- 締切済み
体育の担当教授からメールを無視されてる。
教育学部の大学3年生です。 私は今年の5月上旬から精神と身体的に調子が悪い状態です。特に月曜日がすごくひどい状態で時々起き上がることが難しいことがある状態です。 ある時体育の担当教授にそのことを連絡したのですが話を聞いてもらうどころか、『療養なら欠席届を出せ』と返ってきたので学務部に相談したところ、コロナに感染する不安がある人、持病があり感染したら危険な人しかオンラインにできないと言われたのと先生と話し合ってみたら?と言われました。 私は先生にもう一度、体調不良のことについてお話をしたいと連絡をしたのですがメールが返ってきません。 それどころか、理解すらされず聞いてもくれません。 教授はとても信頼できないし、学務部に相談しても同じ結果だと思い、もう誰に相談したらいいのか分かりません。 長々とすみません。 この状況を少しでも緩和できる方法が知りたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neKo_quatre
- ベストアンサー率44% (735/1636)
メールは必ず相手に届く事が保証された連絡手段ではないです。 直接訪ねるか、電話でアポ取るかが良いのでは。 > ひどい状態で時々起き上がることが難しいことがある状態です。 > ある時体育の担当教授にそのことを連絡したのですが話を聞いてもらうどころか、『療養なら欠席届を出せ』と返ってきたので 質問者さんはどうして欲しいの? 起き上げれなくて出席できないんだから、欠席届出すのじゃダメなの? 欠席でなくて出席扱いにして欲しい? 体育だったらオンラインで授業って無理だと思うけど。 > 私は今年の5月上旬から精神と身体的に調子が悪い状態です。特に月曜日がすごくひどい状態で時々起き上がることが難しいことがある状態です。 大学の保健センター、かかりつけ医なんかに相談、診断受けて治療などしている? そういう担当者に間に入ってもらう、診断書を提示するなどすると、信憑性が上がるのでは。 病院行ってない、問題解決のための努力してなくて起き上がれませんってのは理解を得られないと思うけど。 -- > 教授はとても信頼できないし、学務部に相談しても同じ結果だと思い、もう誰に相談したらいいのか分かりません。 トラブルの経緯の内容、日時、場所、相談などを行った際の担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいて下さい。 あと、そういう症状なら、起床時間、食事や睡眠とか、生活習慣の記録も。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務や授業内容を併記すると信憑性が上がります。 必要なら、ICレコーダーなども使用して下さい。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 相談の際に、相手の前の前でメモを取る、ICレコーダーでの録音の許可を求める(別途、最初から録音しとく)などして記録を残している事をアピールすると、いい加減な対応されないです。 あるいは、第三者に付き添ってもらうとか。 まずは、きちんと教授に相談する所からだと思う。
先生もメールを見逃しているのかもしれません。直接会って相談がきついようでしたら、電話してみてはどうですか? あと、そんなにつらいなら、精神科とかに診てもらうのはどうですか?医師がアドバイスしてくれることもあります。
- tnwhern
- ベストアンサー率28% (77/272)
専門医の診断書をもらって休学届を出してみてはいかがでしょうか。それなりにきちんとした書面による裏付けがあるのならば、大学側がきちんと応対をしないこと自体が問題になりやすくなると思いますので。大学側の事務担当者の対応に問題があるのならば事務の責任者等に陳情するのも手です。
- f272
- ベストアンサー率46% (8477/18147)
もう一度学務部に相談してください。その際には先生に連絡したけれど返事がないということも伝えてください。