foxa-gogo の回答履歴

全187件中101~120件表示
  • 日本語の歌詞を英語訳して下さい。お願いします!

    日本語の歌詞を英語訳して下さい。お願いします! 時に我を忘れては探した あの日君を塗り替えた幻 軽はずみに覚えたのは 誘惑にも似た目配せ 抜け殻のままでいたから 怖くはない 使い慣れた裏切りの刃先は やがて君の自惚れを殺した 赤い口紅で隠した ささやかな少女の記憶 無自覚な君の素肌に 踏み入れたい ただ僕らは 受け入れるだけの身体を 互いに寄せ その傷を舐め合った 叶うならば 胸を焦がすような想いを 錆びついた空に踊らせてみたかった 助けなど呼ばない はじめからそのつもり 琥珀の中にある息絶えた輝き 誰かの声がして いつかの夢に触れて けれど選べなくて 胸の内に留めたのは 哀しみが美しいから まだ飼い馴らせずに僕は 今を嘆く ただ僕らは 受け入れるだけの身体を 互いに寄せ その傷を舐め合った 叶うならば 胸を焦がすような想いを 錆びついた空に踊らせてみたかった 強く抱きしめて 痛み伴う程強く 君が望むその終わりが来るのなら ただ僕らは…

    • ベストアンサー
    • emogirl
    • 英語
    • 回答数2
  • 空港の地上員になりたい人にオススメの大学ありますか?

    私の将来の夢は空港の地上員です 英語などを使って働きたいです そこでオススメの大学(学部も)など ありますか? やっぱり英語系の学科が良いのでしょうか..

    • 締切済み
    • noname#82063
    • 英語
    • 回答数3
  • 英語の"堅い"表現について

    単語を辞書で調べると"~の堅い表現"などと表記されていることがあります。例えばattemptにはtryより堅い語とあります。 この"堅い語"というのは、どの様な場面で使われているのでしょうか?日本語の相手に対して敬語や丁寧語を使うのと同様でしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mrnaus
    • 英語
    • 回答数4
  • 和訳の際に

    お願いします。 英文を和訳するとき、指示語が出てきたときにいつも思うのですが 指示語というのは和訳するとき必ず指示語のさす内容を明示する必要はあるのでしょうか。 内容説明問題などでは当然指示語の内容を示さないと意味が通じないので、その時は指示語の内容を明示しているのですが、ただ単純に『この英文を和訳せよ』などというときにいつも迷ってしまいます。 塾の授業ではこういうときは別に『それは』とか書いとけば減点はされないと言われたのですが、どうも減点されてしまうのではと心配になってしまいます。 大学受験を経験されている方などどなたでもよろしいので、是非教えてください。

  • 丸暗記

    ある解答者が英語は訳するな。英語のまま覚えるように。と言いました。内容も分からないのに英語覚えても意味わからないでしょう。

    • ベストアンサー
    • zon1245
    • 英語
    • 回答数4
  • 英単語帳の選定

    発音記号が読めなくても、CD付属の英単語帳であれば、別に問題ありませんか?かえって、音を聴くことで記憶が定着しやすいと思うのですが、どう思いますか?

  • 英語のページの割合

    インターネット上お情報の何パーセントが英語で書かれているのでか?

  • pretもしくはfereのつく単語(いま、語源から単語学習中です)

    いつもお世話になっております。 いま、少し語源から単語を攻めています。 現在はinterpret、interfere、interruptから広げています。 interruptのruptは崩れるという意味で bankrupt破産する、corrupt堕落する、erupt噴火する、abrupt突然など語源を考えて 覚えることができました。 辞書にはpret→priceからの派生で価値、fere→たたくとありました。 この2つのスペルを使った単語はなにがあるでしょうか? 大学受験生です。大学受験レベルの単語をご教授ください。 よろしくお願いいたします

  • 機械系英和・和英辞書について

    今度、大学4年になる、機械系の学生です。 機械系の科学技術英語を調べるための辞書を購入しようと考えております。 今使っている辞書は、SIIの電子辞書です。 今のところ、この電子辞書で使うことができる、SDカードタイプの「日外アソシエーツ 180万語対訳大辞典 英和・和英」を購入しようと考えておりますが、もし、他にお勧めのものがあれば教えてください。(書籍でもかまいません) ちなみに、この辞書のCDタイプのものは、約10万円で、SDカードタイプでは、約12000円です。 なぜ、価格がこんなに違うのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • (全然大した事ない)精神的にちょっと疲れ気味。

    こんにちは、 例えば普通に、"How are you?" なんて聞かれた時に、 自分:「(ストレス等で)精神的にちょっと疲れ気味かな。」 相手:「え? 何々どうしたの?」 自分:「実はさぁ~。 かくかくしかじか。」 という具合に『全然大した事無い』「精神的に疲れ気味」はなんというのでしょうか? "Uhmm, I am kind of mentally worn out." と言うのを考えたのですが、 トラウマ、コンプレックス等、英語では精神的な事を喋ると「精神科医にかからないといけないほどの重病」と誤解されないか、、とそれが分かりません。 (びっくりして)「トラウマになりそう。」は、I am traumatizedとは言わずにI am screwed.と言うそうですし、 「~~にコンプレックスがある。」も、I have inferior complex about~~とは言わずにI have hangup about~~と言うそうですし。 と言うわけで直訳して言うがちょっと怖いので、恐らくmentally worn outなんて言わずに適切な表現があると思うのですが、、、なんと言うのでしょうか? また、mentally worn outは、やっぱり、「精神疾患?」のニュアンスがあるでしょうか? 教えてください、宜しくお願い致します。

  • 機械系英和・和英辞書について

    今度、大学4年になる、機械系の学生です。 機械系の科学技術英語を調べるための辞書を購入しようと考えております。 今使っている辞書は、SIIの電子辞書です。 今のところ、この電子辞書で使うことができる、SDカードタイプの「日外アソシエーツ 180万語対訳大辞典 英和・和英」を購入しようと考えておりますが、もし、他にお勧めのものがあれば教えてください。(書籍でもかまいません) ちなみに、この辞書のCDタイプのものは、約10万円で、SDカードタイプでは、約12000円です。 なぜ、価格がこんなに違うのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 英語辞書・翻訳ソフト

    英語の勉強のために、パソコンの英語辞書・翻訳ソフトを探しています。使いやすいお勧めのソフトがあれば是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 彼は付き合いたいの付き合いたくないの??

    付き合うか付き合わないかの話をしているという前提で、このメールはどう解釈すればいいのでしょうか?前後を含めて質問させていただきます。 まずはじめに、相手が自分の事が好きかどうか聞いてきたのでわたしはyesと答えたら、相手は自分も好きだと言ってきたんです。そしたら、向こうから付き合いたいか聞いてきました。そこで私は、突然だったので、はじめはI don't know how to say.とメールしたんです。すると、どうしたいのかはっきりと質問してきたので、仕方なく、はっきりとI want to get along with you とメールしたんです。すると、自分もだと返ってきたんですけど、私はその時ははっきり意味がわからなかったので、もっとはっきり言って欲しいといったら"I would like to take more time to know you"と来たんです。そこで、この文章の意味を訳していただきたいのです。彼は結局どうしたいのでしょうか。。彼はどうしたいのかはっきりわかりません。。 それから、私の”get along with you” という表現はどのように解釈されたんでしょうか??異文化ということもあって理解に苦しんでいます。誰か教えてください。

  • 理学系と文系の情報系の就職について

    今度大学へ入学するものです。 さっそく質問なのですが、僕は金融もしくは商社に 就職したいと思っています。そこでその就職の際に 理学部卒と情報系学部卒であればどちらが有利か聞 きたいのです。 ちなみに僕が聞いたところによると理系学部 は4年のときには研究が忙しくて就職活動がしにく いから難しいと聞きました。

  • JDK6開発キットの使い方。

    これからプログラミングを始めようと考えている初心者です。JDK6をダウンロード及びインストールしたものの、その先、何をすれば良いか分かりません。進め方を教えて頂けませんか? Javaの入門書は手元にあるのですが、JDK等開発キット等の詳細は記載されていません。詳しい方どなたか宜しくお願いします。

  • 不可算名詞

    不可算名詞の使い方についての質問です。 I wish he would give me ( )about the colledge. (1)some information (2)some more information  の問題で、(1)が正解。とあるのですが、(2)がダメな理由は何ですか?

  • 簡単なひと言が分かりません(You wonder.)

     映像で You wonder.というセリフがあります。 たったこれだけですが分からず困っています。声だけなので表情からも判断できません。話している相手がちょっとくだらない事を言って、それに対する返事です。(わりとボソッと早口で言ってます。)  これだけでは分かりにくいかもしれませんが、たとえば、肯定、否定、賛成、反対、どうでもいいと思ってる等等、雰囲気だけでも何か決まったものがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。   

  • アルファベットで「Aバージョン」を表記するなら

    商品カタログを作ろうとしています。旧商品から新商品に切替えるような場合に、例えばそれを「Aバージョン」という括りにしたら、アルファベットの表記はどう書いたらいいのでしょうか?ver.A?ver.,A?Aversion?AVersion?チラシ、カタログに表記するので後々残ってしまいます。どなたか正確なところを教えてください。

    • ベストアンサー
    • yas59
    • 英語
    • 回答数1
  • リスニング対策

    新高2の東大文系志望です。 そろそろ苦手なリスニングの勉強を本格的に始めようと思います。 良い参考書、問題集をお教え下さい。

  • JSPでsession変数が勝手に書き換えられる

    お世話になっています。 JSPを使ってプログラミングをしていますが、画面遷移の途中でsession変数の内容が空になってしまう現象に悩まされています。 画面遷移は、 ■入力画面 <jsp:useBean id="apply" scope="session" class="apply.Apply2009Bean" /> ↓post ■確認画面(ここで、前の画面で入力された値をsessionに保存) <jsp:useBean id="apply" scope="session" class="apply.Apply2009Bean" /> ↓post ■申し込み完了画面(入力された値をDBに保存) <jsp:useBean id="apply" scope="session" class="apply.Apply2009Bean" /> ここで、申し込み完了画面になるとapplyという変数の中が全部nullになっています。 念のため暗黙のsession変数からgetId()でセッションIDを画面に出してみると<%=session.getId()%> 申し込み画面:585C94623773F49C0708E050C95E20D2 確認画面:5C35DCF1B68850A762D531CAF2F9700E 完了画面:7D1035FD035C7767C8CEB1D938325D60 と、毎回セッションIDが変わっています。  ちなみに、テスト環境ではこの問題は起こらず、本番環境のみで発生します。  同様の問題を経験したことがあるかたはいらっしゃいませんでしょうか。 構成は ■テスト環境: os:WindowsXP SP2 server:Tomcat 4.1 Java: 1.4.2 ■本番環境: os:FreeBSD 6.1-RELEASE-p6 server:Tomcat 4.1 Java: 1.4.2  よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • annyG
    • Java
    • 回答数4