• ベストアンサー

充電ができなくなります。PC-LL750CS6R

PC-LL750CS6Rを中古で入手しました。Windows11にしています。使用中にACアダプターの接続マークが消えて、バッテリーに充電できなくなります。バッテリーもACアダプターも交換したけれど変化はありません。電源を切ってしばらくすると充電ができるようになります。使用中に熱を持って充電回路が切れるのが原因だと思いますが、修理方法など教えていただける様にお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2283/3226)
回答No.2

12年前の製品なのでどのような不具合が出てもおかしくないでしょう。 発熱が原因であれば、冷却台を利用すれば改善するかもしれません。 https://sakidori.co/article/23697 わたしも似たような世代のノートを持っていますが、バッテリーは5分も保ちません。 バッテリーを外したままACアダプタのみで使っています。

fjnobu
質問者

お礼

ありがとうございました。やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14482/28161)
回答No.1

https://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-LL750CS6R こちらですね。 修理対応期間について https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/partslimit/ 既に修理対応期間は終了していますので修理が必要な場合は買い替えた方が手っ取り早いかと。 同じ型番のPCを探してきてマザーボードごと交換って手もありますが手間も費用も掛かりますね…

fjnobu
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バッテリーに充電されない

    NECのノートパソコン Lavie LL770/DD を使っているのですが、ACアダプタを取り付けても、バッテリーが充電されません(前までは、アダプタを取り付けると、バッテリ充電ランプがついていたのだが、今はつかない)。これはバッテリが悪いのか、アダプタが悪いのかがわかりません。私の勘では、アダプタだと思うのですが確かめる方法はありますか?(というのも、ACアダプタが熱を発しているし、充電できなくなってからもバッテリはちゃんと働いてくれたため)

  • PC-LL750ES6Wノートパソコン充電おかしい

    私はNEC・PC-LL750FS6Wを使用しています。OSはWindows10 Home 64bitにアップグレードしています。 症状としましてバッテリ駆動で残量が30%以下位になりACアダプターを繋いで充電しようとすると充電ランプがつきません。勿論充電も不可です。 ところが残量が結構あるときは充電可能です。(40%以上くらい) バッテリの不具合かと思って3回くらい交換しましたが同じ症状です。 そのうち1台は劣化もなく新品同様品です。 そういう時は仕方なく先にACアダプターを繋いでからバッテリをパソコンに装着すれば充電を開始します。不思議な話です。 パソコン側で低容量で充電ストップという機能があれば考えられなくはないですが・・・ 試したことは ・バッテリーを取り外し放電を行う。⇒解決せず。 ・バッテリーリフレッシュ&診断ツールを行う。⇒最後までできない その他ACアダプタの接続部分や色々確認しましたが解決しません。 どなたか解決策をご存じでしたら教えてください。 現在はバッテリーを外して、AC電源のみで使用しています。

  • PSPの充電について~、故障かな?

    この前、中古のPSPを買ったんですが、 ACアダプターをつないで、充電をしてみたら、 電源つけてると、赤いランプにならなくて、 電源を消すと、赤いランプになるんですが、 これって壊れたますか? ちなみに、ACアダプターも中古だったので、新しいのも買ってためしたのですが、 電源をつけていようが、つけていなくても、赤いランプになりませんでした。 あと、 USB充電を行うと、PSPのメニューで本体情報を選び、バッテリー情報(みたいな)ところをみると、 充電中と出ていて、電源をつけていても、赤いランプになりました。 しかし、ゲームを始めると、緑色のランプに戻ってしまいます。 中古のACアダプターで充電を行うと、バッテリー情報で外部電源とでています。 新しいACアダプターは、何も変化なし。

  • 充電ができません

    先日、パソコンを使用中にいきなりバッテリーが0%になってしまい、充電をしようとしたのですがアダプタをつなぎっぱなしで一日に数パーセントしか充電できず、ついにはつないでいても充電できなくなりました。 ACアダプタの故障でしょうか、それともバッテリーの寿命なんでしょうか・・。どちらを買い替えるにしろ高価になってしまいますか? ちなみに中古で今年7月に購入し、機種はiBook G4です。

    • 締切済み
    • Mac
  • ネットブックPCが充電できません

    先月、中古のネットブックPCのAcer ASPIRE 1410を購入しました 購入時に付属されるのは購入したお店の保証書とACアダプターのみで、箱や説明書はありませんとの事でした 今まではACアダプターを挿して起動していたのですが、ちょっと外に持ち出そうとしてACアダプターを抜いて起動しようとしたら、電源がつきません 再びACアダプターを挿して、PC側で充電状況を見ても「充電していません」としか表示されません 充電ランプも点滅せず、オレンジ色のランプが光ったままです 使用しているのはHIPROのHP-A0301R1です これってもしかして、ただの電源アダプターってだけで充電はできない代物なんでしょうか? もしくはバッテリーが既にお亡くなりになってしまっているとか… とても困っています ご存知の方がいましたら回答をお願いします

  • バッテリーの充電ができません

    NECのLaVieGを使用しています。 ACアダプタは接続していたのですが、パソコンの使用中に突然電源が切れました。バッテリーランプが消灯状態だったので、3,4時間充電をして、起動し直すと、2,3分で電源が切れました。 一度、バッテリーをパソコンが外して付け直し、ACアダプタもコンセントとパソコンから外して接続し直しました。再度充電しましたが、時間が経つうちに、バッテリーランプは点灯状態から点滅、そして点滅さえしなくなりました。ACアダプタは、他のパソコンで使用すると通電しています。 今まで、ACアダプタをつないだまま使用していて、この数ヶ月パソコン使用中にバッテリーの残量が少なくなることがたびたびありました。パソコンのアダプタを挿しているコネクタを少しずらすと、充電を始めるので、接触が悪くなっていると思っていました。 今回の充電ができなくなった原因は、バッテリーとパソコン側のどちらにあるのでしょうか。バッテリーが原因であれば、バッテリーの購入を、パソコンが悪ければ、修理を考えています。 よろしくお願いします。

  • 充電できなくなりました

    パソコン:LIFEBOOK SH90/M 購入:2か月前 数日前から急に、充電してもパソコン画面上のバッテリーマークが×になったままなのと、ACアダプタをつないでないのに×マークと一緒にプラグマークが表示されるようになりました。 ACアダプタを繋いだときには、外枠にある充電したときに点灯するランプはちゃんとひかるのですが、バッテリー1のランプは常にオレンジ色が点滅しています。 そしてバッテリー情報を取得しようとしたら、「バッテリー1も2も存在しません」と表示されました。 バッテリーを交換したほうがいいのでしょうか? パソコンに詳しくないので、なぜなのかさっぱりわからず、不安でいっぱいです。 そして今海外で使っているので、修理に出すのは難しいです。 もしわかる方がいらっしゃったら教えて頂けると嬉しいです。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PCの充電ができません。

    どなたか、教えて下さい。 DELL Inspiron5150という機種を使っています。 常にACアダプターを繋いで使用しておりますが、先日、バッテリー切れのランプが点き、 充電出来なくなって、そのまま切れました。 ACアダプターに原因があるのかと思い、オークションで購入して繋いでみましたが やはり充電されません。 原因は本体にあるのでしょうか? 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • バッテリーの充電を間違えてしまったようです。(NS-1)

    初めて質問しますバイク歴3日のN1ライダーです。 中古で入手したため、バッテリーがどうも古いということで新たに購入し、充電しました。 ところが充電を普通の12VのACアダプターを使って充電してしまったため、バッテリーから12V以下の電圧しか出ません。さらに他の質問の回答にあったように、バッテリーから泡が出る音がするため、満充電のようです。 症状としては、 ・バッテリーを繋いでもCDIが動かない(Nランプ点灯せず) ・ACアダプターを繋ぐとエンジンはかかる ・アイドリングでブレーキランプ、ウィンカー点灯させるとエンストする どうしたら修正できるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 充電ができなくなってしまいました。

    こんばんわ。半年前に買ったノートパソコンなんですが、買ってから今まで家でしか使うことがなかったのでバッテリーをはずしてACアダプタだけで使っていました。しかし、最近外でも使うことがあったのでバッテリーを充電しようと思いACアダプタだけで起動させているパソコン本体にバッテリーを差し込んだ瞬間ACアダプタのランプが消えてしまい充電ができないのです。何が壊れているのかもわからずただただ困っています。使用しているパソコンはDELLのINSPIRON630mです。ACアダプタのみで使う場合は何の問題もないと思います。アドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 旦那の仕事が忙しく家族との時間が少ない問題について相談です。旦那は朝早くから夕方まで仕事をしており、週1回の休みもありますが、その日も子供との時間を増やして欲しいと思っています。
  • 私は週4回の仕事をしており、家事や育児にも取り組んでいますが、旦那が疲れているために子供と関わる時間が少なく、お風呂や食事後にはすぐに眠ってしまいます。私は子供とのコミュニケーションを大切にしたいので、旦那にも少しでも関わって欲しいです。
  • 旦那は自分の時間がないと感じているため、子供との時間を増やすことが難しいと言います。私は週1回子供が学校や保育園に行っている時間を利用して1人になる時間がありますが、それでも寂しさを感じます。旦那には家族サービスの意識をもっと高めてほしいと思います。どのような声かけをするといいでしょうか。
回答を見る