foxa-gogo の回答履歴

全187件中181~187件表示
  • スペイン語を訳してくれるマウスオーバー辞書

    スペイン語の勉強を始めたのですが、googleのマウスオーバー辞書、またはそれに類似するもので、スペイン語の単語を日本語か英語に訳してくれるマウスオーバー辞書を探しています。ない気もしますが・・・もし知っていたら教えてください。marcaとか読みたいのです。

  • 翻訳してもらえませんか?

    仕事で海外の人にメールを書かなくてはいけないのですが、本当に英語が苦手で・・・・自分でも書いてみたのですが、適切かどうかもわかりません。どなたか翻訳していただけないでしょうか? --▼ここから送りたい内容の本文-- こんにちは。 いつも楽しくブログ拝見しています。 日本の建築設計事務所、ほげ建築事務所の田中と申します。 今回は当事務所のウェブサイトにて、新しい住宅作品「田中の家」の写真を公開いたしましたのでご連絡させていただきました。 もし御ブログの掲載基準に合うようでしたらご掲載いただけないでしょうか。 ご検討ください。 よろしくお願いします。 --▲ここまで送りたい内容の本文-- --▼ここから自分で訳してみた文-- Dear xxxx, My name is Tanaka I am in charge of designing at HOGE Architect and associates. The reason why I'm writing to remind you that our web site is updated, http://www.hogehoge.com/ Let me know what you think about the plan. I hope your site come into compliance with the standard this site, Sincerely yours, --▲ここまで自分で訳してみた文--

    • ベストアンサー
    • SYNC
    • 英語
    • 回答数1
  • ドイツ語作文教えてください。

    何か楽器を演奏できますか。 Spielen Sie irgendein Instrument? はい。ギターを弾きます。 Ja, ich spiele Gitarre どうしてギターを始めたのですか。 Warum fangen Sie an, Gitarre zu spielen? 女の子にもてると思ったからです。 Weil ich davon ueberzeugt war, dass ich bei Jungfrauen beliebt sein werde. 初めてギターを弾いたのは15歳のときです。 Ich spiele erst funfzehen Jare Gitarre. あなたの子どもにギターを弾いてほしいですか。 Hofen Sie, dass auch Ihre Kinder Gitarre? はい。子どもと一緒にギターを弾きたいです。 Ja, ich moechte mit meinem Sohn Gitarre spielen. 本と読むことよりも音楽を聴くことが好きです。 Ich mag Hoeren lieber Lesen. 本はあまり読みません。音楽を聴くほうが好きです。 Ich lese kaum. Lieber hoere ich Musik. どのような音楽が好きですか。 Was fuer Musik moegen Sie? 日本のポップミュージックとシューベルトのドイツ歌曲をよく聴きます。 Ich hoere gern japanishe Popmusik und Deutschlied von Shubert. よろしくお願いいたします。

  • 「僕のために一生味噌汁を作ってくれ」をフランス人の彼女にプロポーズしたいのですが、仏語でどういえば?

    「僕のために一生味噌汁を作ってくれ」をフランス語で言いたいのです。フランス人の彼女の誕生日にプロポーズします。よろしくお願いします。

  • 英訳してください(´・ω・`)

    No one can ever real all the good books that have been written, but[ the more one reads, the richer one is in true and useful wisdom.] []の部分の訳をお願いします! the more one reads, the richer one のところの 文法はどうなっているんですか?

    • ベストアンサー
    • P0C0
    • 英語
    • 回答数4
  • 英訳はこれでよいでしょうか。

    楽器を外国の制作家に作ってもらっています。まもなく完成予定なので、連絡したいのですが、このような英文でよいでしょうか。 私が発注した楽器はいつごろ完成するでしょうか。そしていつ私に送ってくれるかお知らせ下さい。 また、楽器を送付してくださるにあたり、次の点をお願いします。 1. 梱包は以前メールでお願いしたように、楽器がこわれぬように十分配慮して下さい。 2. 楽器はFedEx の営業所止めで送って下さい。 3. トラッキング番号をお知らせ下さい。 About when is musical instruments that I ordered completed? And, please inform me of when send it to me. When The instrument which I ordered send me, please consider the following respect. 1. Please consider packing enough so that musical instruments should not break as asked with mail before. 2. Please send musical instruments by The Station stop of FedEx. 3. Please teach the tracking numbers of the musical instrument when it send me. なお、営業所名はメールで送る際に具体的に書きます。

    • ベストアンサー
    • syobu
    • 英語
    • 回答数1
  • 僕の英語力はこんなものなのか。。。なるべく多くの方にご意見を求めます。

    初めまして、こんばんは。今日は皆様に聞きたいことがあり、恥やプライドを捨ててここに参りました。厳しい意見、客観的な意見、主観的な意見、どうぞよろしくお願いします。少し長くなります。 今、僕は東京都内の大学に通っている大学3年生の学生です(MARCHです)。今は留学のため、韓国に来ています。そんな1年の留学生活もあっと言う間で、来週日本に帰ります。 僕は高校の時も留学する機会に恵まれ、高校3年間、アメリカの公立高校に通っていました。はたまた環境も最高で、全校生徒6千人の中に日本人は僕一人しかおらず、アメリカ留学3年間の間に日本人と会ったのは数回しかありません。家族(母)と会ったのも、3年間で2回だけです。僕は一度も日本に帰らなかったので、母が顔を見に来てくれました。 その時一緒に住んでいた家族は母方の親戚で韓国人です。家族構成は、叔父・叔母、一つ上と2つ下の従兄、そして当時3歳だった従妹です。子供はみんなアメリカで生まれたので、家族と話すときは全て英語です。ただ、叔父・叔母は僕に韓国語で話していました。(当時僕の韓国語は幼稚園児レベルだったのですが、少しは聞き取れたので韓国語で聞いて、英語で話していました)実質、15歳での旅立ちです。笑 学校の授業は最初の一年は体育や数学等、英語を必要としない科目を取りながら一般学生と同じような学校生活を送っていました。最初の6ヶ月は仲のいい友達もできず、なかなか馴染めなかった記憶があります。特に最初の一年は授業についていこうと、必死に勉強していました。 そんな学校生活も6ヶ月を過ぎたあたりから、楽しくなり始めました。英語に少しだけ慣れたということもあり、友達が増え始めたのです。留学中には本当に様々なことがありました。今では遠い過去のように感じられるアメリカ留学生活ですが、かえがえのない経験です。今来ている韓国留学でも英語が話せると言う事でどれだけ友達がたくさんできたことか。今ではヨーロッパ、中国を始めとするアジア、アメリカ、オーストラリア世界中に友達がいます。 ですが、ここからが本題です。 文法、読解力、はたして本当に頭が悪いのか、試験でいい点数が取れないのです。大学は帰国子女枠で入ることができましたが、別の試験、 TOEFL,TOEICの点数と言ったら留学していたのに、それだけなの?と、言うのが恥ずかしいくらいです。一昨年の初めに受けたTOEFLでは4回目にしてやっと210点(ライティング3点)。先月初めて韓国でTOEICを受けたのですが、何と695点でした。(リスニング400、リーディング295)初めて受けたテストとは言え、ひどいですよね。リーディングにおいては最後の読解24問くらい、丸々問題文すら読めませんでした。高校3年間、現地の高校生と同じように授業を受け、成績は素晴らしいとは言えないものの、やらなければならないことはこなしていたと思います。しかし、言い訳すらできません。 TOEICの受験者数のほとんどが日本人と韓国人であるとしても、日本での英語能力の「証明」の主流がTOEICである以上、点数が高い=英語ができる、点数が低い=英語ができない、といった立場は確立されていると思います。 留学4年間、素晴らしい経験をしたことは確かです。しかし、日本の社会で自分の能力を証明できる資格に合格できなかったような気分で、自分は英語ができるなんて思ったことはありませんが、堂々と胸を張っていいものかどうか、今夜はそのことばかり考えていました。 無駄に長くなってしまい大変申し訳ございません。どんなことでも構わないのでみなさんの率直なご意見、ご感想、聞かせていただけませんか?