meririn の回答履歴

全88件中21~40件表示
  • 学校の先生と・・・。

    僕は中学校1年生の男です。  今日、土地利用図の色塗りが終わったので、職員室へ直接先生に地図を渡しに行った時でした。 渡した瞬間に先生が 「最近調子に乗ってる○○じゃないか。」って言われたんです。 そのとき、僕は笑って見せましたが内心とても傷ついていました。 社会の先生なのですが、社会の時間だって時事問題の時にただ答えが分かるから他以上に手を挙げてるだけなのに、「なんだ、知ってるのか。つまらん。」から最終的にはなかなか当ててくれないようになってしまいました。 別に他に比べてかなりしゃべってるってこともありません。 そして、最終的には上記の言葉です。  これは、本当にどうにかならないのですか? 親に話すのも出来ません。それに、学校専属のカウンセラーだって友達のことでなく、先生の事なので相談も出来ません。 もう、あの先生に会うのもイヤです。 助けてください。

  • キーボードの入力

    普段、英語入力から日本語に変換したりするとき、[半角/全角/]のキーをお使いだと思いますが、昨日Windows XPのOSを再インストールしたのですが、それいらい、[半角/全角]キーを押したら「']と表示されて英語(直接入力)から日本語(ひらがな)に変換出来ません。おまけに「前候補 変換」キーも作用せず、変換できません。再インストールする前は出来てたのに何ででしょうか?

  • キーボードの入力

    普段、英語入力から日本語に変換したりするとき、[半角/全角/]のキーをお使いだと思いますが、昨日Windows XPのOSを再インストールしたのですが、それいらい、[半角/全角]キーを押したら「']と表示されて英語(直接入力)から日本語(ひらがな)に変換出来ません。おまけに「前候補 変換」キーも作用せず、変換できません。再インストールする前は出来てたのに何ででしょうか?

  • 猫の放し飼いについて

    私はペット禁止のアパートに住んでおります。 少し前から近所で猫を見かけるようになりました。 飼い猫のようです。 玄関の扉に猫のおしっこのような跡がありました。 朝など、よく見かけるので、もしかしたらその猫かもしれません。 その猫が我が家のベランダにやってくるようになりました。来るだけだから…と思っていましたが、 エアコンの室外機におしっこの様な物をしていたり、 (このにおいが臭くて今日は窓も開けれません) 先日は網戸を開けて部屋に入ってきました。 このカテゴリーは猫好きの方も多いと思いますが、 皆さんはどう思われますか? ご意見をお聞かせください。 PS ちなみに主人は猫が大嫌いです。   今度来たら蹴ってやりたいと言ってるくらいです。 

    • 締切済み
    • noname#12193
    • 回答数9
  • 画面キャプチャーのフリーソフト

    ちょっと説明が難しいのですが、あるソフトの操作説明書を作成しようとしています。 画面をキャプチャーして貼り付けたいと思っています。 (例にエクセルで印刷範囲の設定方法を説明する場合) ツールバーの「ファイル」-「印刷範囲」-「印刷範囲の設定」とクリックしていくのですが、印刷範囲の設定という下位メニューが表示されている状態をキャプチャーしたいのですが、Print-Screenキーでは画面全部が取り込まれてしまいます。 印刷範囲の設定という下位メニューが表示されている状態で、しかも必要な範囲だけを限定してキャプチャーしたいのですが、何か良いフリーソフトはないでしょうか? ちなみに、HyperSnap-DXというソフトがそれをできるのですが、これは有料(製品)なので、フリー(無料)で同じことができるソフトを探しています。 ご存知の方がおられましたら、教えてください。

  • ・・TV自身の故障なのか、それとも外のアンテナなのか??

    はじめまして! ご質問させていただきます。 先日の台風の最中、TVが「バチっ」と音を立てて映らなくなりました。 ・・TV自身の故障なのか、それとも外のアンテナ(たとえば折れたとか?)なのか。 どのような手段で確認できますでしょうか? そもそも住まいが築30年くらいの平屋なものでして、TVも頂きもので・・。 共に考えられる事態ではあります。 何卒、よろしくおねがいいたします。

  • 子供の胃炎?

    小学校6年生の男の子のことですが、悪いことをして、先生や親に怒られた後に、最近急にお腹が痛くなるようです。 神経性の胃炎でしょうか? 精神的なストレスがあるのでしょうか? すごく心配しています。 ご回答をよろしくお願いします。

  • ExcelでハイパーリンクのURLだけを抽出するには・・・?

    Excel2000を使っています。 文字列にハイパーリンクが設定してあるデータがあるのですが、この設定してあるURLだけを別のセルに抽出する方法はないでしょうか? 今は該当文字列を右クリックして、ハイパーリンクの編集からURLをコピーしている状態ですが、もっといい方法があるのではないかと思い質問しました。 ご教授よろしくお願い致します。

  • PC操作の画像表示方法

    Windowsでパソコンやソフト(ワードなど)の操作説明本で画像付きで詳しく表示 されているのですが、あの画像はどのように表示して印刷しているのでしょうか?友人にも画像付きで説明したいのですが・・・

  • PC操作の画像表示方法

    Windowsでパソコンやソフト(ワードなど)の操作説明本で画像付きで詳しく表示 されているのですが、あの画像はどのように表示して印刷しているのでしょうか?友人にも画像付きで説明したいのですが・・・

  • 入力切替ができません!!

    こんにちは。昨日から日本語を入力する時に、[半角/全角]を押しても直接入力からひらがな入力に切り替えができなくなってしまいました(>_<)今は自分で入力モードをマウスでひらがなにしたりと・・・ どうかおねがいしますm(__)m

  • ケーキが膨らまない…

    パウンドケーキ型のレモンケーキを作りましたが、レシピどうりにやっても膨らみません。とてもおもーーい感じに仕上がってしまいます。写真ではこんもりと山形に膨らんでいて、おいしそうなのですが、私のは中がどうも半生っぽくなってしまうのです。バナナケーキを作った時も同様でした。 150gの薄力粉+ベーキングパウダー小匙1の割合で、他に卵2個、バター75g、塩小匙半分、牛乳150cc、砂糖80gで作りました。あと、レモン1個です。 分量と手順に問題はなかったはずなのですが、膨らませるためにはなにかコツがあるのでしょうか。もしくは、《これをやると膨らまない》などの注意点など、あるのでしょうか。 ベーキングパウダーの量が《小匙1》となっていたのが、摺り切り一杯か山盛り一杯か書いていなかったのですりきりで入れました。これが少なかったのかな、とも考えていますが…。 なにぶん、ケーキ作りに慣れていないので、わからないことばかりです。お詳しい方、コツやお気づきの点など、ご指導お願い致します。

  • Dドライブが消えてしまいました

    Windows98SEをつかってます。 ネット中にフリーズしてしまったので、強制終了後、再起動中に再びフリーズ… またまた強制終了→再起動し、スキャン中に色々表示されたのですが、わけわかめだったので「yes」連打しました。 その結果、 Aドライブ→FD Cドライブ→メインドライブ Dドライブ→サブドライブ Fドライブ→CD-R としていたものが、Dドライブ(サブドライブとして使用していたもの)が消えてしまい、 Dドライブ→CD-Rと、定義されてしまいました。 CD-Rは再びFドライブとして認識させましたが、 以前サブドライブとして使用していたものが発見できません… サブドライブのDドライブとしての復旧は可能でしょうか?また、保存していたファイルなどの復旧も可能でしょうか? PC初心者なので、詳しい方いましたら、宜しくお願いします。

  • 他人の缶ジュースを開けてあげる時

    私は素手で缶ジュースを開ける時、親指で飲口(下唇のところ)を 押さえ、人差し指でプルタブを起こします。 他人はどうやっているのかは知りませんが、私はいつもこうです。 ふと思ったのですが、他人の缶ジュースを開けてあげる時に、 この開け方はマナー違反になるのでしょうか。 他人の缶ジュースを開けてあげる時は、飲口に指を当てたり しないのは世間一般では当たり前のこんこんちきでしょうか。 それとも、別にそんなこと気にしていないでしょうか。 今までの自分を思い返して、ちょっと不安になりました。 特に女性の方は、男性に開けてもらうこともあると思いますが、 その男性が、飲口を汚さないように開けているのかどうかを 気にするでしょうか。

  • さくらんぼの野鳥対策

    サクランボが野鳥に食べられつつあります。 ネットをかけるほど、大がかりの対策はとれないので、 何か秘策であったら、ご指導願います。

  • PCでモニタの変わりにTVを使う方法

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=800384 で質問した構成のPCに関してです。 また、CPUがなかなか決定できないので、締め切りはまだ保留状態です。 そして、質問です。よろしくお願いします。 来年度から下宿ということもあって、部屋が狭くなるのを咲けるためとお金が今厳しいことよりモニターを買わず、しばらくはTVに映して使いたいなぁとかんが得ています。 ちなみに、逆の発想のPC用モニターをテレビとして使うという案もあったのですが、どうも画像が鮮明すぎて逆に辛いということらしいため、その案は棄却されました。 そして、本題です。 上記の質問で購入予定のPC本体のスペックがあります。 多分、変えてもCPUを上げるくらいしか変えません。 このPCをテレビに映すことはできますか? もし、何か必要なものがありましたら、説明していただけたら、幸いです。 テレビ側の条件や、PC側の条件などを示していただけたら、幸いです。 一応、1年二年したらPC用モニターを買う”かも”しれませんが、もしテレビ出力でもこと足りるならかさばるモニターは買いたくないなぁとかんが得ています。 調べたのですが、~端子が…と機械電気関連にうといので、さっぱりわからずでした… 回答の方よろしくお願いいたします。

  • 家庭がありながら他の人を好きになってしまいました

    ご相談したいと思います。 30代の夫婦、小学校低学年の子供がいます。 三年ほど前から嫁が精神の病に冒されています。医師曰く、根治まであと五年は必要だと言います。 病の特性で通院も拒絶し、ままならず、負担を強いられる毎日です。 そんな頃、夫婦の問題を相談する女性が現れました。 話していて、とても相性の良さを痛感する日々ですが、私は妻帯ですので、肉体関係には及んでいません。 知らず知らずのうちに、この女性に心を引かれる自分がいます。 ある日、彼女に告白してしまいました。 彼女は言いました。 「四年経っても奥様が好転しないならば、一緒になってもいい」と。 女性の真意は、四年の間に家庭を取り戻してほしいということでしょうが、私は妻に対する愛情はもうないのです。 病の妻を見切ることに後ろめたい気持ちがないわけではありませんが、新しいスタートをきりたいという想いも日々強くなるばかり。 妻の看護の問題がクリアされれば、もう私の好きな生き方でもいいと思うのです。 私のわがままなのでしょうか。 忌憚ない意見をお願いします。

  • 自動的に作成されるフォルダ

    いつもお世話になっております。 当方、PCはNECで、WIN XPを使ってます。 最近マイドキュメントを開くと、「My Books」の他に「My eBooks」と言うフォルダが出来ていました。 自分では作った覚えが無いし、中を開いてみても何も入っていないのですぐに削除しました。 しかし、1~2日するとまたマイドキュメントの中に同じ名前でフォルダが出来ているのです。 何かのアプリケーションに関連して出来ているのかもしれませんが、それが何かもわかりません。 実質的な被害があるわけではないのですが、お分かりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 窓ガラスと枠の間のゴム

    窓ガラスと窓枠の境目にぐるっと一周あるゴム?なのですが・・ 掃除の時にガラスの隅のほうまで雑巾で拭くとゴムが内側に入り込んでしまうことが度々あります。両面ともです。押し込んでしまった状態になっている・・うまく説明できなくすみません。そうなってしまった箇所はそのままにしてあるのですが、どうにか直したいのです。そして今後そうならないようにしたいと思っているのですが、どうすればいいのでしょうか・・ 家の窓のほとんどが少しづつですが入り込んでしまった箇所があります。 新築購入5年経過・戸建・○山アルミです。 来週某ホームセキュリティーのセンサーを窓につけるので、それまでに直したいと思っています。 ずっと気にしないようにしていたのですが、センサーつけたが為に直しにくくなってしまったら・・と、気づくのが遅いのですが。 どうぞよろしくお願いします。

  • ビデオカセットが出てきません

    4年程前に購入したパナソニックのNV-SVB10というビデオが今日壊れました。 カセットが出てこなくなりました。 一応説明書どおりに取り出してみようと思ったのですが、だめでした。ちなみにF06というエラーコード?が表示されます。 もったいないので直るようでしたら直したいです。 どなたか原因がわかられる方教えて下さい。 また電気店に修理を頼んだ場合、いくら位かかるものなのでしょうか? ちなみに一年位前からリモコンが効かなくなりました。(リモコンコードは合っております) 何とかこちらは我慢しながら使っていました。 宜しくお願い致します。