• ベストアンサー

条件付き書式 左側のセルとの比較

bunjiiの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

>としてもそのセルだけはできますが、右側や下側のセルにコピペしてもダメです。構造が良く分かりません・・ 書式のみのコピペをしてください。 セルをオートフィルでコピーすると値や数式もコピーされてしまいますので元のセルでコピーし、貼り付け先ではセルの書式のみを張り付ければ値や数式が元のままで条件付き書式がコピーされます。

関連するQ&A

  • エクセルマクロにて条件比較後にセル挿入をしたい

    下記の様な表(処理前)があるとします。 2行目から行毎に"A列 = C列 AND B列 = D列"という比較を行い、 TRUEなら次の行へ、FALSEなら該当行のC列とD列に 空白セルを挿入し(処理後の表の様にしたいです)次の行へ進む という処理をマクロにて実現したいです。 どのようなマクロを組めば宜しいでしょうか?ご教授お願い致します。 <処理前> A列 B列 C列 D列 東京 斎藤 東京 斎藤 東京 田中 東京 後藤 東京 伊藤 東京 井上 東京 後藤 東京 三沢 東京 井上 大阪 田中 東京 三沢 <処理後> A列 B列 C列 D列 東京 斎藤 東京 斎藤 東京 田中 <両列に空白セル挿入> 東京 伊藤 <両列に空白セル挿入> 東京 後藤 東京 後藤 東京 井上 東京 井上 大阪 田中 <両列に空白セル挿入> 東京 三沢 東京 三沢

  • エクセル2007 同一データが連続したセルの結合について

    はじめて投稿させていただきます。 うまく説明できるかどうか判りませんが、よろしくお願いします。 エクセル2007 で以下のような結果を得られるようなマクロを作りたいと考えています。 横方向にA列~C列の3つの連続したセル内容が同一で縦方向に2つ以上連続した場合のみ、それらの行を結合させたいのです。具体的には下図のような感じです。 何かよい方法があればアドバイスいただきたいと思います。どうかよろしくお願いします。 A列     B列     C列     D列 機種     区分    ユーザー名   納品数 ABC     あああ    田中商店    10 ABC     あああ    田中商店    20 ABC     あああ    田中商店    30 XYZ      いいい    田中商店    25 XYZ      ううう     山田商事    40        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ A列     B列     C列     D列 機種     区分    ユーザー名   納品数                            10 ABC     あああ    田中商店    20                            30 XYZ     いいい    田中商店    25 XYZ     ううう     山田商事    40

  • 条件付き書式について

    条件付き書式について A   B      C 件数 売上商品名  売上日 0   リンゴ    1/1 4   リンゴ 1/2 3   リンゴ 1/3 0   リンゴ 1/4 上記のような表をエクセル2003で作成しました。 A列の3行目と6行目の0件は誤入力です。 そこで質問なのですが、Bにリンゴの入力があり、かつ、 A列に0が入っていれば、セルを黄色にする条件付き書式 設定をしたいのですが、やり方がよくわかりませんでした。 教えてください。 あと、できればVBAで出来る方法も教えていただければ幸いです。

  • セルの内容を合わせるエクセル関数

    お世話になります。 エクセルの関数にて、下記条件を満たす関数が作れないので 分かる方がいましたら教えてください。 A列には文字列が、B列には空白か1の数字がランダムに(1番上の行は必ず空白セル)入力されています。 これに対して、B列に空白から1が続いているセルまでをひとくくりとして、 右側のセルに表示させたいです。 画像では C2セル=A2 C3セル=IF(B3=1,C2&A3,A3)としてC4セル以降にコピペ D2セル=IF(B2="",C2,"")としてD3セル以降にコピペしていますが、 C列でひとくくりになるセルが下へ行ってしまい、 希望する結果に表示されないです。 関数が組める方がいましたらご伝授頂けますでしょうか。

  • エクセル 並べ替えについて

    エクセル 並べ替えについて A列 B列 C列 取引先 売上額 納付確認日 A商事 10000 1月1日 B商事 20000 1月2日 C商事 30000 1月3日 D商事 40000 1月4日 E商事 50000 1月5日 シート1にエクセル2003で上記のような表を作っています。 今から売り上げを加算して帳簿につけるのですが、C商事だけ 別会計になっています。 VBAでC商事だけ以下のように省いて、シート2に自動的にはじく ようにしたいのです。 初心者ですいませんが、ご教授していただければ嬉しいです。 シート1 A列 B列 C列 取引先 売上額 納付確認日 A商事 10000 1月1日 B商事 20000 1月2日 D商事 40000 1月4日 E商事 50000 1月5日 シート2 A列 B列 C列 取引先 売上額 納付確認日 C商事 30000 1月3日 よろしくお願いします。

  • 同一のセルに複数の金額を追加する方法

    いつも御世話になっています。 1  現在 シート名「顧客管理」と「記入」の2つがあって「記入」   に B   C   D   列に 日付  ID  売上  を入力しています。 日付は 1月から12月までで毎日入力 IDは   顧客である会社が200件程あってID化して 管理しています 売上は  毎日の売上金額 2 この時 別のシートに会社別の売上を月毎(1~12月)にまとめたい 例えば 仮にシート名を「売上」として A     B    C     D E ID    会社名  1月売上 2月売上 3月売上 ~ 001   =顧客管理!B2 150,000 002   =顧客管理!B2 70,000 003    =顧客管理!B2 000,000 ※C列~の売上売上金額(3のD列)を追加するのにどんな数式を入れればいいのでしょうか? ※1件の会社は1ヶ月で複数の売上があります。 3 イメージ (上に数字で示しています)    A B C D 01/01 001 花子(株) 100,000 01/05 001 花子(株)  50,000 01/21 002 山田(有) 20,000 01/30 002 山田(有)  50,000 誠に恐れ入りますがご教授の程、よろしく御願いします。

  • エクセル シート分離について

    エクセル シート分離について 一度質問させていただきましたが、もう少し勉強したいので 回答を聞かせていただきたいです。 A列B列C列 取引先売上額納付確認日 A商事100001月1日 B商事200001月2日 C商事300001月3日 D商事400001月4日 E商事500001月5日 シート1にエクセル2003で上記のような表を作っています。 今から売り上げを加算して帳簿につけるのですが、C商事だけ 別会計になっています。 VBAでC商事だけ以下のように省いて、シート2に自動的にはじく ようにしたいのです。 初心者ですいませんが、ご教授していただければ嬉しいです。 シート1 A列B列C列 取引先売上額納付確認日 A商事100001月1日 B商事200001月2日 D商事400001月4日 E商事500001月5日 シート2 A列B列C列 取引先売上額納付確認日 C商事300001月3日 よろしくお願いします。

  • エクセルと条件付き書式のコピーについて

    エクセルと条件付き書式のコピーについて エクセル2003で以下のような表を作成しました。 B列からE列に映画館の売り上げを入力しています。 したい処理は、もし、映画館A~Cの売り上げが 特定映画館の売り上げを下回っている場合、そのセルを 黄色で塗りつぶしたいのです。 条件付き書式のコピーをしましたが、上手くいきませんでした。 Cの2列に条件付き書式を設定して、コピーすればいいのでしょうか。 いっぺんに入力できる方法を教えてください。 お願いします。

  • excelの条件つき書式で

    こんにちは!excel97使用です。 条件つき書式のことなんですが、例えば、   A  B 1 200 100 2 150 160 3  50 100 というデータで、B列のセルの値がA列の同じ行のセルの値より少ないとき、Bの文字色を変えたい、という場合、設定はどうすればいいのでしょうか? 例の場合、1行目のB列100だけ色が変わればいいんですが、1行目のBのセルの設定を2行目以下にコピペすると、全部が1行目のAの値に対して反応してしまいますよね?(わたしだけ???) 1個1個設定すればできるんですが、メンドウなので^^;、一気に条件付けする方法を知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 複数条件の行の値を集計する「マクロ」のコード

    複数条件の行の値を集計する「マクロ」のコードを教えて下さい。 セルA列には販売員、Bには販売日、C列には売上金額のリストで A列とB列の値が一致している場合その合計を各々のD列に表示させたいと考えております。 例(田中さんが5/5に2件で1000円の売上の場合) 田中 5/5 500 合計1000 田中 5/5 500 合計1000 リストは売上を立てた順に並んでいます。 分かりづらくて申し訳ございません。 宜しくお願い致します。