tanoshii-a の回答履歴

全78件中41~60件表示
  • サラダ油はどうやって捨てればよいですか?

    途中までしか使っていないサラダ油があるのですが、古くなったので捨てようと思っています。どうやって捨てればよいのでしょうか?普通に流し台に流してもよいのでしょうか?

  • 求人中です

    求人中です。 総務経験者ってほんとに少ないんですね。 総務事務兼経理補助で求人していますが、総務事務を経験された方が皆無というくらい反応がなく、 来るのは経理経験者だけ。 経理でも、規模の小さな会社なら総務も兼任している場合が多いと思うのでが、そんなケースは少ないようです。 そうなんですか? 【補足】 実は時給800円のパート事務なんです。 私も、先月退職した人も経理兼総務事務経験者で、そんな人その辺にごろごろ居ると思っていました。 でも半年以上募集を続けても、来るのはせいぜい経理経験者のみ。 それもオールマイティじゃなく、ちょっと帳簿を付けたことがあるだの、 データ入力の感覚で仕訳の意味も判らないまま、ただ黙々と経理ソフトを入力してただけ、とか。 いずれも一般事務に毛が生えたていどの経理経験者。 時給800円じゃ、期待する方が無理なんでしょうか?

  • 教えてください

    昔のドラマによく出ていた女優さんでお母さん役が多かったと思います。赤木春恵さんなどの女優さんが活躍した時代だとおもいます。 体が大きく太っていましたが、顔はとても優しそうでニコニコしているイメージが残っています。 髪はそこそこ長いのではと思いますが、いつもオールバックで後ろにダンゴにしていました。 着物をよく着ていたようにも思います。 記憶に残っているドラマではペンションの経営するものに出ていた記憶があります。 これぐらいしか分かりませんが思い当たる方いましたら教えてください。

  • 宇都宮について。

    先週の日曜日に10年ぶりで宇都宮に行ったのですが、いろいろ様子が変わっていて驚きました。 10年前は、日曜日はオリオン通りや福田屋ショッピングプラザが人でごった返していたのに、 私が行ったときは閑散としていました。 ガソリンが高くなったせいでしょうか? それとも、栃木県民は新しくできたインターパークって所で遊んでるんでしょうか? 教えてください。 出来れば、オススメのカフェやレストラン、ラーメン屋さんなども教えてください。 私が知ってる行きつけは、マサシ餃子や元気寿司ぐらいですので^^;

  • 栄駅(名古屋市営地下鉄東山線)⇒栄町駅(名鉄瀬戸線)への乗り換え方法を教えてください。

    明日、急に名古屋に出かけることになり、栄駅から名鉄に乗り換えようと考えています。 栄駅には行ったことがあるのですが、名鉄への乗り換え(栄町駅への行きかた)がわかりません。 階段やエスカレーターなど、たくさんあり、どれに乗っていいのやら・・・(汗)。 また、乗り換えに何分ほどかかるのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。お願いします><

  • 秋葉原通り魔事件の献花台について教えてください

    9月上旬に秋葉原に行くことを予定している中、通り魔事件が起きてしまいました。 できるなら被害者のためにと花を備えたいと思いました。 そこで聞きたいのですが献花台の設置している場所、設置している期間を知っている方がいれば教えてください。 秋葉原へ行くのは今回が初めてです。 そして設置している期間が秋葉原へ行く日よりも早い場合はどこに備えたらいいのでしょう?

  • 30歳を超えてコンビニに駄菓子だけ買いに行くのは変?

    私は駄菓子がかなり好きで、多い時は1週間に1回コンビニに行き、1000円弱分ほどまとめて買ってきます。主にポテトチップス、ポッキー、グミ系を複数買います。 よく親に「その年になって子供が食べるようなお菓子なんか買うんじゃない」と言われます。その点を若干ですが私も気にしていて、レジに並ぶ時カゴにお菓子だけだと子供っぽいかなと思って、誰も並んで無い時を見計らってレジに行きます。かといってカモフラージュ用に他の余分な物は買いたくないし、やめたいとも思いません。夜テレビ見る時とか必ず何かつまみたいんですよね。 そこでお聞きしたいのが、30歳を超えてお菓子のみの目的でコンビニに毎週行くのは変かという事です。あと「ポテトチップス、ポッキー、グミ系」はガキっぽいお菓子なんでしょうか?

  • 名古屋でみょうが饅頭を買えるお店

    どうしてもみょうが饅頭を食べさせてあげたい人が居ますが 近所の和菓子屋さんに置いてありません… 名駅、栄、金山、鶴舞 上記の駅から徒歩で買いに行ける みょうが饅頭を売っているお店をご存知無いですか? もしくはお取りよせができるサイト等を教えて下さい お願いします。

  • 京都あたりの滝

    京都から日帰りで行けるところ(電車で)でおススメの滝はありませんか?? できればお弁当とか持っていく感じのハイキングっぽいところがいいんですが・・・ 那智の滝、赤目四十八滝、布引の滝、箕面の滝など有名どころはいったことがあるのでそれ以外でおススメがあれば教えてください!

  • 換気扇(台所)のハネが軸から外れない

    換気扇のハネが軸から外れず何時も 気の済むように掃除できず困っています 何かを使う事によって外れやすくなる方法を ご存じないでしょうか 壁に取り付けてあり製品はごく普通のものです ご経験のあります方ご教示頂きたくお待ちいたしております。

  • 名古屋駅の「駅前」について

    名古屋の駅で知人と待ち合わせをした際、 「駅前で待ち合わせよう」とその知人に言われたので 「駅前ってどっちの駅前?」と聞きました。 私は太閤通口なのか桜通口のどっちなのか?と思ったんで。 ちなみに私は名古屋は詳しくありません。 そうしたらその知人は「駅前といったら駅前だろ」と言うんです。 詳しく聞いてみると、彼いわく 「駅前=桜通口」で、太閤通口側は駅前とは言わず「駅裏」というらしいです。 グーグルマップで「名駅前」と調べると、たしかに桜通口のほうしかヒットしませんが、太閤通側は駅前とは言わないんですか? 詳しい方、名古屋ロコの方よろしくお願いします。

  • 京都 祇園 四条の美味しいお店

    京都 祇園 四条でお値段が手ごろな美味しいお勧めのお店教えて下さい!(*^_^*)両親50代が行きます。

  • 京都の嵐山に車で行こうと思っているのですが・・・

    こんばんわ。 6月末に車で京都の嵐山に行こうと思っています。 ガイドブックで天龍寺(駐車料金1日1000円)祇王寺(駐車料金無料)常寂光寺(駐車料金無料)となっていたのですが、行こうと思っている日が日曜日なので混んでいて停められなかったりしますか? また他に良い駐車スペースはありませんか?? 出来れば車で行きたいな、と思っているのですが、駐車スペースが限られていることなどから、そもそも嵐山は車で行くより電車・バスで行った方が良いのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 京都の天気について

    こんばんは。私は中学3年生で6/11から13日まで京都へ修学旅行に行くのですが、どれぐらい暑いかとかが良く分からず長袖を持っていくか迷っています。京都に住んでいる方がおりましたら、出来れば詳しく教えてください。あつかましい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 四十四歳女日帰り一人旅

    子供が高校生になって、自由に出て行けるようになったのと、日帰りで鎌倉や川越など、日帰りで趣味の俳句の吟行方々、出かけます。 来週あたり、明月院に行こうと思っているのですが、四十四歳、既婚主婦が、日帰りで出かけるというのは、変わっているでしょうか。 一人の方が、念願のお食事処にも行けるし、行きたい場所も、自由に組み立てていけます。話す人が居なくても、別にさびしくないし、季節の花と史跡やお寺などがあれば、充分な気がします。 朝早い電車に乗って、六時間か七時間、目的地で気ままに過ごし、主婦らしくお夕食の時間には帰ってくる。プチ旅を満喫できて、いい気分転換になっています。

  • フェルト(濃紺)に図案を写す方法

    子供に布絵本を作っているのですが、濃紺のフェルトの為、図案が写せず作業が中断してしまいました。 濃い色のフェルトに図案を写すにはどの様な方法がありますでしょうか? ネットでも色々検索をかけてみたのですが、探せませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 東京でおいしいスイーツのお店は?

    外国の友人に東京の美味しいスイーツのお店を紹介して欲しいといわれましたが、いったい、どこがどういう基準でおいしいと薦めればよいのでしょうか?

  • オーラの写真

    オーラの写真を撮ってみたいと思っているのですが、都内近辺で、どこか撮影できるところをご存知の方教えてください!

  • ワンピースを作ろうとしているのですが、ミシン・ロックミシンを持っていません。

    ワンピースを作ろうとしているのですが、ミシン・ロックミシンを持っていません。 本やいろんなサイトでは、縫い代の始末をロックミシンやミシンを使ってしています。 手縫いでの縫い代の始末の方法を知ってらしたら、教えて下さい。 スペースや予算の関係で、ミシン・ロックミシンの購入は難しい状況です。よろしくお願いします。

  • バイアステープを付ける方法

    バイアステープについてですが、バイアステープはミシンで付けるときとても便利だということを聞きました。 手縫いではキレイに付けられないのでしょうか? 手縫いだと、とても難しい or 時間がかかる ということでしょうか? 一人暮らしの学生でミシンを持っていないので、手縫いで付けられたらいいなぁと思って質問しました。よろしくお願いします。