mrt136 の回答履歴

全142件中101~120件表示
  • HPでのファイルのダウンロード先について

    こんにちわ。 現在社内HPを作成しているのですが、 例えばある部署向けにダウンロード資料を掲載したとして、 ちゃんと相手がダウンロードしたのかどうか確認する方法(PG)とかって あるのでしょうか? もしあるとすれば、それはどんな言語で作成するとやりやすいのかを教えていただけませんか? いわゆるメールのように、送信後相手が開封したのがわかるようなものがいいのです。 カテゴリーがわからなかったので、違うかもしれませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • m-bori
    • HTML
    • 回答数2
  • Apache環境でJavaサーブレットを動かすのには?

    Windows2000のマシンに「Apache for Win32(Ver1.3)」と「JDK1.3」をインストールし、 そのサーバで実際にJavaサーブレットで作成したページを表示させようとしました。 しかし、サーブレットのソース(****.java)を「javac」でコンパイルしたところ、 エラーが発生して、うまく動作されませんでした。 雑誌にあったサンプルをコンパイルしたので文法的には当たっているので、 問題は環境にあるように思えるのですが、他にインストールするものはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • yo-he
    • Java
    • 回答数3
  • 使用者をパスワードで分けたい

    Win2000Proを使っていますが、家族で1台のパソコンを使用してますが、パスワードを使ってお互いのプライバシーを守りたいのですが、やり方がわかりませんアドバイスよろしくお願いいたします。

  • ルイ・ヴィトン ポシェットツイン 本物でしょうか

    この商品は本物でしょうか? ホームページを見ると信用出来そうな感じがするのですが。 Q&Aを見ると領収書のコピーも貰えるそうですが。 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45121504 先ほど同じ質問をしましたがURLが間違っていました。 回答して下さった方がいらしたみたいですが、もう一度宜しくお願い致します。

  • javaを使っているところで…

    javaを使っているHPが画面がグレーになってしまって表示されません。 画面全体ではなくjavaを使っている部分だけらしいのですが、何も表示されません。一体、どうしたら見ることができるのでしょうか?

  • Javaが普及した理由を教えてください。

    Javaが普及した理由を教えてください。

  • javaを使っているところで…

    javaを使っているHPが画面がグレーになってしまって表示されません。 画面全体ではなくjavaを使っている部分だけらしいのですが、何も表示されません。一体、どうしたら見ることができるのでしょうか?

  • interfaceとpackage

    パッケージつきのインターフェイスで初期化した文字列を別のJavaファイルで参照したいのですが、コンパイルエラーがでてうまくできません。 インターフェイス(TestI.java) package MyApplet; interface TestI{ String id="bug"; } Javaファイル(TestA.java) package MyApplet; public class TestA{ public static void main(String args[]){ System.out.println(TestI.id); } } 初歩的な質問ですがよろしくお願いします 。

    • 締切済み
    • arusu
    • Java
    • 回答数3
  • VRAMが足らないときは?

    flight simulator2002を買ったのですけれど、インストールできません。 たぶん、説明書を、見るとVRAMが足らないみたいです。これは、簡単に増設できるのでしょうか? PCは、アキアのmicrobookGM-100です。 お願い致します。

  • Windows Xpで、フレッツADSLに接続したいのですが、どうすればいいのでしょう?

    妻にパソコンを買ったのですが、フレッツADSL接続の仕方がわかりません。 パソコンは、NEC の Lavie J LJ500/2D で、OSは Windows Xpです。 私のパソコン(OSはWindows M.E.)では、既にフレッツ接続ツールを使って、ADSLが実現しています。モデムは、NTT提供のADSL用のモデムで、ルーターを使わずにインターネットに接続しています。この方式だと、1度に1台のコンピュータしかADSLに繋ぐことはできません。 家庭内LANは組んでいません。 家庭内LANを組まずに、線をその都度、繋ぎかえて、インターネットしたいと思っています。(1度に1台のコンピュータしかADSLに繋ぐことはできなくても当面はいいのです。) NTTの配布している「フレッツ接続ツール」は、Windows Xp では必要ない、と書かれています。Windows Xp に詳しくないのでどうやっていいかわかりません。教えて戴けないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mickel131
    • ADSL
    • 回答数3
  • ゲームソフトが消えない!!!復活してしまう!!!

    ウインドウズXPを使用しています。不要なソフトは消してしまおうと、ゲームソフト「フリーセル」を消そうとして、ショートカットから本体を探し当てて、 C - windows - system32 - freecell と進め、フリーセルの王様印のアイコンを削除したのですが、びっくり仰天、十秒ほどするとターミネ-ターのように復活するのです。いくら消しても復活します。 このfreecell.exe の消し方、どなたかご存知ないでしょうか。

  • JavaScriptの色々のっているHP

    こんにちはo 別に,コレッ!と困っている事は無いのですが みなさんが参考にしているJavaScriptの分かり易い(説明はなしでも良いです)HPを教えて欲しいのですo MSNサ→チ等でも探しましたが,大量過ぎて困るほどで...o もしくは,回答してくれる方々がそう言うHPを作っているのであれば,回答してくれる方々のHPでも結構ですo 出来れば...大き目の会社とかがしてる方が教えてgooでは良いみたいですけどo

  • IEのお気に入りにアイコンを表示させるには

    IEのお気に入りに登録したときにサイトのタイトル左側にアイコンが登録されるサイトがあるのですが、これはどのようにすると登録したときにアイコンもつけることができるのですか? また、Netscapeのブックマーク登録時にも左にアイコンをつけることができるのでしょうか?

  • IEのお気に入りにアイコンを表示させるには

    IEのお気に入りに登録したときにサイトのタイトル左側にアイコンが登録されるサイトがあるのですが、これはどのようにすると登録したときにアイコンもつけることができるのですか? また、Netscapeのブックマーク登録時にも左にアイコンをつけることができるのでしょうか?

  • 対処法を教えてください。

    コミックメーカー使用のゲームをダウンロード&解凍して、ゲームを始めようとしたのですが、「システムリソースが足りません」というエラーが出てしまいました。 パソコン初心者なので何が悪いのかまったくわからないのです; どなたか対処法を教えて頂けませんか?

  • マウスが!!マウスが!!

    マウスを新しくしました。ところがマウスの調子がおかしいのです。センターボタン(スクロール)が効かないのです。いったいどうしたら直るのでしょう? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 混合言語のデバッグ(VC++6.0,VF6.0)

    VCからFORTRANのサブルーチンを呼び出すプログラムを作ったのですが、FORTRANサブルーチンの変数がWATCHできなくて困ってます(DEBUG WINDOW→変数で表示されない)。どなたかアドバイスをお願いします。ちなみにサブルーチンの戻り値、参照値は正常です。

  • Outlook Express で添付ファイルの受信が重複する

    WIN2000でOutlook Expressを使っています。 Outlook Expressで添付ファイル(exe、gif、jpgなど)を受信すると 同じ名前のファイルが2枚届きます。 例) 01.jpg(100KB) 01.jpg(3.5KB) そのとき容量が大きいのと小さいのが届いて、大きいのは開けるのですが 小さいほうはエラーで開けません。 同じファイルが2重で受信してしまうのは私のOutlook Express での 設定が悪いのでしょうか? 何が原因なのでしょうか?

  • 石膏ボードの厚み

    石膏ボードに額縁を掛けたいのでホームセンターにトグラ-を買いに行ったのですが、壁の厚みによっていろいろ種類があります。壁の厚みなんて想像もつきません。どうしたらいいでしょう?

  • XPインストール時の管理者とは?

    前にも一度質問したことがありますが、VAIOノート(OS;WINDOWSXP、Professional)を会社と家で両方で利用しています。この時ソフトのインストールをどうすればよいかの問題です。管理者権限でソフトをインストールすればよいと言われていますが、XPの場合、家と会社でそれぞれ別のネットワークに入るために、別々の管理者が設定されるようです。その結果、一方の管理者権限でインストールしても他方ではそのソフトが利用出来なくなってしまいます。 両者を統合した上位の管理者の設定はどのような作業をすると良いのでしょう。現在家と会社では、別のグループ名、pwでエントリーしています。 よろしくご指導下さい。