• ベストアンサー

企業のお詫びクーポンについて!

本当にそれ相応の事がありお客にお詫びクーポンを贈呈するのは別として ごまんといる本来お詫びクーポンを贈呈する必要のない単なるささいなクレーム客に安易に500円クーポンを乱発している企業っていかがなものかと論議します。 そんなことするなら商品値下げしろよ! とか もっとより良い商品開発しろよ! という意見が多いのですが 安易に500円クーポン乱発しまくって全国ごまんといるささいなクレーム客にそんなことをする必要はありません! 同感の方いませんか?

  • AJ8
  • お礼率1% (9/760)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ここに居ますよ~

AJ8
質問者

補足

そう思いますよね? そんな所に金かけるなら商品値段下げろよとか 本当に商品に不備があり迷惑損害があったお客になら分かるけど 単なる世間話やささいなクレーマーにまでクーポン贈呈しているんですよ あり得ないでしょ あなたも全くそう思いますか?

その他の回答 (1)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.1

61歳男 今それをして欲しいのは、au です。 株主総会で500円クーポン、500円ポイントすら拒否 したそうです。 一般どころか企業に対しても…今回は、企業がカンカン

関連するQ&A

  • レジの仕事をしています。カタリナクーポンについて。

    来月から、カタリナクーポンというクーポン発券機が導入されます。 値引券、お買い物券、クーポンネットワーク、お知らせ券が 発行される事は理解できたのですが、レジでの動作方法が理解できてません。 値引き券は、対象商品から~円値引きする券、 お買い物券は、合計金額より~円値引きする券、 クーポンネットワークは、お客様が自身で印刷されてこられる券、 ここまでは理解できています。 お客様が券を持ってこられた時にどうしたらよいのか理解できてません。 値引き券については、小計前に、商品のバーコードをスキャンして、その直後にクーポンをスキャンすれば良いのでしょうか?それとも、小計後に、クーポンをスキャンすれば良いのでしょうか? またお買い物券については、小計後にクーポンをスキャンすれば良いのでしょうか? クーポンネットワークの券は、内容によって方法が違うと思うのですが、例えば3種ある商品のうち1つだけ、つまりいずれか1つ200円引きの場合などは、いつバーコードをスキャンすればよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • CMとクーポンの関係?

    今晩は、何時もお世話になっております。 某大手ハンバーガーチェーンのCMで、タンドリーチキン・レタス・トマトが入った、期間限定の商品をTVで良く見かけます。 本日、そのクーポンを使って、試しに買ってみました。 クーポンで270円のものを、240円で買って、ちょっと得した気分で帰ってきました。 食べてみると、「美味しい?」という感じの味だったのですが、ふと気が付くと、トマトが入っていません。 「トマト??無いよね??」 思わず首を傾げました。実は先日同じバーガー店で、「ベーコン・レタスバーガー」を買ったら、「レタスとベーコンのみ」でミートが入ってないことがあったのです。 その時は、面倒でしたので、そのままにしました。 今回は2度目!!思わず「お客様センター」なるものに電話しました。 電話オペレーターの対応は「お客様、クーポンをお使いですか?クーポンの写真にあるように、クーポンの場合はお申し出が無い限り、トマトは入っていません」とのこと、 確認しますと、確かに小さなクーポンの写真にはトマトがありません。 けれど、その上の大きな写真にはトマトが入っています。 たかがトマト、されどトマト、何故か詐欺にあったような気分になるったのは私だけでしょうか?私がせこいのでしょうか? クーポンを使う場合と定価の商品と差があるのは、当たり前なのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • カタリナクーポンについて

    レジの仕事をしています。そこで発券されるカタリナクーポンについて質問です。 (レジで時々発券される赤い帯の長いレシートみたいな券で、商品名と○○円引きと期限とバーコードが記載されている券です。) 私たちはお客様がその対象の商品を持ってきてそこに記載されているバーコードを通して割引をしているのですが、 中にはバーコードがなく、紙の左端に『広告』としか記載されていない券が出てきます。 その券には小さく『×人に1人、○○円引きします』と書いてあるのですが、 バーコードがないので割引きのしかたがわからず、 先日、同僚が店長に聞いたところ、「お客様に○○円お渡しする(返す)」と返ってきたんだそうです。 私もその券は見たことがありますが出されたことはなく、ただのお知らせ(広告)だと思っていました。 この件に関してはレジの部署の人が誰も知らない状態なので、本当に困っています。 どなたかこの件に関してご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。

  • 皆さんの家にも、日本郵便からのお詫びチラシ届きました?

    皆さんの家にも、日本郵便からのお詫びチラシ届きました? 本日ポストを見たら、「日本郵便からのお詫びとお知らせ」のチラシが入っていました。先日までのゆうパック配送遅れを詫びるチラシです。おそらく全国に配布しているのだと思います。 <アンケート質問> みなさんはこういうことをする日本郵便をどう思いますか? 教えてください。 私は商売センス0だと思いました。トップは本当に何を考えているのだと思います。よくこのアクションを社長が許可したなと、あきれかえっています。 まず全世帯に配布する必要はなかった。私はゆうパック配送遅延による被害を受けていませんし、お詫びをするなら該当者だけにすればよかったのではないか。 いやいや、遅延解消を知らせるためにお知らせとして配布したのですということだとしても、あまりに費用をかけすぎです。 おそらくカラー印刷で日本全国に配布するとなると、印刷代と人件費だけで数億円はかかっています。こんなことをしているから配送が遅れるので、CMでも流せば良かったです。 純粋な民間企業はこんなこと絶対しないでしょう。 参考までに文面を掲載します --------- 日本郵便からのお詫びとお知らせ 平素はゆうパックをご愛顧いただき、ありがとうございます。 さて、この度のゆうパックの遅れにつきましては、お客さまに大変ご迷惑をおかけしました。 深くお詫びもうしあげます。 現在、ゆうパックの遅れは解消し、お客さまへのサービスは正常化いたしました。 今後ともお客様の信頼回復に向け、社を挙げて取り組んでまいります。 今般ご迷惑をおかけいたしましたことを重ねてお詫び申し上げますとともに、引き続き、ゆうパックをご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 郵便事業株式会社

  • honto(旧BK1)の一括発送クーポンについて

    「honto」で8月31日までの3000円以上購入、一括発送時のみ使用可能な〈300円〉クーポンがあったのでちょうど欲しい本があり31日に注文しました。 注文したのは ------------ 「24時間発送」の本2冊 「1-3日発送」の本1冊 予約本(9月5日発売)1冊 ------------ 合計3000円ちょいでついでに期間限定ポイント含め2500P使用。 これに300円クーポンで合計-2700円 当初は予約本発売に一括される…と計算してました。 24時間発送の本含めそれぐらいまでなら許容範囲内だったので… 所が、今日【ご注文商品出荷遅延のお詫び】のメールが届きました。 「1-3日発送」の本が《一時的な品切れで発送可能日にお届けできない》というものです。 以前も「1-3日発送」の商品を注文した際同じような文面のメールを貰った事があり、 その時は1週間以上経ってから商品確保の連絡が入り発送された経緯があります。 その本を待つのは構わないのですが、その他の本はさすがに…(-_-;) 仮に「発送が遅れる」以外の本を先に発送してもらう場合気になるのは 『3000円以上購入、一括発送時のみ使用可能な300円クーポン』 やはり300円クーポン分の割引は取り消されてしまうのでしょうか? たかが300円ですが、このクーポンを使う為に(購入を)迷ってた本含め3000円以上になるよう調整し、かつ一括発送できるよう考えて注文したので、そのクーポンが無駄になると何のために注文したのか…… そしてもう1つ気になるのは、その遅れる本が最悪手配できなかった場合です。 例えば我慢して待ったとして、 〇商品手配できず⇒残りを発送⇒300円クーポン(割引)取り消し。 こうなったら待ち損です。 因みにその本の発売は今年の8月中旬頃で すでに一度完売してて25日前後に重版された…と言う話を耳にしました。 他のオンラインショップでは在庫があり購入できる状態です。 +++ 分かる方がいましたら宜しくお願い致しますm(__)m

  • お詫びの品が記載のモノと違う?

    ある大手メーカーの商品を購入したのですが、 気になったことがあり、 お客様サービスセンターへ問い合わせをしました。 メーカー側は電話の際、 「ご迷惑かけたお詫びということで500円分のクオカードを送ります」と おっしゃっていたのですが、 届いたのは図書カード500円分でした。 同封されていた書面にも「クオカード500円分同封いたしました」ということが 書かれていたのですが、中身は図書カード。 図書カードとクオカードって別のものだと思っていたのですが、 もしかしたら同じなのでしょうか?? お礼が欲しくて問い合わせをしたわけではありません。 クオカードでも図書カードでもどちらでもよかったのですが、 「お詫びということでクオカード送ります」と言うのに モノが違うって・・・。 こちらのメーカーからはまた後日連絡が入る予定です。 そのときに図書カードだったんですけど、って言った方がいいのか、 また何か求めているみたいなので言わないほうがいいのか、 くだらないことで悩んでいます。 みなさんならこんなときどうしますか?

  • ヤクザからのクレーム

    私の父が製菓業をやっており、ささやかながら全国に卸している商品(100円ショップ)を作っているのですが、 先日クレームが来ました。内容は包装ミスというありがちな内容なのですが、どうもクレーム主の方がヤクザの系統の方のようで、 「クレーム電話の料金を払え」「気分が悪くなったので医者代を送れ」 「明日そっちに行くから往復のタクシー代払え」 等と話が飛躍し、現在は脅しに近い状態の様です。 普段のクレームは送料、代替品、商品券等といったお詫びですんでいるのですが、 説明をしよぷとすると向こうkが逆上してしまい困っているようです。 明日会社に向かうという電話があり、父は保健所、地元の警察、また生活相談課に連絡をしたのですが、私としては心配でなりません。 何か善策はないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 欠陥商品(?)送るべき?送らないべき?

    数日前、お菓子を食べていたら数ミリのぶよぶよしていて噛んでも噛みきれない変な物が出て来ました。(今は乾いて硬くなったってますが) そこでそのお菓子のメーカーさんに問い合わせをした所、その商品を送ってほしいと言われました。(調べるために) その話を家族にしたら「そんな数ミリの物でクレームつけたの!?」 「それすっげー嫌な客じゃん!別にそんなの普通誰も気にしないよ!」 「送るんじゃないよ!そのくらいで恥ずかしい!」 「そういうのがあるとお詫びにってお菓子貰えるからそれで送ろうとしてるんでしょ!嫌な子!」と怒られました。 私はそのぶよぶよしたものが気になったので問い合わせただけなのですが(もちろんお詫び目的じゃなく) この場合、送らない方が良いですか? 皆さんならどうしますか? 宜しくお願いします。

  • 仕事でのトラブル

    私は食品会社の営業をしています。先日、お客様からの注文を受けました。7月25日に注文をもらったのですが在庫不足のため2日後の27日納品とご連絡を差し上げました。しかし当日の朝になると商品が届かずに納品ができませんでした。そこで後日納品という旨をお伝えしますと、お客さんのさらにお客さんが大変激怒されたと連絡がありました。お客さんからはこの一件で「自分たちは取引停止になり数十万円の損失だ、だからその金額を保証しろ」でした。先方から大変無理な要求を強いられています。1、欠品商品を無償で提供しろ2、伝票を付けても良いがその金額分を他の商品で割引をしろ3、弊社からは全く関係のないお客さんに詫びをしにいけを強いられています。私はどれも受け付ける必要性がないので3度ほどお詫びの品と謝罪をしに行きましたが受け取ってもらえませんでした。上司からは無視をして、それ以上強要をするようなら警察か取引停止をしなさいと命を受けました。円万に解決する方法はありますでしょうか?

  • 洋服、雑貨を扱っている店で販売をしている者です。

    洋服、雑貨を扱っている店で販売をしている者です。 クレーム対応について、教えていただきたいです。 先日、私宛てにお客様から、クレームをいただきました。 『取り寄せで頼んだ商品が自宅に届かない』 というお電話が始まりでした。取り寄せの対応をさせていただいたのは私ですが、その時に電話を受けたのは別のスタッフでした。 自店ではご自宅への配送は行っておらず、そのようなご案内もしておりませんので、 こちらの伝え方が不十分だった点はお詫びし、そのスタッフが電話でそのようにお伝えしました。 その時お客様はお怒りになり、自宅配送を強く希望され、送料についても店舗負担を希望されました。 本社にも許可をいただき、こちらの非もあるので、そのようにさせていただく事になりました。 ただ、商品代自体はまだいただいていなかったため、商品だけ配送するわけにいかなかったので、 現金書留や代金引替など提案しましたが、 『スタッフ』が提案する内容は聞き入れていただけなかったので、本社の担当者と電話でお話していただき、結果的には現金書留で先に商品代を送っていただく内容で落ち着きました。 こちらから商品を配送する際、商品と合わせて、詫び状と菓子折りを一緒に配送させていただき、 昨晩、改めて店長から荷物の確認も含めお詫びの電話を入れたところ、 『本人からの謝罪がない』ということをお客様がおっしゃったそうなのです。 今回のお客様とのやり取りでは、 『最初に電話を受けたスタッフ』→『本社の担当者』→『店長』 でお話していただいた為、私本人は確かにお話はしていません。 『クレームの当事者どうしで話はさせない』という本社の姿勢もあり、 普段から、電話でいただいたクレームは電話を受けたスタッフが対応している状態です。 お客様は、『とりあえず今回の件はもういいです』とおっしゃっていたそうですが、 今後二次クレームにならないか心配で、 個人的にお手紙を送ろうか悩んでいます。 長くなってしまい、申し訳ありません。 ご回答よろしくお願い致します。