• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悩み)

姉が勝手に携帯課金していた!親にも反省なし!

DAMSAREXの回答

  • ベストアンサー
  • DAMSAREX
  • ベストアンサー率20% (107/521)
回答No.1

「働いて返せる額」だから課金するんじゃないでしょうか。 バイトしてお金を手にしたことが課金ゲームにのめり込んだ原因なのだと思います。 働いて返せる額だし大丈夫 →課金に抵抗がなくなる →課金一択に。 低所得者からお金を吸い上げるためにそういう仕掛けになっている。 実体の無いものにお金を注ぎ込んでいるのに、音と光による刺激的な演出とどんどん上がっていく数値がプレイヤーへの報酬となっているため、それにもすっかり納得して没入してしまう。 やめさせるには、スマホを取り上げるでなしにビデオカメラでその様子をこっそり撮って本人に見せてあげる事だと思います。 効果無かったらすみません。

関連するQ&A

  • 私の悩みを聞いてください

    私の悩みを聞いてください 私には4つ年上の姉がいます。 私はいま、高校1年生です。 私と姉は昔からすごく仲が悪かったです。 お互いに大嫌いでした。 本当に大嫌いで憎くて仕方なくて 母親に、姉が嫌いで仕方ないって相談していました。 母は姉が高校に卒業して大学が専門学校に行くまで我慢してちょうだいって言われてました。 私はそう言われたので、どんな嫌なことを言われも我慢してきました。 私は小学4年生の時からV系が好きでいました。 あと、姉は高校生の時にV系にハマりました。 V系にハマったくらいから 「自分は鬱病だ」みたいなことを言うようになりました。 (精神科に行きたいみたいな) そうして、私が中学3年になるときに姉は東京の2年制の専門学校に行くため 家を出て行って東京の寮に入りました。 私は、やっと姉が家からいなくなって本当にうれしかったです。 しかし姉がいなくなってからすぐ姉の友達から母にメールが来ました。 その友達は姉と一緒にホームページを作っていて、 姉の日記というかブログをみてちょっとやばいのではと思いメールしてきたそうです。 そのブログには、「僕は誰からも愛されてない」とか「孤独だ」とか「死にたいけど死ねない」とか 「リスカしたい血がみたい」みたいなことがすごくたくさん書いてました。 私はそれをみて、死にたきゃ勝手に死ねばいいじゃんって思いましたが 親がそれをみたらやっぱり私を思うことは違うらしく本気で心配になりました。 ゴールデンウィークに姉が実家に帰ってきて、 学校をやめたいとか言い出しました。 お金はもう全部払い終わってました。 親は止めようとしましたが 姉の腕の尋常じゃないほどの傷をみて学校をやめさせました。 それから姉はずっと家にいます。 バイトも何もしてません。ただただ家にいます。 姉はただ勉強も仕事もしたくないから うつ病だって言って親を騙してるだけなんです。 実際全然違うんです。 あんなのうつ病なんかじゃない。 言葉にできないけど色々そう思うことがあるんです。 親は姉が東京に行くまでの辛抱だって言ってきました。 普通は姉がお姉ちゃんなんだから我慢しなさいっていわれるのが多いと思います。 だけど私の家では親にお願いだから我慢して頂戴って言われてました。 姉は家からものすごく遠い高校に通ってました。 電車の定期とバスの定期がいる。私立に通うのとお金が変わらないぐらいの。 私は電車の定期だけで(姉よりも安い) 学校も授業料払わなくていいところに入りました。 なのに親は私に「あんたは金かかるから」って言ってきます。 姉は200万ぐらいを捨ててこっちに戻ってきてるのに。 そうして姉と喧嘩を今もします。 姉は家に戻ってきてる立場なのに態度がものすごくでかいです。 それがほんとにむかついて働きも学校も行ってない(行く気がない)ので「二ートが何いってんだよ」 とか私が言うと姉が怒るというか母親が怒ってきます。 「二ートなんて言うな」とか「ほんと怒るよ」とか言ってきます 親だから、姉のこと見捨てるわけにもいかないし、 妹の私と思うことが違うのなんてあたりまえだ。 だけど私本当に悲しいんです。 なんで私だけそんなに言われなきゃいけないんだろうって 思うんです。 姉はなんで何も言われないの? 毎日考えてます。 普段は別に普通なのに私が姉への不満を言うと 怒りだします。 私はどうすればいいのかなって思います。 このまま黙って言うこと聞いてればいいのでしょうか。 もう私も何相談してるのかもわかりませんが、 誰かに話したいだけなんだと思います。 もしもここまでよんでくださった方がいたら ほんとうにありがとうございます。

  •  親に管理されてるスマホ

    私は現在12歳の女子です。スマホのことに関して質問をします。長くなりますが回答いただけると嬉しいです(誤字りがあるかもしれませんすみません💦) 私は今現在、親に管理されたスマホを使っているのですがアプリは親に入れたいものを相談してから入れるというルールを作られていて、初めはそれを守っていたのですが、だんだんともっとたくさんゲームや暇つぶしアプリが欲しい!という思いが強くなり、ついに親の携帯をいじってしまったんです… なんとアプリが勝手に入れられるようになったんです、入れたいアプリを隠しながらも入れて、、ですが、漫画のアプリで課金しないと見れないものが多くなり、ダメ元で1度1番安いコインを指紋認証でやってみると買えてしまったんです、焦ってここに相談したりしたのですがどうにもならないということで不安なままそのままにしていると親に何も言われなかったんですその後3回くらい課金してしまって…すごく悪いことだって分かってます…ですがどうしてもやりたくなってしまって!!今となっては反省してるのですが……… スマホをiPhone7からiPhone11に変えてくれるというのを聞いてワクワクしていました。今このスマホはiPhone11、一昨日買ったものです、中古ですがまあまあ使えて…前まで使っていたiPhone7は安くはなりますが、売るらしく来週の土日に売りに行くらしいです、。もうどのくらいで売れるかの目安は着いているのであとは設定だけらしいのですが、私が課金してしまったものがバレないかすごく心配です。親にスマホを覗かれる(見られる、設定のため)時もすごくハラハラしていたものですが、今回もiPhoneを売る店でリセットするのですが定員などに買ったものは以上ですか?(?)とかなんか聞かれないかがすごく!心配で…課金したのがバレるのは嫌ですし、逆に謝るのも絶対に怒られるので避けたいです。。 今から完全にリセットできるのならしたいですし、逆にiPhoneを売る時などはそういうこと(バレそうなこと)を聞かれるでしょうか…?皆さんち聞きたいですが、何とかすることも出来ないと思うので、アドバイスだけでも教えて下さると嬉しいです。!

  • 家族について

    我が家は片親で父が私と姉2人を育ててくれました。私は既に家を出て親の手を借りず自立しているのですが姉は親にお金の面で迷惑をかけています。例えば携帯で課金しまくって4万以上払わせたりZOZOTOWNのツケ払いを滞納してハガキが沢山来て払わせたり私からすればここまで大きく育ててくれたのにも関わらずこんなに迷惑をかけるなんてありえないです。 親はお金が無いと私に頼ってくれ貸すのですが私もそこまで収入がある訳ではなくいついつに返すねと言われ振り込んで貰えず上でも書いた通り姉のことや実家が全焼したことなので大変なのもわかっているため早く返してと言えずにいます。 急かしてしまっているみたいで申し訳ないです。 なんて言って返してもらうのが相手にもいいんでしょうか?

  • 彼女と彼女の親と姉の関係に悩んでいます

    彼女と彼女の親、姉との関係に悩んでいます。 彼女は28歳で昼は飲食店、夜は飲み屋で働いていました。クリスマスや誕生日、正月も働いていました。なぜそんなに働くのかと聞くと、一人暮らしで何かとお金がかかるとの答えでした。 自分は35歳で自営業を営んでいます。もちろん一人暮らしなのでそれならうちに来たらいい、そしたらお金もかからないしそんな仕事を掛け持つ必要もないということになり、夜の仕事を辞めてうちに来ました。昼は近くの職場で働き、夜はたまに僕の仕事を手伝ってくれています。同棲を始めてそろそろ半年がたち、彼女の携帯が壊れたというので一緒に機種変更しに行こうと話をしたら、携帯を買うお金がないと言うんです。彼女の収入は昼の仕事とうちの手伝いを入れて25万くらいです。家賃や食費や光熱費さ全部僕が払っています。なのに携帯を買うお金がないとかおかしいって問い詰めると、親と姉に働いたお金を渡してるというのです。聞けば親は離婚して生活保護を受けているらしく仕事もしていません。生活保護のお金だけでは足りないので金をくれと言ってくるそうです。姉は結婚して子供もいるのに旦那な収入だけでは少ないらしく、彼女に金の無心をしてくるみたいです。その家族の携帯料金も彼女が払っているらしく、それをもう何年も続けているそうです。僕は、それはおかしい。なんで仕事もせずに遊んでいる親や姉の生活費を君が渡す必要があるんだ。と言うと、泣きながら、お姉ちゃんもお母さんも仕事をしてないし、働いてるのは私だけだから私がお金を渡すのは当然だと言われているとのことでした。僕はその親と姉に対して激しく怒りを覚え、彼女に対して、これからはキッパリ断って距離をおいて付き合って行くべきだと言いました。自分は彼女との結婚も視野に入れていたのですが、こんなタカリの親と姉と付き合いをする気にはなりません。会ったらブチギレてしまいそうです。どうすればいいのでしょうか。親と姉と縁を切って欲しいですが、無二の親と姉でしょうし強制は出来ません。彼女はもうお金は渡さない、だけどお金の催促の電話やメールは常に来るし、電話番号を変えたりするのは本当に親や姉に何かがあった時に困るから出来ないといいます。彼女は、僕は、どうすればいいのでしょうか?長々すいません、アドバイスお願いいたします

  • スマホの課金とは

    間もなく80の後期高齢者で、スマホやタブレットに触ったことがありませんでしたが、ひょんなことでタブレットに触ることになりました。 いろいろするにはアプリをダウンロードしなくてはならないことは承知。無料アプリというのでダウンロードしようとすると、「課金」ありと出ることがありますが、この課金というのはどういうことでしょうか。ダウンロードした後アプリを利用する度に金を払えということなのでしょうか?

  • 「ファームヒーロー」の課金の仕組みを教えてください

    スマホの初心者です。 スマホはソニーのアンドロイド搭載のものです。 アプリのゲームの課金アイテムは、 どのようにお金を支払うシステムなのでしょうか。 (なお、私のスマホではGoogleウォレットには クレジットカードは登録していません。) きょう、アプリのゲーム「ファームヒーロー」 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.king.farmheroessaga&hl=ja をインストールし、ためしにプレイしてみました。 ゲームを進めていると、アイテム(名称は忘れました)の「購入」のボタン(?)が 出てきたので、つい、タップしてしまいました。 私としては、購入するつもりはありませんでした。 なぜ購入のボタンをタップしたかと言いますと、 購入に至るには、もうワンステップ、画面が出てきて、 暗唱番号や、クレジットカードの番号などが要求されると思い、 その仕組みを確かめたかったためです。 (自分の子どもにスマホを貸したとき等で、子どもが間違って購入しないかどうか あらかじめ課金の仕組みを確かめておきたかったため。) しかし、何も問われることなく、次のゲームのステージに移ってしまいました。 私は、「購入」してしまったのでしょうか。 そもそも、画面には金額の表示がなかったように思います。 なお、Googleウォレットの画面を開き、再度確認しましたところ、 クレジットカードの登録はしていませんでした。 ただし、アプリの設定を見たら 有料のものを購入する際には暗唱番号不要のデフォルトの 状態になっていました。 今回の場合、私は、アイテムを購入したことになるのでしょうか。 それとも、この「購入」のボタンは、「お試し」で 無料なのでしょうか。 そもそも、アプリのアイテムの課金での、支払いは どのような方法で行われるのでしょうか。 Googleウォレット以外に、たとえば、 以前あったような、着メロの課金のように、 月々のキャリア(私の場合はドコモ)へのパケット代や通話料金とともに アイテムの課金が上乗せして支払われるのでしょうか。

  • アプリの再ダウンロードは課金されますか?

    携帯を買い換えて、再度アプリをダウンロードすると課金されますか? 携帯を無くして、新しいiPhone4を買いました。電話番号などは前の携帯のままです。よろしく、お教えください

  • Appleの返金

    高校生です。 親の携帯(キャリア決済)で7万円課金してしまいました。 色々あって今月立て替えてもらうお金もなく、困っています。(バイトは今月シフト決まっていて頑張っても7万円になりません) Appleに返金申請したのですが、通らない場合がほとんどと聞きました。 もし通らなかった場合、どこに相談すれば返金対応してもらえるようになりますか? 課金しなければよかった話などの回答はいらないです。

  • ガラケーからスマホに

    ダチからスマホを譲り受け(DOCOMO)スマホを初期設定してFOMAカードを入れ換えて使いたいのですが!初期設定して無料アプリ(line)をダウンロードしたら課金されます的な表示がされました無料アプリなのにお金かかるんですか?

  • 母についての悩み

    私は現在大学2回生の19歳です。同じく大学2回生の19歳の姉と、母との3人暮らしです。 母がとても過干渉で困っています。正直しんどいし、不満です。アルバイトもしているのですが、そのお金の管理も母、月に自分が使えるお金は2000円。バイトと学校以外は外出も母の許可をとらないと行けません。友人や彼との遊びは、聞いてもダメと言われるだけなので、中学生時代から全然行けません。そのくせ自分は好きなアーティストのLIVEにいくのです。生理不順でも悩んでいるのですが、婦人科に行きたいと言っても、今はいく必要ないと言われたらもうそれで終わり。勝手に行こうにもお金がないので行けません。就職先も近いところにしろと言われてますし、この先ずっとこんな人生嫌…。家出るにしても、母だけ置いて出て行くのはあまりにも勝手なような気がします。私はどうしたらいいでしょう…。