• 締切済み

心が壊れていく気がします

DAMSAREXの回答

  • DAMSAREX
  • ベストアンサー率20% (107/521)
回答No.2

あなたの謙虚さはこの日本ではとても素晴らしいものとされています。 しかし、謙虚さを推奨してきた人たちは、単にあなたが搾取しやすく都合がいいから褒めているに過ぎないのです。 「自分には価値がない」「運動能力もない」→故に低賃金でよい ことになり、 「自分は醜い」→「好かれた相手が可哀相だ」→魅力的な異性は欲張りな人に取られてしまっても全くかまわない ということになりやすいでしょう。 支配する側の人にとって、あなたはなんて素晴らしく有り難い存在なんでしょう。 あなたは、小さな頃からまんまと躾けられすっかり支配する側に都合のいい人になっているに過ぎません。 もともと美醜なんてものは存在せず(新たな環境に適応できるものをより美しいと感じる仕組みがあって、形など持たない美は文字に置き換えられ今や相手に自己否定を植え付けるための道具となっている。故に、あなたの自己否定=謙虚さは後天的に刷り込まれたものであると思われ、それが意味するところは、「もともとのあなたをすっかり消してしまうほどの強い洗脳が掛かっていた」ということです。 言葉やイメージが「(時の権力者に)都合の良い民衆を作る戦略」に巧みに利用され、若く素直な人ほど大きな声でなされる法螺話や金のかかった大がかりな茶番劇を本当だと信じてしまうことになります。 とりあえず、素晴らしい日本の、素晴らしい洗脳を振り返って、ひとつづつ解除していくしかないでしょう。 自分はあなたの年代の頃にはすごく謙虚でした。当時はすっかり騙されてしまいました。

関連するQ&A

  • 2月~4月くらいは恋愛感情が・・・

    私は男です。中学生くらいの頃から20歳くらいまでは決まって2月から3月くらいの時期に恋の感情が沸いてきていました。 切ない感じがして、そのせつなさが好きでもあります。 しかし、ここ数年、全く恋愛感情がわいてこないのです。 なぜ?歳を取ったので? 思春期くらいのあの感情を取り戻したいです。無理なのかな?はぁ~。。。

  • 理想の父親像という呪縛

    22歳、新社会人の深雪と申します。 私の悩みは恋愛不感症なことです。 といいますのも、 私は一人っ子ではあるものの小さいころから父親からあまり大切にされずに育ってきたからか、 小さいころから「私の彼氏となる人は●●してくれる!」という思い込みが人より強かったのかもしれません。 男友達というのはすんなりすぐできるのですが、思春期になりクラスの男友達を「恋愛対象としての男」とみるとあまりに不愉快で過呼吸になったりするような日々を送ってきました。 もちろん彼氏がいたりもしましたし、「私はもしかしたら心は男なのかもしれない」と思って彼女を作ったりもしました。 今でこそ、良くも悪くも男の人と一晩をともにできるようになりましたが、恋愛感情として考えるとややこしく、「何で○○してくれないの?」という怒りで狂って引っ叩いてしまいます。 もともと恋愛感情もあまり持つタイプではなく、好きになったと思ったら父親と同じタイプで可愛がってくれなくて許せなくて殴るの繰り返しです。 以前の彼氏だったひとにも「俺はお前の父親じゃないからもう付き合いきれない」という振られ方をしてしまったりしています。 あまりに自分が幼いことは自覚しているのですが、どうしても想いが拭えません。 なにか解決策はないでしょうか。。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1051945960 http://okwave.jp/qa/q2929675.html

  • 友達ではいられない・・・

    恋愛経験の少なさからか、性格なのか、男友達が出来ません。というか友達という感情をもつのが難しいのです。 どういうことかというと、出会った人にいつも淡い恋心を抱いてしまいます(笑) 見た目に不潔感があるとか、いかにもモテモテの2枚目遊び人で私のことが目に写らない人は大丈夫なんですがそれ以外の人が優しくしてくれたりするともう小さな恋の始まりなんです・・・ 相手はその雰囲気になんとなく気づいて私から離れてゆく・・・。そんな感じの連続です。 恋愛感情を持たずにいろんなこと話したり爽やかに遊びに行ったり、冗談を言い合ったり、飲みにいったり・・・そういう関係に憧れます。 男の子をすぐに恋愛対象としてみない方法はありますか? この現象は思春期からずっと続いていて、今は20代後半になってしましました。

  • 自分に自信がもてない。頑張る意味はあるの?

    僕は高校生です。 劣等感が強くて自分に自信がない自分が嫌いです 顔が良くなくて、彼女ができたこともないので、 顔が良くて恋愛を楽しんでいる友達をうらやんだり、 せめて勉強はできるようにと頑張っても、 上には上がいて、そういう人たちをうらやんだり、 スポーツも運動系の部活で毎日頑張っていますが、 なかなか選手に選ばれず、後輩が選手に選ばれたりすると、 自分が価値がない人間だと思ってしまい、「僕なんか」という気持ちが時々こみ上げてきます。 頑張れば頑張るほど、自分の限界を感じ、自信を失っていきます。 勉強でも部活でも、恋愛でも存在感を示せない、自分の存在が無意味に思えてしまいます。 こんな僕にも、価値はありますか? どなたか前向きなアドバイスをください。

  • 心の性別について

    僕は今中学1年生です 心が男です 気づいたのは小6になってすぐです 友達に可愛いなぁとか言われて嬉しいのですがどちらかといえば格好いいと言われたいです 背が小さいので無理だと思いますが… 母には話しました でもあまり話し合ったりしていません 女の子好きです 二次元の女の子も現実の女の子もどっちも好きです 男の子は二次元の人なら好きなんです 現実の男の子には興味がありません 僕は鏡音レンとかカイトとか赤司くんとか好きです でも心は男なんです ホモ的な意味だとは思いません 夢小説等を見ますが男主のを見るのが多いです 男主の気持ちになって見るのが楽しいんです 女の体になっていくのが嫌です 胸なんていらないです 生理なんてこないでほしい 男の人の格好をしたいです 長い髪の毛なんて嫌です 切りたい 中学の女子の制服なんて着たくありません 今は不登校なんです 引っ越して友達が誰もいないのでそれが不登校の原因だと思います。 制服のことも原因です 生理がきたら死にたくなります おりものもいらない 胸なんて潰れてしまえばいいのに なんで僕は女の子なんだと毎日思います 心が男とかじゃなくて頭がおかしくなったんでしょうか? 僕はおかしいんでしょうか? 男兄弟がいるからなんでしょうか? 名前も可愛くて嫌です 親がつけてくれたのにそんなことを思う自分が大嫌いです 樹(いつき)ちゃんという女の子がいますが羨ましいです 男の子みたいで羨ましいです なんで不登校なのかわかりません 行けばいいのに行けないんです 泣きたくもないのに泣くんです 学校に行けと言われてお前には関係ないとか言ってしまって 心配してくれているのに もう自分がわかりません 死ねばいいのかなとか 毎日思ってます どうすればいいんでしょうか? 思春期というものなのでしょうか? 心が男なのか(男ならどう生きていけばいいのか) なんで不登校なのか 泣いてしまう理由 自分は死ねばいいと思ってしまう理由 これからどうすればいいのか を教えてください… 多いですが困って仕方がないです このままじゃまわりの人に今より迷惑をかけてしまいます 分かりにくいと思いますがお願いします。助けてください。お願いします

  • 幼少期のトラウマについて

    私の思いを寄せる人は10歳年上です。とても勉強家で仕事の傍ら、空いた時間は読書や自分に今必要な勉強に費やしています。はたから見てもストイックです。仕事は技術職です。今まで仕事と勉強ばかりで気がついたら40過ぎていたと、出会ったとき言ってました。 彼は普段はあまり自分について多く語りません。母親と2人暮らしです。一度だけ彼が自身の過去について触れたことがあります。小学校のときいじめにあったこと、彼が幼いころから両親の仲が悪く、母親には男がいたそうです。彼はお母さんが大好きだったそうで、独占欲からかとてもさみしい思いをしたそうです。また思春期には母親に対していい感情が持てず、青年期では相手の男性(父親でなく不倫相手)に対しても嫌な感情を抱いたそうです。 私は彼が大好きです。彼はとても優しく、包み込んでくれるような愛情をくれます。でも結婚に関してはあまり積極的ではありません。たぶん幼いころの家庭環境が彼をそうさせているのでしょうか。私はそれでも彼と一緒にいたいです。でもときどき彼がわからなくなります。何を考えているのか、でも追及してしまうと、何かが壊れてしまうような気がしてしまいます。彼は私のことを彼なりに愛してくれているのだろうとは思いますが…。 母親と息子(とくに長男)の関係、幼いころ家庭不和や母親の不倫によってさみしい思いや辛い思いをすると大人になって、とくに恋愛に関してどのような影響があるのでしょうか?私は少しでも彼を知りたい、わかりたいです。

  • 同性を好きになる事をよく憧れから来る思春期特有だと

    同性を好きになる事をよく憧れから来る思春期特有だと言いますが、思春期特有の同性愛で好きな同性とキスをしたいとか思うものなのですか? 私は中学生です。同性の友達が好きです。 でもこれが思春期特有のものなのか本当に私がレズなのかは分かりません。 でも、そのことキスしたい、だとかその子の裸が見てみたい。とか。 私はその子の顔が恥ずかしくて見られないほどです。 こんな感情も思春期特有のものなのでしょうか…?

  • 心がモヤモヤです…(>д<)

    わたしは女子高生です。 わたしには仲良い男友達が何人かいて、その中の一人に特に親しくしてる人がいます。 彼は普段わたしを友達として扱ってくれるのですが、彼の家に勉強を教わりに行ったら、休憩中に眠たそうにしているわたしに、寝たら?とベッドを貸してくれたりします。 その時はとくに不審に思わなかったのですが、後から考えたら普通、思春期の異性にベッド貸したりするのはおかしいんじゃないかな?と思いました。 彼は普段すごく真面目で誠実で、あまり冗談なども言わない人です。 彼はわたしをどう思っているんでしょう?客観的に見てどう思いますか? わたしは不注意で彼の好意のサインを見逃していたりするのでしょうか… どう扱うべきか悩んでいます 見た目が良いわけでもないわたしがおこがましいのは承知です。 なにか意見がございましたらお願いします!

  • 異性に対して心の反応が変です・・・・・

    わかりにくい内容だと思うのですが、どなたかよろしくお願いします。 私は5年以上男性不信と元々社交的ではない性格のせいで、適齢期もとうに過ぎパートナー候補すらない状態の女です。 男性に対してどうしてもネガティブな考えを持ってしまってそれが伝わるせいか、今までの恋愛で幸せな思いをしたということがほとんどありません。 そのことも悩みのひとつではありますが、最近異性に対しておかしな考え方をしてる傾向があることに気付きました。 男性でもないのにライバル意識に似た感情というか・・・・・・とにかく変なんです。 特にそこそこ顔も整っているいわゆるイケメン男性を見ると、「自分も男だったらあんな奴に負けないんだから」とちょっとむかっときてしまうんです。 イケメンが彼女や奥さんを連れていたら「やっぱりイケメンなのをいいことに可愛い(綺麗な)彼女なんか選んじゃって、私が男だったら見た目でなびく男にはならないよ」イケメンじゃなければないで「見た目大したことがないのになんであんな女の人が一緒なんだろ、私が男だったら負けてないのに」 そんな感じで自分には全く縁がない対象であろうと思える男性には、ほとんどの男性に心で難癖つけてしまっています。 しかも人は見た目じゃないのに・・・・・わかってるはずなのになぜだか気付けば、男性に対してはそう思ってしまいます。それに、性格も本当にいいとかよさそうだとわかっても、更に嫉妬心が沸くので同じなのです。 因みに私はレズではありません。でも、一般的に素敵な男性を見ているときより女性を見ている時の方が好きと言えます。なんかほっとしますし、ほとんど嫉妬も起きません。 この感情は何なのでしょうか? 何か男性不信や何かと関係があるような気がして・・・・・・・

  • 高校で背が伸びるの特徴

    高校で背が伸びる人にはどんな特徴がるのか知りたいのですが、いったいどんな人が背が伸びるんでしょうか? やっぱり、高校ぐらいに遅めの思春期を迎える人ぐらいしか、高校では身長が伸びないんでしょうか?