• ベストアンサー

LINUXのディスクのデータをWINDOWSへ

 LINUXで使用中のディスク内データWINDOWSのディスクに持っていく方法を教えてください。  現在「玄人志向」のNAS(玄箱)を使っていますが、ディスクのエラーが発生しました。玄箱はLINUXで動いていますが起動できない状態です。  玄箱のDIAG LEDが6回点滅するのでマニュアルによるとこれはHDDの異常(ファームウェアの異常を含む)とあります。  HDDが物理的に壊れたのでないのなら、データだけでも救済できると思っているのですが、他にLINUXのPCを使っているわけでもなく、WINDOWS/XPがあるのみです。  LINUXの知識は皆無です。  ご教授お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.2

「Explore2fs」というフリーソフトを試してみてはいかがでしょう? http://uranus.it.swin.edu.au/~jn/linux/explore2fs.htm

kura_chang
質問者

お礼

遅くなりました。どうもありがとうございました。結局、ソフトを使うことなく数日後にやってみたら起動したのでデータを保全できました。その後は駄目ですがw。次回発生時にソフトを使ってみます。

その他の回答 (1)

回答No.1

windowsが入っているパソコンにHDD増設の容量で、玄箱から取り出したHDDを付けます。 その後、参考URLで紹介したようなソフトを使って、玄箱から取り出したHDDにアクセスするのが簡単な方法だと思います。 なお、参考URLにあるソフトは、windowsからext3形式でフォーマットされたHDD領域にアクセスするためのソフトです。 以前、このようなソフトを使っていたことがあるので、フリーソフトでもあると思うんですが、ちょっと思い出せません。 思い出せたらまた書き込みますね。 その他には、新しくLinuxPCを用意して、そのパソコンに玄箱から取り出したHDDを増設。 その後、Linuxからマウントしてデータ救出、と言った方法も考えられますね。

参考URL:
http://www.holonlinux.com/products/linuxdrive/linuxdrive/index.html#use
kura_chang
質問者

お礼

遅くなりました。どうもありがとうございました。結局、ソフトを使うことなく数日後にやってみたら起動したのでデータを保全できました。その後は駄目ですがw。次回発生時にソフトを使ってみます。

関連するQ&A

  • X86 CPUの安価なLinuxサーバ機

    安価にLinuxサーバー機を実現する方法として、BuffaloやIODATAのNASを改造する方法とか玄人志向の玄箱を使う方法がありますが、これらはCPUはX86アーキテクチャーではありません。 X86系CPUでこのようなLinuxサーバーを構築するための良いハードウェアはどのようなものがあるでしょうか? なお、あくまでも家庭用なので信頼性はそこそこのものでOKです。

  • 玄箱は Windows がなければセットアップできないのでしょうか?

    玄人志向の玄箱(KURO-BOX)を買おうかと思ったのですが、調べてみたらセットアップはWindowsのPCでセットアップCDを使って行なうと書いてありました。Windows なしではどうやっても設定できないでしょうか? LinuxのインストールされたPCはありますが、WindowsのPCはありません。Linuxからできないでしょうかね? やり方をご存じの方はぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 玄箱HGについて

    お世話になっております。 玄人志向から発売されている「玄箱HG」という商品を買い、セットアップを無事に完了し、SSHの設定が正常に完了していない状態でTelnetのパッケージを削除してしまい玄箱に接続する事ができなくなりました。 そこで質問です。 1、何らかの方法で、玄箱にアクセスする手段は御座いますか? 2、もし、接続する手段がない場合はHDDをフォーマットするしかないのでしょうか? 3、2の条件になった場合、HDDのフォーマット方法はどうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ディスクが読み取れません

    オークションで購入しました「GSA-4167B」を使っているのですが、急にディスク(CD、DVD両方)の読み取りができなくなりました。。。 が、何回かトレイの出し入れを繰り返していると、たまに読み取りが開始されたりします。 壊れているのか、壊れていないのか分かりません。。。 ファームウェアアップデートをしましたが、変わりありませんでした。 ディスクが読み取れないため、クリーニングもできませんでした。。。 インターネットで調べたところ「玄人志向」で販売しているもののようです。

  • NASが起動しなくなってしまい、データを救済しようとしています。

    NASが起動しなくなってしまい、データを救済しようとしています。 NASを分解したところ、SATA接続のHDDが取り出せましたので、 SATA接続のHDDをUSB形式で接続することができる、HDD STANDを買ってきました。 WindowsマシンにUSBで繋ぎ「コンピュータの管理」で確認したところ、 新しく繋いだディスクの認識はできていて、パーティションの分割状況までは確認できるのですが パーティションのフォーマットが、読み取れない形式のもののようで、 ドライブに割り当てたり中をのぞいたりすることができません。 このような状況で、フリーソフト等を使って、HDDのデータを取り出せるような方法はないでしょうか? OSはWindows vistaになります。 使っていたNASは、BUFFALOのLink station HS-DH500GLです。 (HDDはLinuxっぽいパーティションの分けられ方をしています) よろしくお願いいたします。

  • LinuxとWindowsの2つのOS

    現在WindowsXPを使っているのですが、同じPCにVine Linuxをインストールして2つのOSを共存させたいと思っています。 そこでLinuxをインストールしていると途中で、"このディスクを初期化しますか?"というメッセージが出てきました。 HDDのデータを消す、という意味だと思うのですが、ここで"はい"を選ぶとWindowsのデータも全て消えてしまうのでしょうか? もしそうであれば、解決法をお教え願います。 よろしくお願いします。

  • 玄箱にお勧めのハードディスクは?

    玄箱HGを購入してNASを作ろうと計画しています。ディスク容量としましては500GB-750GBぐらいを考えています。想定している用途としましては一般的なデータの保存ですが、DV形式の動画を取り込んだりそれを圧縮してDVDに焼くためのデータを作ったりという用途も考えています。(また多くの方がなさっているように、より汎用のDebian linuxもトライしたいと思っています。) それで、どのようなハードディスクがお勧めか教えていただけないでしょうか。ディスクの種類に関してはSATA, ATAなど数種あるようですが、玄箱でどれが使えるかに関してもよくわかっていないのでよろしくお願いいたします。 ほぼ常時オンにしておきたいため、ノイズの小さめのものがいいです。スピードに関してはもちろん速い方がいいですが、ハードディスク以外の要因で律速されてしまう可能性もあると思うので、その点に関しても価格、静音性などとの兼ね合いで、お勧めのものを教えていただけたらありがたいです。以上よろしくお願いいたします。

  • 玄人志向から発売の玄箱PRO(KURO-BOX/PRO)の初期設定について

    玄人志向から発売されてる玄箱PRO(KURO-BOX/PRO)を買いました。Debian化などをして、自宅サーバーなどとして使いつつ、勉強にもなれば良いなぁと思ったのですが、使い方が難しく困っています。シリアルコンソールも駆使して中のデーターを書き換えて、保証とかも一切ない状態になりました。今この玄箱PROがどういう状況なのかよくわかりません。そこで、どのような状況からでも、設定などをリセットし、Debian化する方法を教えて欲しいです。もしくは、それらの方法が紹介されたWebサイトや書籍などがあればとてもありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • LinkStationのトラブル データを救いたい

    こんにちは。 BuffaloのNAS「LS-Q1.0TL/1D」を使用しております。(OSはWindowsXPです。) 昨日突然EMモードとなり、ファイルアクセスが出来なくなってしまいました。 Buffaloのサポートページを見たらファームウェアのアップデートで回復出来るとあったのでやってみたところ、 パーティション情報を読み込めないのでフォーマットする必要がある、 とのメッセージでした。 データを救いたいので、ファームウェアのアップデートは中止しました。 HDDを外してSATA→USBのケーブルを使いデスクトップにつないでみましたが、 フォーマット形式がxfs形式だからか、パーティションは認識しますが、 ファイルアクセスが出来ない状態です。 NASをもう一台持っているので(LS-H500GL)、こちらのUSBポートにつないでみましたが、 認識はしたのですがパーティションを一つしか認識せず、 肝心のデータの入っているパーティションは見えませんでした。。 このような状況なのですが、なんとかこのディスクからデータを救う方法は無いでしょうか? Linuxの環境があれば読み出せるのでしょうか? 皆様のお知恵を拝借させてください。 どうかよろしくお願いいたします。

  • NASのデータ復旧について

    NASのデータ復元について教えて下さい。 NAS(メルコ Linkstation120G)内のデータを誤って削除してしまいました。どうにかして復旧したいと思い、以下の方法を試しましたがダメでした。物理的破損はありません。 1、PCに接続して復元ソフトを実行。LAN経由・USB接続共に有効なローカルドライブとして認識しませんでした。 2、NASよりHDDを抜き出し、WindowsPCに接続。BIOS上では認識しますが、Windows側でHDDを認識していません。ディスクの管理にも出てきませんでした。(方法が悪い?) NASのOSは多分Linux系だと思うので、上手く認識しないと思います。 けれども、どうにかPC上でHDDを認識して、データ復旧を試みたいと思っています。 後は、LinuxPCに接続とかGhostでデータ抜き出すとか考えているのですが・・・、ちょっと大掛かりですし。 是非、教えて下さい!