katudonn98 の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 皆さんは飛行機って恐くないんですか?

    こんにちは、僕は飛行機がハッキリイッテ恐いです。 なにが恐いって落ちるのが…。(笑)って笑い事じゃないですよぉー。。。 友達に言うと大抵笑われます… それでも乗らないわけにはいかない時もあり、毎回カナリビビリながら乗ってます。 僕は飛行機内では意味も無く力がカナリ入ってます。(ムダナ抵抗) ちょっとでも揺れると「落ちるの?(T_T)」とか思ってしまいます。 飛行機で寝るなんてとんでもないです。 皆さんは恐くないんですか? なんか安心できる様な事「ビビリナ僕」に言ってやって下さい。 お手柔らかにお願いします。

  • イージス艦を沈めるには

    矛盾、矛と盾と言う感じなのですが。 米軍は、敵がイージス艦を持っていた場合の有効な戦略はあるのでしょうか。 イージス艦を沈める有効手段は何なのでしょうか。

  • 防空用の兵器に必要な機能は

    現在、弾道ミサイルやピンポイント爆弾など、空からの脅威にはいろいろあります。 こう言った脅威に対抗する、防空用の兵器には、どのような能力を具備すべきだと思いますか。

  • 自衛官の方との恋愛

    こんにちは。皆さんに聞いていただきたいことがあって、こちらに書き込ませていただきました。私は、つい最近、海上自衛隊の方と知り合いました。まだ、その方とは、一度しか会った事がないのですが、お見合いという形で知り会ったので、お付き合いすることになると、先々は、結婚することになります。第一印象は、まじめな感じで、私と考え方も似てるところもあるなあ。と思ったので、相手の方が了解してくだされば、お付き合いしてみてもいいかなあと思っています。ただ、特殊な仕事なので、将来に対する不安もあります。今は、戦地に自衛官が直接いかなくてもよくなっていますが、将来、憲法が変わる可能性もなくはないと私は思っています。そこで、自衛官の方と結婚された方は、どのように考えておられるのか、意見が聞きたくてこちらに書き込みさせていただきました。気が早いと 笑われる方もおられるとおもいますが、具体的な意見がほしいです。

  • 不審船は小型仮装巡洋艦では。

    あの不審船は小型仮装巡洋艦ではないでしょうか。いくら強力といわれる対空機関銃を搭載していても、所詮海の上では豆鉄砲です。陸上と違って遮るもののない海上では、戦闘艦艇に対しては自衛用の火器にしか過ぎません。しかも後方に搭載されていて追って撃つようにはなっていません。RPG7は至近距離でなければ命中は困難です。SA16は対空専用の自衛火器です。今後他の武装も出てくるかもしれませんが、あのクラスの船に更に大口径の砲を搭載するのは難しいでしょうし、つんだところで相手に命中させるのは困難です。 つまりこれらから不審船が相手とするのは戦闘艦艇ではなく、(密輸中発見されたときに自衛するときも含めて、戦闘艦艇と交戦するのは所詮無理)あの船は非武装の民間船に、何気なく非武装を装って接近し、近づいたところで武装を顕にして攻撃する小型の仮装巡洋艦だとおもうのです。後部に観音開きのドアがあるのも、相手に乗り込んだり、挟み撃ちにするための小型船を入れているのではないでしょうか。 もし仮装巡洋艦だとすればわが国の商船や漁船にとって大変な脅威であるとおもうのですが、ご意見をいただきたいと思います。

    • ベストアンサー
    • SCNK
    • 政治
    • 回答数10
  • 曹候補士

    自衛隊の曹候補士は本当に3曹に昇任するのでしょうか? 「最近は何年かかるかわからない」や「これからはなれない人がたくさん出てくる」などの話を聞きます。地方連絡部や募集要項のたてまえではなく真相はどうなのでしょうか。

  • パイロットの生涯

    パイロットを真剣に目指しています。 航空自衛隊、自社養成などの道があるようですが、航空会社に地上職として入社してから、異動などでパイロットになるような方法(また、逆にパイロットになっても、地上職への異動)もあると聞いたのですがどうなのでしょうか。 また、パイロットなってからも、健康診断、昇格試験等々厳しい日々と聞きますが、もし、それらにパスできなかった場合、即退職。なのでしょうか。となると、実際問題、生涯的には不安です。 等々、パイロットになれたその後についても調べているのですが、なかなかリアルな情報にであえず、困っています。どなたか、アドバイスお願いします。

  • パイロットの生涯

    パイロットを真剣に目指しています。 航空自衛隊、自社養成などの道があるようですが、航空会社に地上職として入社してから、異動などでパイロットになるような方法(また、逆にパイロットになっても、地上職への異動)もあると聞いたのですがどうなのでしょうか。 また、パイロットなってからも、健康診断、昇格試験等々厳しい日々と聞きますが、もし、それらにパスできなかった場合、即退職。なのでしょうか。となると、実際問題、生涯的には不安です。 等々、パイロットになれたその後についても調べているのですが、なかなかリアルな情報にであえず、困っています。どなたか、アドバイスお願いします。

  • 飛行機嫌いの克服法

    小心者で、飛行機が嫌いでたまりません。どーすれば克服できますか? 高いのは別になんにも怖くないんですが、速いのや、加速度、あの音、そして種々のニュースによる迫りくる「死」をイメージしてしまいます。 困っています。皆さん、飛行機に乗るときどーしていますか?