jyaa-no の回答履歴

全87件中21~40件表示
  • バイトをやめたいのですが

    みなさんからお叱りの言葉をいただいたので、年末年始の勤務が終わってから店長にバイトを辞める旨をつたえようと思います。 バイトをやめることを伝えたらすぐにやめたいのですが、新しいバイトが入ってくるまで辞めさせてもらえないかもしれません。 以前のバイト先でバイトを辞めると言ってから実際に辞めるまでの一ヶ月間ほど他の人が嫌がるような仕事ばかりさせられたのが少しトラウマになっているので、できればすぐに辞めたいです。 どうすればいいですか?

  • 10年位前にやっていたドラマのタイトルを探してます

    小学校低学年くらいにお母さんと見ていた記憶があるのですが、お母さんも私もタイトルが思い出せません。 なんとなく覚えていること ・主人公は女で学生 ・怒ると腕などの体の部分に豹のような柄が出る 当時まだ小さかったのでこの位しか覚えてないのですが、お願いします。

  • 今まで来なかったのに突然市民税の請求が来た!

    今年の2月の話なのですがあの時は、納期限が迫っていたので特に考えもせずに納付してしまいましたが 昨年6月から今年5月分迄の(確かこの一年間分だったと思います)市民税・県民税と言う納付書が突然届いたのです 思い当たる事と言えば、去年10月に三年間働いていた会社を辞めてます。だから給料から 取れなかった分が、納付書として来たのかな?と思ったのですが、 去年11月から、また別の会社で働き始めたにも関わらず今年の7月ごろに又、 平成19年度の市民税・県民税の納付書が届いたんです; しかもこれは、2月に届いた納付金額よりも倍近くの請求額でした。 市民税の事が今イチ、理解出来ないのですが、 普通、市民税と言うのは、給料から差し引かれるものなんでしょうか? 税に関する知識が全くないので教えてください・・・・

  • 中東で欧米化した国

    中東で治安が良く、英語の通用度が比較的高く、欧米化された国(地域)はどこでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

    • ベストアンサー
    • dela
    • 中東
    • 回答数2
  • 銀行カード 暗証番号

    皆様に質問です!! ここ数年銀行の暗証番号をかえていないため、 一度変更を考えております。 で。。。 暗証番号を自分以外に分からないように番号を決めたいのですが、 自分も忘れてしまったら・・と思うと どう決めたらよいかを決めかねております。 皆様はどのようにきめられてますか?? 参考程度で結構ですので 忘れなさそうで、人にはわかりにくい番号の決め方を ご存知の方がみえましたらおしえてください^^

  • ユニクロの福袋

    年始にユニクロの福袋を買おうと思ってネットで調べてみたところ、今年は「モデルが選んだ福袋」?とかいうコンセプトであることを知りました。 ホームページを見てみるとウィメンズの福袋は2種類あって、両方とも福袋の中身は3点のみ、しかもどの福袋の中身も同じアイテムと読み取れたのですが…本当でしょうか? どのアイテムも特に欲しいとは思いませんし、お得感もありません。 福袋としてこんなものを売るなんて正直信じられないので、これとは別に普通の福袋も売るのかなぁ?とか、3点のアイテムはどの福袋にも共通して入っているけどそれとは別に福袋らしい(?)アイテムもいくつか同梱されているのかなぁ?とか考えているんですが…。 どなたかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? 予想でもけっこうですので、よろしくお願いします。 一応、ユニクロの福袋についてのニュースのページを貼っておきます。 http://www.uniqlo.com/jp/news/2007/11/post_36.html

  • アメックスカードのポイントをJALマイレージにできますか

    アメリカンエスプレスカードのポイントをJAL のマイレージに加算させる方法を教えてください。

  • ポイントカードとパスモとの関係

    ポイントカードとパスモとのうまい使い方をどなたか教えてください。 横須賀から2時間かけて東京まで通勤しています。最近定期をパスモに代えました。 テレビでポイントカードをうまく使ってポイントを貯めるといろいろ活用できると放送していました。私はクレジットカードは年会費のかからないSAISONカードです。 年会費がかかってもそれ以上の有効活用ができればいいとも思います。 通勤費に1年間で約40万円かかっています。この金額をうまく使うためにどなたか知恵をください。

  • ANAマイル

    ANAマイルが7000マイルほどもっていますが、有効期限迄まもなくです。それにANAマイルを貯める予定がないので、他ポイントなどに交換したいのですが何か良い方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • シンガポールのカップヌードル・シーフード味

    シンガポールの日清カップヌードルのシーフード系に下記のようなものがあるようです。 CRAB FLAVOUR 蟹柳味杯麺 TOM YAM SEAFOOD 酸辣海鮮杯麺 SPICY SEAFOOD 香辣海鮮杯麺 PRAWN 蝦杯麺 SEAFOOD CURRY 海鮮杯 これらのほかに、ズバリ日本の日清のシーフード・ヌードルはシンガポールで売っているでしょうか。 また、ない場合、味は(日本のシーフード・ヌードル)の味は、シンガポール人に受けるでしょうか。 大陸中国人に食べさせたら皆おいしいと言っていましたが、上のは全部スパイシーみたいなので、日本のシーフード・ヌードルでは、ものたりないでしょうか?。 シンガポールのラクサ・ヌードルを日本に送ってもらうことになったので、お返しのヌードルを何にしようか迷っています。

  • 明石に引越しをしようと思っています

    宝塚から引越しをしようと思っています。JRの駅に近いほうがいいので、朝霧か明石くらいで探しているんですが、有瀬の物件がすごい安いので、有瀬もいいかなと思っています。 安いのは理由があると思うのですが、知っている方がいたら教えていただけませんか?

  • 1年のうち最もSEXするカップルが多い日は今日12月24日だと思いますか

    馬鹿らしい質問をすみません。 12/24はマスコミなどのあおりもあり、いつのまにか 大切な人と一緒にいなければならない日という 位置づけの日のようになってしまいましたが 表題の件はあてはまると思いますか?

  • 古本を売るべきか?

    年末に向け、部屋の掃除をしていたところ、これからも読まないを思われる本がかなりの量で出、処分を考えています。 処分をする方法として、古本屋に売るというのがあると思いますが、売るには、どうも身分証明証を提示する必要があるようです。 最近特に叫ばれている、個人情報の管理の問題、悪用の危険性を考えると、たかだか数百円のために、個人情報を提示すべきではないのかも・・・と思い、古本屋に売りに行くのに躊躇しています。 これまでに、古本屋に売りに行ったことがある方、これから売りに行こうとされている方、どう思われますか?

  • お勧め芸能人HP

    おもしろい芸能人のHP紹介しているところないですか?

  • クレジットカード会社からの後日訂正要求

    居酒屋での会計をクレジットカードにて行ったのですが、居酒屋側が「飲み放題」分を請求し忘れていたとのことで、クレジットカード会社を通して修正(増額)の清算を求められています。 居酒屋を利用してから、この修正(増額)の通知を受け取るまで約2週間程度の時間が空いており、また修正要求はクレジットカード会社からの書面で受け取っています。 利用者としてこの様な修正要求に対し、応じる必要はあるのでしょうか?

  • シダックス 住吉長居クラブ 

    シダックス 住吉長居クラブの、年末年始の営業時間と料金をご存知の片いらっしゃいましたら、ご教授願えませんでしょうか。 都合により、電話での問い合わせが出来ないので… お願いいたします。

  • 一番お得なクレジットカードは?

    クレジットカードにはいろんな特典があります。 たとえば、あるカードだったら、1000円ごとに1ポイントついて、200ポイント(20万円分ですね)たまれば1000円の商品券がもらえます。 私は今そのカードを使っているのですが、もっとお得なカードってありますか? 色んな引き落としをクレジットからにすればかなり得すると思うんです。 今は、ケータイ代とネット代をクレジットで、引き落としで払っています。 もうひとつ質問ですが、 家賃とかもクレジット会社から引き落としとかできますか?

  • 陸マイラーに興味あり!カードはANAか、みずほ/ANAか?

    先日初海外旅行を経験し、陸マイラーというものに興味を持ちました。 ANAのマイレージをためようと決めたのでANAのクレジットカードを作ろうと思ったのですが、 みずほマイレージクラブカード/ANAというのもあるんですね。 わたしのメインバンク(給与振込、公共料金引落しなど)はみずほ銀行で、 マイレージクラブにも入っているため、現在はここのクレジットカードを使っていますが、 新規でANAカードを申し込むか、みずほ/ANAカードに申し込む(一度解約して入り直すそうです)かで悩んでいます。 ANAカードにするか、みずほ/ANAカードにするかで、なにか違いはあるのでしょうか? 以下はわたしの考える違いです。あってますか? そして他にも何かあるでしょうか? ANAカードにすると ・入会時と更新時に1000ポイント加算される→3年で3000ポイント ・年会費2100円かかる ・新規加入なので手続きが簡単。 ・ANAなりのポイントのたまりやすさがある?わかりません。 みずほ/ANAカードにすると ・公共料金等をすべてカード払いにするのでATM手数料が無料になる ・年会費無料 ・切り替えるのがちょっと面倒そう。 ・ANAカードほどポイントがたまらない?わかりません。 ・同じUCマスターだから今までの実績が継続される?わかりません。 もしみずほマイレージクラブカード/ANAに切り替えるのであれば、 今使っているカードをいったん解約して、あらためてみずほ/ANAカードに 申し込みするのだそうですが、 これについても疑問があるのですが、支払いがすべて終わっていなくても カード解約というのはできるのでしょうか? (みずほ銀行ではわからないと言われてしまいました) 今までニコニコ現金払いが好きで、たまに使うカードのポイントを 意識したことがまったくなかったので知識がなく、 いろいろと調べてはいるのですが不明な点がたくさんあります。 よろしくお願いいたします。

  • 引越し後の住民票の住所変更は、絶対!?

    実家から出て、ひとり暮らしをして、何年もなる知人がいます。 その子は、住所をまだ実家の住所にしてるようですが、それって、べつに構わないのでしょうか?? 住民票は、実家のままで、免許証の住所も変更してないようです。。問題ないのですか? おいらは、住所が変わったら、2週間以内に、住民票は勿論、免許証の住所も変更しないと なんらかの、罰則があるのかと思っていたので、、、、、、 その子に、なんとアドバイスしたらよいのか??? 自信がないので、罰則があるよ!なんて軽くは言えないですしね(^^ゞ

  • 新幹線の通学定期券は作れるのか?

    岐阜県の大垣駅から神戸大学の近くの六甲道駅まで、途中米原駅から新大阪までを新幹線に乗り換えて通学する通学定期券を作ることは可能でしょうか? また、可能であるとしたら具体的にどのように作ればいいのでしょうか?JR東海とJR西日本の在来線や新幹線をまたぐことになりますし手続きも複雑そうでよくわかりません。 また、このような定期券を作った場合料金はいくらになるのでしょうか? よろしくお願いします。