電気の短絡とは

このQ&Aのポイント
  • 電気の短絡とは、プラス電気とプラス電気やマイナス電気とマイナス電気が繋がることです。
  • 短絡は、通常は想定されない電気の経路で電流が流れることを指します。
  • 短絡は電気回路の正常な動作を妨げ、過熱や発火などの危険を引き起こす可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

【電気の短絡とは】プラス電気とプラス電気やマイナス

【電気の短絡とは】プラス電気とプラス電気やマイナス電気とマイナス電気が繋がることですか? プラス電気とマイナス電気で通電することを短絡と言っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

→ +-----------¬ | | | 電球↓ ー----------┛ ← の回路に → +-------┳--¬ | | | | ↓ | ×電球  ー------┻--┛ ← と途中に余計な線が繋がって危険な状態になることです。 ショート(短絡)すると発熱するので危険です。

その他の回答 (4)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.5

通常は電源のプラス端子と負荷のプラス端子の間が配線により 接続されています。 更に負荷のマイナス端子と電源のマイナス端子と間に配線が 接続されています。 配線の中間にスイッチが接続されていて、このスイッチを入り 切りしますと負荷に電流が流れたり止まったりして負荷が運転 /停止します。 何らかの原因により負荷の両端子(プラス、マイナス)が触れ合い ますと抵抗値が0Ωとなります。 抵抗値が0Ωですので、非常に大きな値の電流が流れます。 この非常に大きな値の電流のことを短絡電流と称します。 また、この現象を単に「短絡した」と称しています。 回路の諸条件により異なりますが短絡電流が、数千A~数万A となり、更に大型設備の場合は百万A以上となることもあります。

  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1250/1958)
回答No.4

電圧の違う2箇所を本来流れるべき抵抗の値より低い値で接続されることで、流れるべき電流よりも大きな電流が流れてしまうことを「短絡」と言います。 ですので質問者様の言うところのプラスとプラスやマイナスとマイナスでも電位が違う2点の間に設計された電流の誤差以上の大電流が流れる事があれば短絡と言えます。

回答No.3

電気は電荷どうしが力を及ぼし合い、電流が流れるなどの現象です。 短絡(Short circuit)とはショートとも言い、負荷抵抗がゼロになり大電流が流れる事。 正確には「電気回路のプラス電極とマイナス電極が低インピーダンスで電気的に接続されている事、かつ、負荷抵抗が電線抵抗のみの状態となるため、非常に大きな電流が流れること」 >プラス電気とマイナス電気で通電することを短絡と言っているのでしょうか? 通電とは「電流を流すこと」ですから、短絡でなく正常な動作、例えば電球を灯すとかが通電です。 尚、電気は現象なのでプラスやマイナスは電気と言うより、一般的には電圧(電位差)でプラス電圧、マイナス電圧、もしくはプラス電極、マイナス電極だと思います。 例としては電圧や電極の場合はプラス100V、マイナス100Vという言い方ですかが。 電気の場合は電荷なので100C(クーロン)という言い方ですし、プラスは「陽子」マイナスは「電子」です。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1339/2254)
回答No.2

短絡とは、電気が決められた道を通らないで近道を通って流れることにより、大電流が流れる現象のことである。ショートとも呼ばれる。 https://plant.ten-navi.com/dictionary/cat08/7966/ 交流を扱う場合でも短絡の現象はあるので、「プラス電気とマイナス電気が繋がる」と考えない方が現象の全体像を把握するのにはよさそうに思います。 でも、「プラス電気とマイナス電気」を引き合いに出さないと、電気という目に見えないものをイメージしにくいならば、「プラス電気とマイナス電気」と考えてもいいでしょう。交流でも、瞬時瞬時にどちらかがプラスで、逆側がマイナスですから。

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとう

関連するQ&A

  • 【電気】次のうち、電気的短絡に該当するのはどれです

    【電気】次のうち、電気的短絡に該当するのはどれですか? プラス端子とマイナス端子を物理的に接続するものとします。 1.プラス電源0V、マイナス電源0V 2.プラス電源100V、マイナス電源0V 3.プラス電源0V、マイナス電源100V 4.プラス電源100V、マイナス電源100V プラス電源とマイナス電源を接続して短絡して電源がショートするのは何番ですか?

  • 電気のプラスとマイナスは誰がどうやって決めたの?

    電気のプラスとマイナスを最初と決めたのは、ベンジャミンフランリンのようです。 http://www.kanazawa-it.ac.jp/dawn/175101.html そこで疑問に思いました(**?プラスとマイナスはどうやって決めたのでしょうか? 仮説として、電気が多い状態をプラスとし、電気が少ない状態をマイナスと決めたらしいのですが、”電気が多い””電気がある”ってどうい状態だったのでしょうか? どんな実験をして決めた、など分かると分かると思うのですが。。。ご存知の方いましたら、お教えください。すっきりせず、疑問????ばかりです。

  • 【電気】プラス端子が0Vで電源が来ていない、かつマ

    【電気】プラス端子が0Vで電源が来ていない、かつマイナス端子も0 Vで電源が来ていない場合、クリップでプラス端子とマイナス端子を短絡させてもコイルは動作しないのでしょうか? またプラス端子が100V、マイナス端子が-100Vの電位差が0Vの場合もクリップで短絡させてもコイルは動作しないのですか? 短絡とはどちらに電気が来ていないとクリップで短絡させてもコイルは動作しないものなのか教えて下さい。 誤差がありますよね。プラス端子103Vだとマイナス端子も同じ電源から電気を取っていた場合は絶対に-103Vなのでしょうか?プラス端子102V、マイナス端子-103Vで電位差1Vでコイルが動作するとかあるのでしょうか?

  • 科学のプラスとマイナス

    とても根本的なことを質問させて頂きます。 磁石や電気などでプラスやマイナスと言いますが、 日常生活でのプラス=ある、マイナス=ないというイメージと同じなのでしょうか? 原子はプラスで電子はマイナスですが、電子は存在しているのに、なぜマイナスなのでしょうか? 電子は何かが足りない存在なのでしょうか? 科学で言う「プラスとマイナス」は、例えば「AとB」と言い換えることもできるのでしょうか(磁石のN極とS極のように)。 単に引き合う力のある2つのものをイメージとして便利だからプラスとマイナスと呼んでいるだけなのでしょうか?

  • スピーカーケーブルのプラスマイナス

    スピーカーケーブルのプラスマイナスはどのようにわかりますか? スピーカーを外してケーブルに検電テスターを当てると両方とも通電しているようです。

  • プラスマイナス

    プラスかマイナスどちらが好きですか?プラスが好きですか?マイナスが好きですか?プラスが好きな理由、またはマイナスが好きな理由を教えてください。

  • 電気はプラスからマイナスに流れるのですか?

    電子は(1500km/s)マイナスからプラスに流れるのですが、トコロテン式に押し出すので電流はプラスからマイナスに30万Km/sで流れると聞きました。 では、仮に一周が30万Kmの直列回路を作れたとして、スイッチを入れると、どちらが先に点灯するのでしょうか? また、スイッチを入れてから点灯までの時間は、スイッチ-電球間の距離と電源-電球間のどちらに依存するのでしょうか?   ┌―― + 電源 - ――┐   |         | 電球1         電球2   |         |   |         |   └―――スイッチ――┘

  • 【電気】コイルは基本、マイナスの電気が来ているとい

    【電気】コイルは基本、マイナスの電気が来ているというのはなぜですか? なぜプラスの電気ではなくマイナスが来ることになっているのか、その理由を教えて下さい。

  • マイナスとマイナスをかけるとなぜプラスに・・・・・

    マイナスとマイナスをかけるとなぜプラスに・・・・・なるのでしょうか?!

  • なぜマイナス×マイナスはプラスなのでしょうか?

    なぜマイナス×マイナスはプラスなのでしょうか?