- ベストアンサー
交通事故の責任割合
こういうのって責任割合何対何ですか? https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/衝突-すり抜けバイク-猛スピードで車に/ar-AA11InhD?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=c95ba6c9119b4090986a71a84b572ab8
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>げ、これ車が悪いんですか? このケースは右折路外の為の道路横断の自動車と、直進二輪車のケースになります。 交差点ではなく、あくまで道路外へ出る為の右折なので、道路走行車の方に優先権があります。なので、交差点より車の方に大きな過失が出ます。 よく言うサンキュー事故なんですよね。 基本過失割合は過失割合判例(うちのは少し古いですが、大きくは変わりませんので)9:1で、過失が大きい方が4輪車 ただ、この場合、二輪に左側でのすり抜けがあるので、加湿がとられる場合があります。 これを過失修正といいますが、大きくて2割程度なので、4輪車の方の過失が大きいことは、変わらないんです。 4輪車側は、止まってくれた車の横から出てくる二輪や自転車に警戒する必要があるんです。 二輪も、もっとゆっくり徐行して止まれる程度で走るべきなんですよね。 こう言う時って、4輪車の左のドアが急に開いてそこへ突っ込むと言う事故も結構多いのですから。
その他の回答 (2)
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
ご指摘のサイトを見ても分からなかったので確認しますが、 対向車が右折しようとしているのを見て、道を譲るためにA車が止まった。対向車が右折しかけた。 その瞬間、止まっていたA車の横(歩道?、路肩?とA車の間)をオートバイが走ってきて、対向車にぶつかった、という事件ですね?(たぶん先ほど私も見た事件) 法律家は、「対向車も動いていたので何割かの責任がある」とか言うかもしれませんが、私は完全にオートバイライダーの責任だと思います。 対向車の立場として、防止できませんもの。防止できないものの責任まで問われたら、たんに「不運」になり、順法精神が低下します。 余談ですが、私も二輪には乗っていて、前の車の脇をすり抜けることもあります(通常はすり抜けませんし、前車の左側からは抜きません)が、あの映像ほどスピードは絶対出しません、半クラッチでトコトコ運転です。助手席側のドアが突然開くことが時々あるからです。
お礼
ご回答ありがとうございます。事故状況はご理解の通りです。まああの状況なら普通はバイクも警戒しますよね。 心情的には右折車の側からすると不可抗力的で気の毒ですが、ルール的には右折対直進だし、しかも右折車は道じゃなくて道路外の施設に入るために車道を横断しているし、車も責任を問われかねない気もします。 まあ私も車も二輪も乗るのでああいう場合には右折車の立場ならすり抜けは警戒しますけどね。
基本過失割合で、乗用車側9:1二輪側 ただし、二輪側の方が1割くらい加算される可能性もあります。 過失割合は相手の車の方が悪いのですが、自己防衛から考えれば二輪もこういう走り方しちゃダメなんですよね。 同じケースは自転車も問題になってますが。
お礼
げ、これ車が悪いんですか? 確かに直進対右折ですけど、ここまでバイクが速いと車側にやりようがないような。
お礼
ご回答ありがとうございます。はっきり言って単なる右直事故の扱いという事でしょう。まあわからんでもないですけどね。 バイクが歩道扱いの路側帯走ってきてれば通行区分違反になるけれど、今回の場合は単なる車道の端っこという路側帯なのですり抜けてきたこと自体は違法ではないし、まあ2車線あったという扱いなんでしょう。 バイクは都市部に多いので都市部在住でかつ二輪車に乗る人はこういうのわかってて、車に乗っててもこういうのは気を付けているし私も予想がつきますが、地方の人はこういうのは降って湧いた災難というか、右折車側だったら「あんたが悪い」と言われても納得いかないでしょう。 理論的には自転車がすり抜けてきても同じ事は起こり得ます。車両というのは1車線占有するものとして道路は設計されていると思うので、やはり「同車線内での並走や追い抜き」については徐行を義務付けるなど、すり抜けについては何らかの法規制が必要と思いますね。