• ベストアンサー

Windows11の設定項目について

NECノートパソコン型番「PC-GN302ULDN]ですが、10から11にアップグレード後に「位置情報サービスをオンにしてください」と時々メッセージが出ます。しかし位置情報サービスの設定画面の所が白黒の状態でオンに出来ません。因みに他のアプリの所も同じ状態です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4369/10788)
回答No.2

>位置情報サービスがオンに出来ません。 グレーアウト 操作不可能な状況ですね OSシステム・エラーの可能性もあり 他社アプリの影響で不具合を発生する場合もあり 特定や修復は原因しだいなので難しいです https://support.nec-lavie.jp/win11-upgrade 機種名がサポート対象に含まれていない アップグレード可能なパソコンなのか? Win10で位置情報を扱うアプリを使用していたが Win11非対応のためシステムに不具合を起こしてしまった アンインストールして改善しない場合は Win10に戻してアンインストール後にアップグレードが必要になる Win11アップグレード時の何らかのエラー 状況によって対応方が異なりますので提案もできない状況です 旧OS用アプリが影響している場合がアンインストールしないと先に勧めない レジストリ操作が必要になる可能性もあり 何か不具合が発生した場合の修復能力があるのか分からない リセットしても使えるようになるのか分からない状況でもあります https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win11tec/1383967.html

ey_ogvamdv
質問者

お礼

迅速な対応ありがとうございました。 再度自分でも調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4369/10788)
回答No.1

何処をどう操作されているのか把握できないので 設定 プライバシーとセキュリティの中の アプリのアクセス許可に 位置情報サービスのスイッチがあります ここをオンにしておかないとアプリ単体の許可はできません アプリで使い分けたいのであれば 位置情報サービスをオン アプリ毎にオン/オフを使い分けて下さい

ey_ogvamdv
質問者

補足

ありがとうございます。 説明不足ですみませんでした。 設定→プライバシーとセキュリティ→位置情報→の一番上の位置情報サービスがオンに出来ません。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows10の位置情報の設定

    先程Windows10の位置情報設定を確認すると、 「位置情報」はオンでしたが「アプリが位置情報にアクセスできるようにする」はオフでした。 この場合、edgeでサイトにアクセスした際に 位置情報がつつ抜けになることはありませんか?

  • Windows 10 の魅力を教えて下さい。

    Windows 8.1 (Windows 10 アップグレード版)のノートを買いました。 時折、 「Windows 10 にアップグレードしますか?」 「Windows 10 をダウンロードしますか?」 とのメッセージが表示されるのですが…何か踏ん切りが付きません。 Windows 8.1と比較して Windows 10 の良い所は何ですか? Windows 7 から Windows 8.1 アップグレードしたとき、 ちょっと戸惑いましたが、Windows 10 は Windows 7 に似てるとか…? (スタートボタンの位置など) 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • windows11 キーボードが反応しない

    先日Windows11にアップグレードしたらキーボードが反応しなくなりました (今はWindows10にダウングレードしています) 型番PC-GN165FDAD Windows11にアップグレードしてキーボードを使用するにはどうすればよろしいでしょうか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • LAVIE簡単設定のバッテリーの項目について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-GN164RGAH ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:SmartVisionを映す方法・製品保証の確認の仕方・別端末や他サービスとの連携方法) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== バッテリーについてです。 LAVIE簡単設定にてバッテリーの設定が見れると思います。 メイン・バッテリーの項目に「状況」という項目がありますが、「動作していません」となっております。 これはどういう事なのでしょうか? またノートパソコンを2台所持しています。このPCのバッテリーを2台とも共用できたのですが、それはバッテリーにとってあまりよくないことでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。 画像をアップロード出来ませんでした。わかる範囲でご回答いただけたらありがたいです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • Androidデバイスマネージャーの設定

    GALAXY Note3での、 Androidデバイスマネージャーアプリの設定を教えてください。 位置情報を常にオンにしていなくても、 リモートでGPSをオンにする設定が知りたいです。 Google設定アプリで、リモートの認証をするというところは理解できるのですが、 Google設定アプリが、どこにあるのか分かりません。 playストアにもありません。 GALAXYnote3だと、どこから入れば設定できるでしょうか。 よろしくお願いいたします

  • NEC PCでのWindows 10化

     NEC製PC、Lavie PC-GN277(2013年製)を使用しており、Windowsは現在8.1です。  いま、Microsoft社からWindows 10化の勧奨メッセージが盛んに発せられていますが、一方、NEC製PCについては8月ころにWindows 10へのアップグレードは当面控えるようにとのメールが届きました。しかしその後10月にはアップグレード後のトラブルに備えて旧Windowsへの復旧ツールを用意しているとのメールが来ました。  ということは、アップグレードを許容するようになったと思われますが、私としてはまだ不安を感じ、アップグレードを躊躇しています。  実態として現在どのような状況なのか、ご教示いただきたいと思います。もうほぼ大丈夫なのか、それともやはり控えた方がよいのか、またWindows 10化で発生しうるトラブルなどです。

  • Windows11へのアップデート情報

    Windows11へのアップデートが10月5日より開始されました。 indows Updateから更新は、 使用中の PC に対してバックグラウンドでテストと検証を行い 結果 [Windows Update] に、使用中のPC がアップグレード対象になるかどうか、 アップグレードがいつ可能になるか、などの情報が表示されるとの事のようです。 windows11の、「PC 正常性チェック」アプリで適合と表示されないと 更新情報はやってこないのでしょうか ? 私が使用中のPCは「UEFI/セキュアブート」はデフォルテでは OFFの状態です。 (これをONの状態にしないと更新情報はやってこない?)  

  • Windows10アップグレード

    PC-LL750JS1JRを6年ほど前に新品で購入し使用しています。購入時はWindows8でしたが直ぐに8.1にアップグレードしました。数年たちWindows10が出た際、無償でアップグレードのメッセージが届きましたが本機をアップグレードすると不具合が出るとNECのHPにありましたので断念しました。最近、ネットでPC-LL750JS1JRの中古が販売されているのを見つけOSを見てみるとWindows10になっていました。私の型番と同型なのになぜWindows10なのでしょうか? 本機も不具合なくアップグレードが可能なのでしょうか?可能であるならば当時、不具合が出るとあったHPはどういうことだったのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • オートコネクトでの現在地取得許可のついて

    こんにちは。教えてください。現在、アクオスファンZETASH-06Eを使用しています。 オートコネクトのアプリを入れ、エリア検索をする際に、最初、位置情報の何か忘れましたが、 拒否したところ、それ以降、「現在地取得の使用許可がされませんでした」とメッセージが出るようになり検索ができません。本体にある設定から位置情報サービスを選び位置情報にアクセスをONしますが解消しません。どのようにすればいいのか、おしえて頂けないでしょうか?

  • おてがるバックアップ起動できない

    NECノートパソコン型番:PC―GN20LSDAD OS:Windows10 です。起動しようとすると「おてがるバックアップ」が突然「おてがるバックアップserviceは起動できません。正しくインストールされていない可能性があります」と出て動きません。前回5月14日は支障なくバックアップ作業ができました。 対処法を教えてください。   ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

このQ&Aのポイント
  • 排紙ローラーの清掃と印刷速度の設定変更が必要
  • Windows10での接続は無線LAN、電話回線はケーブルTV会社の光回線
  • 関連するソフト・アプリについては特記なし
回答を見る

専門家に質問してみよう