• ベストアンサー

漢字変換でよく間違えますか?

zabusakuraの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15064)
回答No.9

物凄い間違えます。

Marimari1986
質問者

お礼

そうなんですか。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うまく漢字に変換できません。

    エクセルなどで作業中「典子」(のりこ)と入れようと打ち込んでも 「埜利己」などとでてきてしまうことがよくあります。 上の場合1番目の漢字と2.3番目の漢字に分割の変換の為 いくら変換キーを押しても「の」だけで変換が進んでしまい入れたい漢字 にたどり着きません。 しようのないことなのかなにかうまいやりかたがあるのかご存知の皆さん 教えてください。

  • 漢字の変換などについて

    漢字の変換などで、誤字で漢字の変換で、こんなの変換できるんだ。 と、思いました。 委員会という漢字変換を「いいいんかい」などと打って出たことにとてもびっくりしました。 他にも、たくさん知りたいので、 他に知ってる誤字、漢字変換や、アルファベットなどをいれて変換で出るものでもいいので教えていただけないでしょうか?

  • WORDの漢字変換

    WORDの漢字変換についての質問です。 漢字に変換したときの候補一覧の画面で、候補の中に出てくる漢字の 順番を自分で設定することが出来ますか? 最後に変換した漢字が出てくるのはわかったのですが、最初からよく使う漢字を候補の最初に設定したいです。 皆さんよろしくお願いします。

  • 漢字変換

    漢字変換にて「じょじょに」というのを変換しようとしても、二つ目の 漢字が希望のもの(々)になりません。どうすれば変換できる のでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 漢字への変換

    友達のパソコンなんですが、ひらがなを漢字に変換しようとしてもカタカナにしか変換できないらしいです。 どうすれば漢字に変換できますか?

  • 漢字の変換について教えてください。

    漢字の変換について教えてください。 米丸 で一つの漢字があるのですが、変換&ネットで調べても出てきません。 よろしくお願いします。

  • 漢字変換

    例えば「かんじ」と打ち込み漢字変換すると、 「漢字」と出たり「感じ」と出たりまちまちになってしまいます。 固定はそれはそれで困りますが、 せめて前回変換させた漢字を一発目に持ってきて欲しいです。 いわば学習と言うのでしょうか? そのように設定するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 漢字変換について

    OSはXPです。仮名を漢字変換する際、最前に使用した漢字に変換されず、いつも決まった漢字だったり、まちまちだったりしてまことに不都合です。必ず最前の漢字に変換できるようにするには、どこをどうすればよいか教えてください。なお以前使用していたパソコンでは、そのことで特に困ったことはなかったのですが・・。お願いまで。

  • 漢字変換について

    使用パソコンはVistaでIME2007が入ってます。最近替えました。 教えて頂きたいことは、漢字変換についてです。 ひらがなをタイプし、いざ漢字変換しようとすると平仮名と片仮名にしか変換できません。ワードやメモ帳、デスクトップのショートカットの名前を変えるときなどのとき漢字変換しようとするとこの症状が出ます。ですが何故かIEを開きそこで変換しようとするとできてしまいます。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 漢字の変換について。

    変換できない漢字ってありません? 例えば読み方がわからない漢字をメールの中の文章に入れたいときとか。僕の場合この前、宮本輝の「金繍」って本のことをメールに書こうと思ったんだけど、変換できないんじゃないかって思いました。結局は「きんしゅう」と打つのではなく「きん→金」「しゅう→繍」と打てば無事変換できました。でもこの場合は「きんしゅう」という読みが知識にあったからで、全く読みがわからない場合はどうしようかと・・・。 例えば「糸偏」の中から自分の探している漢字を見つけ出す、なんてことができるサイトはあるんでしょうか? goo辞書は頻繁に使っているのですが、「偏」や「冠」などを指定しての検索はできませんよね。 みなさんならどうしますか?