• 締切済み

至急です!この問題の解き方を教えて下さい

2番です! 連立方程式の文章題です。解き方が分かりません。お願いします🙇🙏

みんなの回答

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.2

データの個数が40で偶数であり、中央値が3.5だから、 全体の20番目と21番目の平均が3.5 よって20番目が3だからx = 20 - (3 + 2 + 7) = 8 y + z = 15 ... ① 全体の平均値が3.4だから、全体の合計について下記が成り立つ。 0 * 3 + 1 * 2 + 2 * 7 + 3 * 8 + 4 * y + 5 * z + 6 * 5 = 3.4 * 40 4y + 5z = 66 ... ② ①②よりy = 9, z = 6 ∴(x, y, z) = (8, 9, 6)

  • fesnia
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

久しぶりの数学なので合ってるか分かりません。 まず、人数を全て足し算して、=40の式を作ります。 次に、冊数と人数の掛け算を一つ一つして40で割ったのが、=3.4になる式を作ります。 そして、合ってるか知りませんが、中央値が3.5冊なので3冊と4冊の半分になります。 3冊と4冊の半分ということは、人数が40人の半分になる20人目が3冊の最大人数になります。 つまり、(3+2+7)+x=20という式になる気がします。 あとの計算は頑張ってください。

関連するQ&A

  • 連立方程式の文章題

    連立方程式の文章題を解くコツを教えてください。

  • 連立方程式の交点

    連立方程式で解が出る二つの式をグラフにすると、必ず交点が存在するのでしょうか。 連立方程式にできるということは何かしら交点が存在しているという事で、よいのでしょうか。 (文章題を解きなが質問してます)

  • 中1の数学

    僕は今中学1年で方程式、連立方程式をやっています。(私立) 僕は計算をすらのには自信があるのですが、 問題文を出されて、「これを方程式を用いて解きなさい」と言われると、 どれをxに、どれをyにすれば良いのかまたそこからどのような式を作れば良いのかが全く分かりません。 文章題の方程式、連立方程式を解くコツなどあれば教えてください。

  • 方程式と連立方程式の使い方

    中3の受験生です。どんな問題のときに方程式を使って、 どんな問題のときに連立方程式を使えばいいかが分かりません。 求める答えが二つあるときが連立方程式なのでしょうか? あと文章題でどんな式を作ればいいかが良く分かりません。 テストでほかの教科は80~90ぐらい取れるのですが数学だけが50点台で困っています。助けてください。

  • 中2の数学の問題

    連立方程式の文章題です、教えてください。 ある中学校の生徒数は、去年は300人でした。 今年は男子が5%減り、女子が5%増えたので、 全体で299人になりました。去年の男子の生徒数をX人 女子の生徒数をY人として、連立方程式をつくり、 去年の男子、女子についてそれぞれ解きなさい。 今年の男子の人数の表し方は、-100/5X (マイナス100ぶんの5エックス)     女子の人数の表し方を、  100/5Y (100ぶんの5ワイ) と表すのは間違っていますか? あらわし方を教えてください、あとなぜそのあらわし方なのかも教えてください お願いしますm(_ _)m

  • 教えて下さい。

    連立方程式に関係したおもしろいHP知りませんか??楽しい、力になる文章題の問題が知りたいです。

  • 文章問題の見分け方

    1次方程式と、連立方程式の文章問題の見分け方がわかりません。どうしたらわかりますか、教えてください。

  • 連立微分方程式の問題

    連立微分方程式の問題 1番は大丈夫ですけど、2番の解き方がよくわからない、よろしくお願いします。

  • 連立方程式教えてくださいm(_ _)m

    中2の数学です。 タイトルの通り、連立方程式が式の立て方から解き方まで全部わかんないです汗 できればとても基本的な所から、あとは連立方程式の利用(文章題など)くらいまでできるように解説していただければ、光栄です! 明日テストなので、できるだけ早めの回答よろしくお願いします><;

  • できるだけスマートに連立方程式を解いてください

    「ある学校の生徒数は、去年180人だった。今年は、男子が15%増え、女子が5%減り、生徒数が全体で11人増加した。去年の男女の生徒数を求めなさい」 以上の文章題をもとに立てた連立方程式です。 x + y = 180・・・(1) 1.15 x+0.95 y=191・・・(2) 質問:この連立方程式を解くにあたって、「できるだけスマート」に、連立方程式の解を導き出してください。尚、中学生で習う範囲でできるだけスマートに解いてください。 因みに、この質問の意図は、私はあまり連立方程式をスマートに解けないからです。