• 締切済み

免許更新で代書屋

皆さん 免許更新の時 代書屋は使いますか? 私は面倒くさいので毎回使います お金かかるけど楽だし 代書屋さんと世間話 楽しいです 皆さんは代書屋さん 免許更新時に使いますか?

みんなの回答

回答No.6

代書屋??? 免許更新時??? 自動車のですよね? 書く欄なんて少ないし、免許更新時に代書屋使う方が面倒だと思います。 北海道(札幌)だと収入印紙貼って名前、住所、生年月日書いて(だったかな?)、視力検査して写真撮って、書類提出して、講習受けて、免許受け取って、ついでに警察署がある地域で遊ぶような流れです。

tennine7
質問者

お礼

代書屋 意外と皆さん 知らないのですね 新発見でした 有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

書き換えを30年間やってるけど代書屋なんて1回も利用したことが無い。 更新時に書くのは、住所と名前くらいでしょ。

tennine7
質問者

お礼

30年やってて一回も利用しない人もいる 世の中 様々ですね 私は使ってます 有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

免許更新を自分でしないの? ほとんど書くものなんてないけど?

tennine7
質問者

お礼

いろいろありますよ 有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.3

いや更新所に行って書き込むだけだが 住所氏名ぐらいですよ

tennine7
質問者

お礼

有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

代書屋ってナニ? 使ったことないです

tennine7
質問者

お礼

えっ 代書屋 知らない? 自分の代わりに色々やってくれる 一種の便利屋さんですよ 写真 書類作成など 有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1024/2233)
回答No.1

運転免許の話ですよね? どちらの都道府県なのでしょうか・・・ 東京都ではいまどき、申請書に何か書くこともほとんどないですよ。 古い免許証と更新お知らせのハガキを持っていけば、ほとんど出来上がった申請書を渡されるので、確認してお金を払えば進行していきます。 そもそも、都内の新しく設置された更新センターの周りには代書屋なんてありませんし。(昔からある鮫洲や東陽町は、まだ潰れてなければあるかもしれませんが・・・) なので、代書屋を使ったことは一度もありません

tennine7
質問者

お礼

都民です 私がいってる所はまだあったですよ 来年いくので まだあるか判りませんが 有り難うございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 免許更新時に代書屋は必要?

    免許証の更新をするのに代書屋さんできれいに(印刷文字で)記入しないといけませんか?  手書きで更新はできないんですか?  今まで免許証センターへの道で声をかけられるままに代書屋で書類を作ってもらっていましたが、なんとなく疑問に感じています。

  • 代書業は誰でもできますか?

    運転免許書センターの近辺にある代書業など、公的な書類に記入してお金をもらう仕事は資格が必要なのでしょうか。例えば、自分に資格がない状態で、書き方を知っているからということで、知り合いに頼まれて、その知り合いが提出する公的な文書に記入してお礼にお金をもらうと罪になるのでしょうか?

  • 免許更新

    普通自動車免許の更新ですが、更新日を過ぎてしまい、免許を失効してしまいました。再交付する時は、普通に更新する時よりどれくらいお金がかかりますか?都道府県は山口県です。 あと必要な書類等を教えてください。

  • 運転免許証更新について

    原付の運転免許更新の案内が来たのですが、今、自動車学校に通っていて、更新手続き期間内に普通自動車免許が取れると思います。この場合、原付免許の更新に行か無くてもいいですよね?違反運転者で講習もあり、お金もかかるので、めんどくさいのですが・・・。もし行かないとどうなるのですか?原付免許が取り消されるだけでしょうか?

  • 免許の更新

     免許の更新が面倒です。  以前更新した時は原付で電球が切れてしまっていて無灯火違反をしていたので、3年くらい後にまた更新となってしまいました。  正直、免許を取る前は「安全運転で最初から最後まで絶対無違反でゴールドを死守しよう」と思っていたのですが、うまくいきませんでした。  今後私はどうやったら、ゴールド領域までいけるでしょうか?。  そして、今度更新した時は無違反だと思うので(原付・車ともに持っていないので)次の更新は何年後になるんでしょうか?。

  • 免許証の更新について

    もうすぐ、普通自動車の免許証の更新をしなければなりません。 その更新の締め切り日の前までに、二輪の免許が取得できる予定です。 その場合でもやはり、普通自動車の免許の更新に行かなければいけないのでしょうか。 免許証って、更新する場合も、新たに作る場合もお金がかかるので、 少しでも節約できないかと思い、質問しました。

  • 免許証の更新について

    皆さん、こんにちは。1つ教えてください。 この間、免許証の更新をしました。 実は免許証の更新をするまでに1点の違反をしてしまいました。 次回の更新が5年後でした。 次回の更新までに違反をしなかったらゴールド免許になるんでしょうか? 免許証の色は青色です。 よろしくお願いします。

  • 免許更新について

    閲覧ありがとうございます。 今度の5月中旬の誕生日に免許更新があります。初めてです。 それと同時期に引越し、その暫くあとに入籍をするので名前と住所が変わります。 面倒なので、すべての変更を1回で済ませてしまいたいのですが 初めての免許の更新は時間がかかるとかなんとか… よく行くところではないのでわからないのですが、 全ての更新を1日でまとめてやることはできますか?

  • 免許更新

    大阪在住なのですが免許更新はがきが来たのですが 今働いている所が土日が休みなんですが(今まで平日が休みなので警察でやっていました。) 今回は門真運転試験場でやろうかなと思っていたのですが、兵庫県の免許更新センターでもしようかなと迷っています。 質問は 1、今、ブルーなのですが今回の更新でゴールドになります。(一応、更新はがきには他府県でやる場合はというのがあったので兵庫県で更新もしようかなという根拠です。) こういう場合でも他府県で免許更新ができるのか? 2、他府県で更新が出来たとして、免許の郵送料などその他手数料でお金が若干高くなるが近くの兵庫県の免許更新をするか、お金がちょっとだけ安いが遠い門真まで行くかどちらにしようかという事です。

  • 教員免許の更新制度

    こんにちは&お世話になります◎ 学校の教員免許が更新制になるという話を最近よく耳にします。 それについて回答をお願いしたいのですが、 (1)教員免許の更新という施策の概要(何のために誰が言い出したのか など)はどのようなものでしょうか? (2)それはいつごろから始まるのですか? (3)教員免許更新制度のメリットは? (4)反対にデメリットは? 面倒かもしれませんが、できるだけたくさんの考えをお聞かせください。。。よろしくお願いします◎