• 締切済み

この曲のアーティストを教えて下さい。

こんにちは。 「二人 運命にひきさかれて 戻ることは できない 」 「遠く晴れた空に シンガソング 聞こえている」 「人は 運命を変えることが できる ならば 知りたい」 部分的にこれらの歌詞だけしか覚えていません。 以前に友人から借りたCDで、とてもいい曲だったので、 もう一度聞きたいと思っています。 6~7年前です。テレビなどで良く流れていた、というほどのヒット曲ではないと思います。 もしかしたら、名前が「トオル(漢字は不明)」であったかもしれませんが、このこと自体、自身がありません。 もしお分かりの方がいらしゃいましたらどうぞ教えて下さい。よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#13679
noname#13679
回答No.1

曲名等わかりませんので自信ありませんが 「坂本トオル」さんという歌手はいるようですが・・・。

reymond
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アーティストを教えてください

    はじめまして 先日 古本屋でかかっていたCD(アルバム)の曲が気になって そのアルバムがほしくてたまりません でも 歌詞と女性が歌っていたということしかわかりません 一個は アップテンポな曲で ”赤い空” という内容の歌詞が出てきます もう一個は バラード系の曲で ゆきがとけて かわとなり うみえとながれこむ (こちらは歌いだしだと思います) と まっしろな夢のなかに希望が二つ だと思います バラードのほうは微妙に歌詞間違いしていると可能性があります 歌詞検索で 雪 海 とか入れてみたんですがぜんぜんヒットせず 簡単に探せると思っていただけに 途方にくれています この曲の アルバム名 アーティスト名 など 関係ありそうな情報なら何でも教えてください よろしくお願いします

  • この曲名

    サビかどこかの歌詞に『どこまーでもどこまーでも果てしない空~信じている限り 夢は止まらない~』と言う歌詞です。確か、テレビのCMソングにもなっていた曲です。どなたかご存知の方、教えてください。できれば、収録されているCDも宜しくお願い致します。

  • 父の好きだった曲を探しています。

    亡くなった父の好きだった曲を探しています。 ふと、父がよく車でかけていた曲を聞きたくなり、覚えている歌詞を頼りにネットサーフィンしてみましたが見つかりません。 ・私が覚えている歌詞は、 歌い出し「風に向かって たばこを吸った」~       「痛いくらいの青い空」~ サビ   「ありったけの愛をこめてキス」~ というような感じです。 サビの音楽は軽快な感じでしたが、歌詞の全体的な意味は失恋を歌ったものだったと思います。 ・カバーソングでなければ男性が歌っていらっしゃいました。 ・父は享年51歳。生きていれば現在は53歳でした。 いつごろの曲なのか分かりませんが、恐らく父の若かった頃なので20年から30年前の歌ではないかと思います。 曖昧な記憶で情報が少ないのですが、もしお分かりの方がいらっしゃったならば、 曲名や歌手の方のお名前、できればCDなどを現在も購入する方法があるか教えていただきたいです。

  • CMの曲で

    最近流れてるCMで洋楽のヒット曲を集めたCDのCMについてなんですが このCMで流れてる映像でライオンの像がクチパクで歌ってるところが ありますが。このとき流れてる曲はなんていう曲なんでしょうか? 歌詞は「アーイア ・・・・・アーイア・・・・」に聞こえます 曲自体は以前からよく耳にするのですが・・・

  • この曲を教えてください。

    この曲を教えてください。 どこかで聞いたことがあるスローテンポの曲(テレビ番組のテーマソング?)に歌詞を乗せて歌っているものなのですが、 ・「ガイアの夜明け」のテーマソングのような曲 ・男性歌手がラップ(+女性歌手) 情報が少なくて申し訳ありませんが、心当たりがある方教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 誰の曲でしょうか

    すこし前にテレビで耳にし、気になっている曲があります。 CMソングだったと思うのですが、さっぱり思い出せません。 下記の歌詞からピンとくる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 正しいかは自信ありませんが「サンキュ~を~ 世代を超えて~」 という歌詞と、川嶋あいさんのような力強く透き通った 歌声だったと記憶しています。

  • 誰のなんていう曲? フォークソングっぽくていい詞

    今日ダイソーで買い物をしていたら、知らない歌手が歌っているフォークソングぽい曲が流れていて、すごくいい歌詞だったので、もう一度聞きたいのですが、誰のなんていう曲か知りたいです。 内容はダメな自分だけど頑張ってる・・・というような励ましソングで「今辛いのは頑張ってるから」とか「今日やる気がなくてテレビを見ていた」みたいな歌詞が出ていたのは覚えていますが、他は忘れてしまいました。誰かご存じないでしょうか?

  • ポンキッキーズで使われていた曲について

    自分が介護してる子供のプレゼントにCDをあげたいのですが、曲のタイトルがわからず困っています。 ポンキッキーズで使われたいた曲で、 「どくへびのどくをとったらただのへび そのへびをぞうにみせたらふるえたぞう ハゲタカのハゲをとったらただのタカ そのハゲをぞうにみせたらいらないぞう」 といった歌詞が含まれいる曲です。 子供が歌っていたので歌詞のどこがカタカナで、 漢字が含まれていたかも不明です…。 どなかたご存知の方いましたら情報お願いします! 一応自分で検索してみたんですが見つかりませんでした・・・。

  • ヒット曲を出すのは若いアーティストばかり?

    当たり前のことかもしれませんが以前から疑問に思っていたのですが、 いわゆるヒット曲を出すのは比較的若いアーティストが多いように 感じるのは何故なのでしょうか? 具体的な例をあげると私が中学生の頃たとえばbilly joelとか stevie wonder何か結構ヒット曲を出していましたが、 若い人に『billy joelって知ってる?』『stevie wonderって知ってる?』 と聞くと『名前は聞いた事がある』という事が多々あります。 これはやはり最近ヒット曲がないからではないでしょうか? 邦楽の例でいうとmr.children何かは30代後半ですが、結構ヒット 曲を出していますが、例えば私が10代の頃だと『オフコース』 とか『松山千春』何かはヒット曲が結構あったので誰でも 知っていました。若い人に『吉田拓郎って知ってる?』と 聞くと名前は知ってるけど顔はわからなかったりします 逆に洋楽邦楽問わずヒット曲を出しているのは若いアーティストが 殆どのように感じます。 40,50,60代のアーティストがヒット曲を全く出していないわけでは ないですが、そんなに多くはないと思います。 つい最近でも20才位の子がストーンズのあのベロのロゴが入った ジーパンをはいてたので『ストーンズ聞くの?』って聞いたら 『ストーンズ聞くの?ってどういう意味ですか?』って 返事が帰ってきてそもそもストーンズを知らないようで それ以上は会話になりませんでした。 私が分析した答えは 音楽を良く聴く年齢層がそもそも若い(10代から20代)なので 若いアーティストの方が同世代のリスナーと近い感性をもっているので 若い人に共感を得るから。 なんですが、洋楽の場合だと多分歌詞の意味を理解して聞いている 人は殆どいないと思いますのでそうなるとメロディーで判断して いるのではないかと分析するのですが、もしそうだとすると 年配のアーティストの曲のメロディーに共感する若者が 多くいてもおかしくはないと思うのですが、洋楽の場合は 海外で人気がないとそもそも日本ではあまり取り上げられないから 知りようもないという事情もあるのかもしれません。 或いは、メロディーも感性の問題で共感できないのかもしれません。 こんな事を疑問に思うのは私だけでしょうか? 素朴な質問ですが宜しくお願いします

  • アーティスト名がわかりません・・

    こんにちは。 今年(2004)の春頃にある歌手のアルバムの一曲を聴いたのですが、その名前が思い出せません。 女性のソロアーティストで、漢字4文字くらいだったと思います。(名字+名前) 名前を聞いたとき、それまで知らない人でした。なので歌番組などでお馴染みな方ではないと思います。 田中や鈴木、斉藤などよくある名字でもなかったと思います。 CDアルバムは白っぽい感じでした。 曲はピアノと歌のバラードで、透明感のある美しい曲でした。歌詞も聴く人の心をとらえるような、詩的な内容だったと思います。 新曲だったのかわからないので、今年のものではないかも知れません。 情報が乏しいですが、心当たりがあれば教えてください。 補足要求もお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ESD-EMN0250GSVRをiPad Pro(第5世代)で使用する際に、icloudからダウンロードした写真データなどを保存できない問題が発生しています。
  • このSSDを保存先として選択することができず、データのバックアップや移行ができません。
  • エレコム株式会社の製品であるESD-EMN0250GSVRの使用に関する制限があり、icloud上のデータを直接保存することができないようです。
回答を見る

専門家に質問してみよう