり、プログラム構造やアルゴリズムの知識はあります。 昔マッキントッシュのハイパーカード言語をかなり作ったことがあり、オブジェクト指向のプログラミング経験はあります。

専門家に質問してみよう