• ベストアンサー

冬に寝る時に靴下を履きますか?

こんにちは🧦 12月に入り、寒い日が続きますね(>_<) こう寒いと手足が冷えてしまいますが みなさんは就寝時に靴下を履きますか? 私は起きている時は靴下を履いているのですが、寝る時は靴下があると邪魔くさく感じてしまい、寒くても履いていません(;^_^A

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.12

暑いのは暑いんですが、冬場は履かないと足の裏、特にかかとがひび割れるんです。ですので、風呂上りに尿素クリームを塗って、厚手、かつゴムがゆるゆるになった靴下を履いて寝ています。 春~秋の湿度の高い時期は、履かなくても大丈夫なんですけどね。今年も先月末から履いてます。尿素+靴下は強力ですよ。そういうケアをしてから冬場のひび割れは一切なくなりました。

noname#256320
質問者

お礼

冬場に靴下を履かないと、足の水分が失われ、ひび割れの原因になってしまいますよね。 冬場は足のお手入れ、大変ですよね(;^_^A 面倒でもケアをしっかりすれば、ひび割れは防げるのですね。 私もやってみます^^ 回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

noname#254462
noname#254462
回答No.5

こんにちは。 足から水分が蒸発しています。 就寝時に履く靴下はそれに合うものにしないとトラブルの元だそうですね。 わたしは靴下を履いて寝たことは一度も有りません。 普段から靴下を履きません。 来客中は靴下を履くようにしています。

noname#256320
質問者

お礼

こんにちは、776Weさん 足から水分は蒸発させないといけないのですね。 普段から靴下を履かないというコトは、就寝時のみならず、起きている時も靴下を履いていらっしゃらないのですね。 さすがにお客様がいらっしゃったときは、靴下を履いていないとおかしいですものね^^ 回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8111/17329)
回答No.4

靴下をはくのは外出する時だけです。

noname#256320
質問者

お礼

靴下を履くのは外出する時だけというコトは、お家にいる時は素足なのでしょうか? 夏は良いですが、冬は寒くありませんか? 私は手足が冷えるので、家にいても靴下を履かずにはいられません(>_<) 回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jrn700
  • ベストアンサー率16% (213/1258)
回答No.3

お邪魔します 靴下はきませんね・・・ 理由 朝起きたら蒸れている。  です。 最悪の状態になるから穿きません。

noname#256320
質問者

お礼

そうなんです。 靴下を履いて寝ると、起きたときに足が蒸れていて、それが気持ちが悪いのです(>_<) なので、寒くても寝る時には靴下を履きません(;^_^A 回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

e233likeさんお晩でございます。 私は北海道なので、ものすごく寒い日があるのでそういう日は靴下を履くことはあります。 敷布団の上に電気敷布も敷いてますが、それでも極寒の日は靴下を履かないと寒いからです。

noname#256320
質問者

お礼

samusamu2さん、お晩でございます^^ 北海道にお住まいですと、寒い日は靴下が欠かせませんよね^^ 敷布団の上に電気敷布を敷いても、まだ寒い日があるのですね(>_<) 北海道の寒さ、想像を超えるほどなんですね・・・ 回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

マイド!! 靴下、欠かせません!! 寝る時用のあったかい靴下をはいています

noname#256320
質問者

お礼

マイドすみませんね(;^_^A 寝る時用のあったかい靴下ですか~ 私も履いてみよかな~^^ 回答ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冬になった時、靴下を履いて寝ていますか?

    冬になった時、靴下を履いて寝ていますか? 1.履いて寝る 2.履かないで寝る 僕は、1の「履いて寝る」です。 皆さんは冬になった時、靴下を履いて寝ていますか?

  • 就寝時、靴下を履きますか?

    就寝時にみなさんは、靴下を履きますか? 私は以前は履いていましたが、今は履いていません。

  • 冬の靴下

    大学生男です。 夏の間は新しく買ったスニーカーソックスを履いていたのですが、そろそろスニーカーソックスでは寒くなってきました。 しかし、スニーカーソックス以外の靴下は白や紺色1色のものばかりしかないので、ボーダーなどもうすこし柄のあるような靴下がほしいと思っています。 一度RIGHT-ONで探してみたのですが、オシャレと思えるような靴下が見当たりませんでした。ざっとしか見ていないので探し方が悪かったのかもしれませんが… オシャレな靴下を探しているのですが、みなさんは靴下はどこで買っていますか? 普段履く靴はスニーカーです。 よろしくおねがいします。

  • 冷え性の人は就寝時に靴下を履くべきですか?以前何かの記事で「靴下を履い

    冷え性の人は就寝時に靴下を履くべきですか?以前何かの記事で「靴下を履いて寝るのは、熱を逃がす場所を覆ってしまうので良くない」とも耳にしたことがあるので…

  • 夜寝る時靴下はかせてますか?

    1才になった子供がいます。寝室が寒く、子供も寝相が悪いので、布団を全くかけずに寝ています。 手足が冷たくなっていてかわいそうなのですが、子供に靴下を履かせて寝てもいいのでしょうか? 体温調節ができないと聞きますが、それは乳児だけでしょうか? あとはスリーパーを着せています。 布団がはだけない裏技なんかもあったら教えてください。

  • 乳児の靴下

    いつもお世話になっています。 徐々に暖かい日が多くなってきましたよね。 現在4ヶ月の女の子ですが、これからの時期ワンピースに靴下なんて服装も増えると思うんです。 が・・・うちの子はなかなかのムチムチちゃんなので靴下の跡がくっきりつくくらいキツそうなんです。 ゴムのゆとりある靴下、何かいいアイデア・アイテムをご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 それと家の中でもすぐ足裏が冷たくなってしまうのですが、靴下を履かせたほうがいいのでしょうか?循環が悪い証拠だから温めなさいという意見と手足で体温調節しているのだから余計なことはしなくていいという意見があって困っています。

  • 5ヶ月の乳児が足が冷たいのに靴下を脱いでしまう

    5ヶ月の赤ん坊です、体重は少なめですが、元気。手足をバタバタさせて、靴下を取ってしまいます。冷寒の2月、足は氷のように冷たいのに、靴下を脱いでしまいます。放っておいて良いのでしょうか?それとも、絶対脱げないよう、対策を考えるべきでしょうか?

  • 10ヶ月児。冬のベビーカー時の靴下は?

    急に寒くなりました。 生まれてすぐの冬は新生児でベビーカーで外出しなかったので 気が付かなかったのですが、今日お散歩から帰ると足が冷えていました。 まだ歩かないので、ブランケットはかけていますが靴下1枚しか履かせていません。下からの冷気も入ってくるので寒いですよね。 よく考えれば大人は靴を履いていますし暖かいのですが、赤ちゃんは寒いですよね。 皆さんはどうされていますか? 靴下2枚とか、歩かなくても靴を履かせたりされていますか? 冬場でも相当寒くない限り、暖かい日中を選んでなるべく短時間でも散歩してあげたいと思っています。

  • くつ下の・・・

    素朴な質問です。 毎日、洗濯物を干していて いつも思っている事なんですが・・・。 みなさんは 靴下を干す時、 つま先の方をつまんで干しますか?それとも ゴムの所をつまみますか? 以前、ゴムの方を上にして干すとゴムがのびにくいから!と いうことを聞いてずっとそのやり方でしたが ある日、某番組で洗濯物の干し方!なるものを観てたら 靴下はつま先を上にして干すんだ!と。。 どっちでもいいんじゃないの??って言われれば それまでなんでしょうけど みなさんはどちらで干されているのでしょうか どうぞお聞かせください

  • 短パンの時の靴下について。

    こんばんは。 どうも私は自分の服のコーディネートには自信が無くて弱っています。 これから、夏に向けて暑い日が続くので短パンを穿く機会が増えると思います。そこでその短パンの時の靴下なんですが、普通のソックスか、ハイソか、オーバーニーか、あるいはタイツかで悩みます。 靴は白か青のスニーカーなんですが、白の靴の時は白以外の靴下じゃ合わない気もします。 そこで、今考えているのは、黒の半袖ポロシャツ、デニムのサロペット短パン(藍色かなり短め)、 の上下の時、靴下のタイプと色、それに靴の色を、決めたいのです。靴は白か青の紐の無いスニーカーですが、靴下はお薦めがあれば新たに買います。皆さんのご意見を伺いたいです。 このコーディネートは、ちょっとした外出用ですが、一応通勤にも使う予定でいます(職場は制服があるので)。 あと、このスタイルで帽子はどんなのが良いでしょう。日傘より帽子を被りたいです。 あ、私はアラサーの独身OLで身長162センチ48キロの体型です。

CK-BR3Nの動作について
このQ&Aのポイント
  • CK-BR3NはデスクトップPCの内蔵ドライブ(PIONEER BDーRW BDR-209)と組み合わせて使用することができます。
  • CK-BR3Nをダブルクリックしても自動起動しないため、通常の再生方法を利用する必要があります。
  • CK-BR3Nは再生ソフト(Leawo Blu-ray Player)と連携して使用することができますが、一部の動作に問題があります。
回答を見る