• ベストアンサー

エアコンが水滴が垂れるのですが

エアコンが水滴が垂れるのですがどこらへんに問題があるのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (802/1656)
回答No.5

いくつか考えられます。 1凝縮した水分をドレンホースに送る受け皿に、ホコリなどが溜まり、排水されない 2ドレンホース自体に詰まりがあるか、折れ曲がっている 3設置に使用されたネジの緩みか、ネジが打ち込まれた箇所の緩みなどにより、エアコンが傾いてしまい、水が正面から垂れている 4家屋自体が傾いている 確認方法 1エアコンのカバーを外すくらいなら、比較的簡単です。その状態なら受け皿の状態も見えると思います。コンセントは抜いて作業します。 2ドレンホースは室外機とつなぐ穴から屋外に出てますから、確認しやすいと思います。 3壁からエアコンが浮いてないかなど確認します。 4壁に水平器を当てて確認します。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (965/2947)
回答No.6

皆さんが書かれているように、室内機の底の部分にあるドレンの抜け穴にゴミが溜まっている可能性が一番高いと思います。 ただ、機種によっては簡単に取れない(L字になっていたり)しますので、棒というよりは、ワイヤか少し強めの針金などで抜いてみるといいかもしれません。 ちなみに私が経験したのは、ドレンホースの先(外)が土の上になっていて、泥がホースの先端を塞いでいたということがありました。 (それからは、ホースの下に石を置いてホースを浮かせるようにしてます)

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

以下ページのような原因があります。 よく起きるのがドレンホースにゴミが詰まったり、虫が途中で詰まって塞いでしまい、排水できず水が溢れ出るケースですね。 https://www.japanet.co.jp/shopping/aircon/aircon_trouble3.html

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2611/6039)
回答No.3

下記URL が参考になるかもしれません。 エアコンから水が出てくる!自分でできる解決方法は? https://www.nojima.co.jp/support/koneta/26965/

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259815
noname#259815
回答No.2

窓が開いている事は無いですか 害気温と差があると水滴が落ちます。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.1

ドレインホースに穴が空いているのではないですか?

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エアコンをかけると水滴がでる

    エアコンを運転していると噴出し口から水滴が、 スイングに水滴がつく なぜでしょうか

  • エアコンからたまに水滴が落ちてきます。

    エアコンからたまに水滴が落ちてきます。 何が原因でしょうか? これは何処の家庭でもそうでしょうか? 対処法があれば教えて下さい。

  • エアコンから水滴が落ちてくる

    この時期、湿気のせいか、エアコンから、水滴がよくおちてきます。 うちの家のエアコンは、10年ぐらい前のやつだからかもしれませんが、リビングで、真下にテレビ、テレビの前にテーブルとソファーが、あり、そこでご飯も食べています。 食事中も、水滴が飛んできて、顔や、テーブル、ご飯の中にまで、かかります。 飛ばないようにするには、どうしたらいいでしょうか?? 冷房は、かなり飛んできて、ドライにしても、少しは飛んできます。

  • エアコンから水滴落ちる

    部屋のエアコンを冷房、除湿運転すると本体から水滴が発生し床に落ちます。メーカーに診てもらいましたが異常なしと言われました。 原因・防止方法ありましたら御願いします。

  • エアコンから水滴が・・・・

    12年使用していますエアコンの、フラップ部分から水滴がたれてきました。これは、排水するパイプないの汚れ・つまりでしょうか?  購入して、2年目に一度掃除(別のエアコン設置の際、業者の地歩にしてもらった)をして以来、一度もした事がありません。 ・原因は何が考えられるか? ・清掃が必要なら、その方法は? 熱帯夜でエアコン使用できず、困っています。

  • エアコンの室内機から水滴が落ちてきます。

    エアコンの室内機から水滴が落ちてきます。 私の自宅のエアコンの、室内機についての質問です。冷房をつけていると、室内機本体の下側から「水滴」が部屋の床にたくさん落ちてきます。エアコンをつけていると何時間も水滴が落ち続けます。 冷房の温度を変えたり、除湿にしたりしてみましたが、解決されません。エアコンは10年程前に取り付けたものです。 何かよい解決方法があったら教えて下さい。

  • エアコンの本体から水滴が落ちてきます。

    エアコンの本体から水滴が落ちてきます。 除湿でずっと使用していましたが・・・ 故障でしょうか? ちなみに10年前に購入したものです。 劣化ですかね。

  • エアコンの吹き出し口から水滴が落ちだしたんですが、これは故障でしょうか

    エアコンの吹き出し口から水滴が落ちだしたんですが、これは故障でしょうか? 冷房は効いています。 室外機が原因でしょうか? 誰かアドバイスお願いします。

  • エアコン室外機の水滴の悩み

    エアコン使用時に室外機からポトポトと水滴が垂れます (故障ではなく、熱交換の結果の水滴です) パナソニック製のエアコンですが、室外機の底部に 親指大の穴が開いています ここから水滴が落ちてきます お陰で、土間(犬走り)はいつもじめじめとし、 こけまで生えて、見栄えも悪い状態です 漏斗のようなもので水滴を集約し、ホースで 側溝まで導きたいのですが、ほどよい器具が みつかりません 何か妙案がないでしょうか? その穴は単なる貫通穴で、切り込みとかはなく ホース等にはうまく接続できるような形状には なっていないようです

  • エアコンの水滴を排出するホースについて

    エアコンの水滴を排出するホース(屋外にあるやつ)は地面に垂れ下がった状態でもいいんでしょうか?アリなどの虫が入ってきやしませんか?ちょっと地面から浮かせたほうがいいようにも思うんですが。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ACCESSのマクロを使用して、社内DBから得たデータを特定の形式で住所ラベルに印刷する方法について。専用ラベルプリンターからA4サイズのラベル用紙に印刷するように設定を変更したい場合、具体的な設定方法やレイアウトの変更方法を教えてください。
  • 専用ラベルプリンターからA4サイズのラベル用紙に切り替えて印刷する方法についての質問です。住所ラベルのレイアウトや表示数量(行列)を一括で変更する方法について教えてください。また、マクロの設定が関係する場合についても教えてください。
  • ACCESSで住所ラベルを印刷する際、専用ラベルプリンターからA4サイズのラベル用紙に印刷するように変更したいです。特定のレイアウトや表示数量(行列)を一括で変更する方法についての質問です。また、マクロの設定による影響も教えてください。
回答を見る